goo blog サービス終了のお知らせ 

遊びの達人2

「遊び倒すのが人生!」と思っている奴が、オートバイ、MTB、カメラ、フライフィッシング、オーディオでの楽しさを発信。

全てを消費す。

2025年03月03日 | 日記
買い置きのあんこは、これで全てを使い切り、また、買ってこようかね。長さは、20数センチは有る、ミニフランスパン故に、ズッシリと重いアンパン。市販品で買ったら、いくらするんかな❓️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元の地元にて。

2025年03月03日 | グルメ
梅園からの帰り道、「混雑する時間帯だな❓️」と思いながらも、二十数年は通ったうどん屋へ。今回は、中々の「バリカタ」具合がいい麺だったな。つけ汁は、すり山芋が入ったヤツで。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オヤツもあんこ。

2025年03月03日 | グルメ
昨日の撮影@梅園は、早起きしたので、入園前に、地元パン屋の美味しそうなのを購入。紅茶シフォンケーキが中々高いが、香りがいい。アンパンは、先日の有名メーカー製で、騙されたが、コチラはズッシリと入っていたな。これらは、「正解」と言えるな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の梅園へ。

2025年03月03日 | カメラ
今日は、一日雨との予報。おこもりが確定していたので、昨日は、ほぼ毎年行っている梅園へ行って来た。日曜だから、大混雑確定で、朝は早めに到着していたが、それでも凄い人出だったな。帰るころには、「うえ~!!」の状態。僕は、いつもの様にCBだが、クルマで来ていたら、駐車場の空き待ちだ。園内は、ほのかな花の香りで、紅白の梅が競い合う華やかな世界。モデル撮影なんかも、居たりしていた。「何が、面白いのか??」だな。帰るころには、人出は更に増え、三倍くらいにはなっている。特定外国人にはやらないが、明らかに日本人の感じのいいカップル(アベックというと笑われる)が居たので、写真を撮ってあげる。こういうのは、労はいとわないのである。かなりのショットを撮り、露出設定を何とか調整していたが、今更ながら、撮影って難しいな。でも、嫌いじゃあない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり、これだろう!

2025年03月02日 | 鉄道
そして、かなりゆっくりして、鉄道写真展へ入場。歩き疲れて、結構へばってい居たんだけれど、入場時に一枚ポストカードを頂いた。「好きなのをどうぞ!」と言われて、直ぐにこれにしたのは、僕が東京に住む前に廃止になった「東京都電」と、これも既に廃止になった「上野動物園モノレール」のコラボ。とても古いフィルム画像なのだが、とてもきれいに残っている。帰りに、直ぐフォトフレームを買って、大事にしようかと。関東では、もう2路線しか無くなってしまった、貴重な「懸垂式モノレール」だった。現在は、「千葉都市モノレール」と「湘南モノレール」の二つだけ。他の路線は有るが、それは、「跨座式モノレール」なので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ@千住市場。

2025年03月02日 | グルメ
北千住駅まで歩く道すがら、腹が減ったね?と「千住市場」の場内食堂へ。時間が遅くて、危なかったのだが、ラーメンセットならOKというので、「八戸ラーメンとミニマグロ丼」にてランチを。市場なので、当然ながらマグロは美味かったのだが、ラーメンの方が、魚の出汁で取ったスープなので、物凄くさっぱりで美味しかったな~! 正解のランチだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度目の「千住大橋」。

2025年03月02日 | カメラ
まだまだ、時間が有るので、足を延ばして、二人ともに好きな歴史の有る橋を訪れる。ここ、千住大橋は、昭和二年の完成と記された、とっても古い橋。今時は、使わなくなった、「リベット止め」によって、鉄の鋼板を繋ぎ合わせた構造。とても、交通量の多い道路ゆえ、先人たちは、苦心した設計での建設だったろう。銘版に寄れば、2005年3月と有るので、前回の塗装は、丁度20年前になる。風雨にさらされる塗装が、20年持っているというのは凄いな。でも、橋梁の土台は、かなり錆が出ているのは、海も近いし仕方が無いか。リベット萌え~!な二人だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧古河庭園へ。

2025年03月02日 | カメラ
昨日は、友人が誘ってくれて、鉄道関係の写真展へ。その前に、時間が有るので、寄り道していこうと、久しぶりの旧古河庭園@駒込へ。建物内は、次回にゆっくりという事で、有難い「無料の庭園案内」をボランティアの方にしてもらった。入場料が、シニア割で70円で、説明までしていただき、「何てリーズナブルなんだい!」と喜ぶ。改修工事中で、庭園側は、足場が建てられて、格好良くなので撮らずに。改修の終了した部分は、同じ種類の石を使ったと聞くが、やはり、新しい感じで分かる。天気も良くて、18,000歩も歩いた散歩のスタートで、まだまだ元気なころ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間違い無いヤツ。

2025年02月28日 | グルメ
これは、既に有るコンビネーション。折角、袋であんこ買ったので、ミニサイズのフランスパンに挟んでみた。当然ながら、美味いね〜❗️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんこの、美味しい食べ方。

2025年02月28日 | グルメ
友人からの情報を得て、プレーンヨーグルトに粒あんを入れてみた。それ、邪道だろ❗️と言われるだろうけれど、アイスクリームただって、合わせているんだから、プレーンならサッパリだから、あんこの甘さを邪魔しないかと。結果、自分にとっては、有りだったな。蒸しパンも合うかな❓️とやったりも。😁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする