goo blog サービス終了のお知らせ 

遊びの達人2

「遊び倒すのが人生!」と思っている奴が、オートバイ、MTB、カメラ、フライフィッシング、オーディオでの楽しさを発信。

疲れたな~‼️やっと、仕事納めだぜい‼️

2020年12月26日 | 日記
武漢ウイルスのおかげで、とんでもない一年になった2020年も、やっと、仕事納め‼️ 休み中も、気が抜けないな。仕事中の歩きが減り、体力が落ちた上に、マスクによるストレスで、もうぐったりだ。美味しいヤツで、気分転換を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こっちのフォーカルも。

2020年12月10日 | オーディオ
こなれた値段だったので、こっちのフォーカル、ブルートゥースのインナーイヤー型も。リッスン同様に、これも評価の高いヤツ。ブルートゥースは、既に英国のRHA製品を持っているが、前々から、比較して見たかったので。これは、かなり下まで音が出ていて、綺麗なサウンドのRHAとは違う、元気な感じで気に入った‼️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦肉の策。

2020年12月10日 | オーディオ
片方のプラグだけ、ハンダを取って、確実に入る細いプラグをハンダ付けする、というのが一番簡単なやり方。しかし、いいケーブルは、そのまま生かしたいと、細身の「3.5ミリメスの受けが付いた」、「3.5ミリのオス」を探してみた。それが見つかり、間にかまして再生‼️もちろん、すんなり刺さり、サウンドは安物とは、数段上の切れがあり、解像力が気持ちいいこと‼️今時は、何とも便利なプラグが有るものだね‼️ああ~、気持ちいい~💧😃♨️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーブルは、選びたいね。その2

2020年12月10日 | オーディオ
先日入手したヘッドフォンだが、ゼンハイザー同様に、オヤイデ製のケーブルを選択する手もあるが、そこまで予算がないので、モガミ電線にしっかりしたプラグを、良質なハンダで製作している店で2mの長さで、作ってもらった。しかし、入手してから判明した、ヘッドフォン側の受けが狭くて入らない‼️という問題が。安物のケーブルは、プラグが貧弱で、簡単に入る。でも、「間違いなく音がいい」と分かっている方が使えないというジレンマが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青魚が好きだ❗

2020年12月09日 | 日記
美味しそうだったので、スーパーで見つけた「サバの竜田揚げ」をおかずに。好きな、ひじきも添えて。セールだったので、ヱビスという贅沢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物は、とっても嬉しいな。

2020年12月09日 | オートバイ
また、農家からの頂き物が。白菜は大好きなんで、嬉しいね。先ずは、漬け物にするかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーブルは、選びたいね。

2020年12月09日 | オーディオ
フォーカル製のヘッドフォン、訳ありのため、有線ケーブルは付属しない。ということは、選び放題。まあ、あんまり高いヤツは無理だけど。日本製のケーブルでしっかりした半田を使ったヤツを注文。このメーカーは、ホーム用の電源ケーブルにも使っている。でも、ケースが太いので、ヘッドフォン側のメス側に入らないケースを考慮し、数分の1の価格のヤツもバックアップに入手する。うん、やっぱり入らない❗ジャックのケースを外しても入らず。何らかの対処が要るな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォーカル製の入門機、リッスンワイアレス。

2020年12月06日 | オーディオ
何年か前のショウで、聴いて以来気に入って、入手したいと思っていた製品。たまたま、訳ありで、安く購入できたので、ウキウキ😃🎵なのである。訳ありというのは、箱無し、説明書無し、ケーブルまで無し。これ、ブルートゥースなのだが、ケーブルでも聴けるタイプ。それならば、バッテリー切れでも使えるし、給電はマイクロUSBなので、いくらでも入手可能。加えて、有線ケーブルは、インアウト共に、3.5ミリなので、これが決定打となった。試しに、手持ちのウォークマンA55にカップリングしたら、実にいい感じに鳴ってくれる。開放型のゼンハイザーの用な拡がりは無いが、解像度は中々で、ギターやピアノ、それに女性ヴォーカルがいい。手持ちの、安物のケーブルを思い出して繋いでみたら、更に宜しい❗これは、リケーブルしてみたくなる❗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムーディーな照明。

2020年12月06日 | 日記
最近の喉の乾燥には、ホトホト参る。特に夜眠っている際には、イガイガがひどくて、起きてしまう。そこで、久しぶりの加湿器を購入した。水の容量が小さいと、補給が面倒くさいと、かなり大型を。何か、とってもムーディーな照明みたいだが、結構これが効いていて、ぐっすりと眠れるようになった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のWORKMANが凄い❗

2020年12月06日 | 日記
アウトドアやオートバイt向けまで、最近のワークマンが凄いことになっている。特に、オートバイ用は、愛用しているものが多い。これも、仕事の作業で使えると思い買った、フリースのウエア。しかし、前側に一枚防風用の布があり、後ろ側は、透湿素材になって、汗をかいたらそれを逃がすような工夫が。オートバイの防寒に使ってみたら、これがなかなか宜しい❗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする