goo blog サービス終了のお知らせ 

遊びの達人2

「遊び倒すのが人生!」と思っている奴が、オートバイ、MTB、カメラ、フライフィッシング、オーディオでの楽しさを発信。

たんぱく質の補給を。

2020年11月03日 | 日記
先日の健康診断で、たんぱく質不足が判明。豆腐で、補給しようと、野菜と一緒にサラダ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには、オートバイをいじる。

2020年11月03日 | オートバイ
先週末は、ちょっとお出掛けしたので、洗ってから調整など、CBをいじる。チェーンへの給油は、XTZのように、面倒ではなく、ささっと終わるので、やっぱりセンタースタンドは有難い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄分補給も忘れない!

2020年11月03日 | 鉄道
ここは、東中里駅からちょと歩いた場所の、JR東日本の車両基地。懐かしい「ブルートレイン」の車両やホワイトにブルーのラインの車両も珍しい。別の友人によれば、中央線で走るE357とか。こちらからは、伊豆方面への特急列車に使うものかも?と。JR車両は、まったく詳しくないので、へ~としか言葉がでないけど。一番下のが凄い!! 多分、線路を運ぶ保線に使用するのだろう。運転台があるが、その後ろは、ず~っと荷台になっている!!ドクターイエローもしかり、保線用は黄色だろうからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも、15-45mmには丁度いい被写体か?

2020年11月03日 | カメラ
今度は、飛鳥山公園へ。路面走行中の都電は、お約束のショットだね。公園内にある「渋沢栄一」に関する博物館。本館は見られないので、彼の別宅と迎賓館を訪ねてみた。当時、彼がどれだけ大きな事業をしていたかが分かる、立派な建物に感心する。一つ一つの造形が、関連ある「青」、「龍」、そして「柏葉」を取り入れたもの。どれだけの費用と時間を掛けていたのかが、良く分かる素晴らしい造りだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブランドへの信頼かな、、、

2020年11月03日 | 日記
随分前に、保温マグを購入して以来、3度目の「サーモス」製品。深型24cmで、8cmの深さがあるので、これからの季節、煮物やカレーにも使えそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先ずは、昔に住んでいた早稲田界隈へ。ここは、昔からある変わったビルで、アヴァンギャルドとかサイケデリックとかいう言葉が合う建築物。友人は初めてとかで、楽しんでくれたろうな。

2020年11月03日 | カメラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8ヶ月ぶりの電車!!

2020年11月03日 | カメラ
こんな、武漢ウィルスの蔓延する時節、勤務先からは、電車やバスの利用を控えるように言われている。それゆえ、以前はほぼ毎日乗っていたものが、もう8ヶ月も乗っていなかった! 久しぶりの電車は、友人と都電1日券で沿線の撮影に。新規、道路の開通工事のために、都電の線路架け替えも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝陽を浴びて。

2020年11月03日 | 日記
最近は、朝の起床が早い。この季節は、台所のドライフラワーに注ぐ朝陽が綺麗だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする