goo blog サービス終了のお知らせ 

遊びの達人2

「遊び倒すのが人生!」と思っている奴が、オートバイ、MTB、カメラ、フライフィッシング、オーディオでの楽しさを発信。

懲りない、遊び人だな、、、

2018年10月08日 | カメラ

遊びは、アウトドア中心だが、鉄ちゃん50数年、キャンプ30数年、オーディオ40数年、オートバイ40数年、MTB30年、フライフィッシング25年と、気に入ると長く続けるタイプである。でも、カメラは、フィルムの頃にキャノンの一眼レフを買って挫折。時代がデジタルに変わり、コンデジから「レンズ交換式」に手を付けたてから、まだたったの6年と経験が浅い。でも、色々と試してみたいのは、オートバイの22台までは行かずとも、もう6台になった。今使っている富士フィルム製などは、気に行ってブラックとシルバーの色違いで買ったりして。「どれも、同じカメラなのは、変わらんだろう?」でしょうが、理由は、自分の使い方に合うものを選びたいから。画のニコンD5100も、気には入っていたのだが、「鉄ちゃん」の時は、55-300mmが余りにも重くかんじたので、今の富士フィルムに変わった。短い方の、ニッコール35mmF1.8なんか、良かったけれど。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「いけないもの」を食べてし... | トップ | 富士フィルムの「X-M1」。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。