goo blog サービス終了のお知らせ 

射水市聴覚障害者協会

障害者もあたりまえに地域で暮らしていけるまちをめざして…
日々の取り組みや聴覚障害者に必要な情報をお伝えしていきます。

映画『orange-オレンジ-』日本語字幕付き上映のお知らせ

2015年12月23日 | 字幕付映画情報(邦画)

 日本語字幕付き上映の時間が決まりましたので、お知らせします。

 

 

 映画『orange-オレンジ-』公式サイト

高校2年生の春。10年後の未来の自分から、一通の手紙が届いた。そこに書かれていたのは、転校生の翔を好きになること。そして翔が1年後には、死んでしまっているということ。初めはイタズラかと思ったが、書かれていることが次々と起こるので、菜穂は次第に手紙を信じるようになっていく。なぜ翔を失ってしまったのか?26歳の自分と同じ後悔を繰り返さないためにはどうすれば?翔は、救えるはず。いま、後悔していることは、きっとどれも「できたこと」のはず。10年後の想いを知った菜穂の運命を変えていく日々がいま、動き出す。

出演:土屋太鳳、山賢人、竜星涼、山崎紘菜、桜田通、清水くるみ 他

 

下記にて、字幕付上映を予定しております。

12/26(土)・12/28(月)

 17:40~20:20 (1回のみ)

12/27(日)

 18:40~21:10 (1回のみ)


     TEL 050-6868-5009   FAX 076-466-1717 
 
土日は大変混み合いますので、窓口やインターネットでの事前販売をお勧め致します。

  TOHOシネマズファボーレ富山 


「情報アクセシビリティ・フォーラム2015」

2015年12月23日 | 全日ろう連・全国手話研修センター情報

   最新情報がアップされました。覗いてみてください。

 

情報アクセシビリティ・フォーラム2015 

 http://www.jfd.or.jp/iaf/ (サイト引用)

ご来場のお礼

12 月12 日~13 日に東京・秋葉原にて開催された「情報アクセシビリティ・フォーラム2015」につきまして、本フォーラムに2 日間で延べ約1万人の方々のご来場を頂き、「情報アクセシビリティ」の大切さについて啓発することができました。
 また、12 日の式典および各企画に秋篠宮妃殿下および佳子内親王殿下のお成りや安倍昭恵首相夫人のご臨席をいただき、私たちの取り組みが大きく報道に取り上げられ、「情報アクセシビリティ」という言葉を広く一般の方々に届けることができました。

 2015年12月12日 フォーラム第1日目のスナップ


 「手話言語法・手話言語条例に関する特別展」を開催しました 12/21掲載 NEW

 手話言語法を求める全国集会~冬の陣~ 12/16掲載 NEW



 

秋葉原UDXにて 2F メインツリー