射水市聴覚障害者協会

障害者もあたりまえに地域で暮らしていけるまちをめざして…
日々の取り組みや聴覚障害者に必要な情報をお伝えしていきます。

11月3日  秋の紅葉ハイキングのご案内

2015年09月29日 | 協会情報・行事案内・報告

秋の紅葉ハイキングのご案内

 日増しに秋も深まり、朝夕は肌寒く感じるようになってきましたが、会員の皆様、いかがお過ごしでしょうか。
 さて、下記の通り、秋の紅葉バイキングを実施いたしますので、ご案内申し上げます。
 山の紅葉と自然を感じながらハイキングを楽しみましょう。また、会員の皆様との交流を深めていただきたいと思います。ご友人をお誘いあわせの上、皆様のご参加をお待ちしております。

◆日 時◆
  平成27年11月3日(火曜日・祝日)

◆行き先◆
  立山称名渓谷・称名滝
  立山カルデラ防砂博物館              

◆参加費◆
  会員・・・1200円
  非会員・・・1500円
  子供・・・800円

◆持ち物◆
  身体障害者手帳(バス、博物館など)、
  昼食

◆定 員◆
  25名(先着順、ただし、協会会員を優先させていただきます。)

◆交通手段◆
  福祉バスで行きます。

申し込み締め切り・・・10月15日(木)まで

参加希望の方は左記にある「メッセージを送る」をクリックして、お申し込みください。

 皆様の参加をお待ちしております!

 

◎タイムスケジュール◎

 8:40   大島庁舎 駐車場集合
 9:00   大島庁舎 出発
10:30   立山駅着、称名滝行きのバスに乗車
10:50~  称名滝着、称名滝を散策、昼食
13;00   立山駅行きのバスに乗車
13:15   立山駅下車
13:30~  立山カルデラ防砂博物館・布橋
15:00   立山カルデラ防砂博物館 出発
15:30~  立山あるぺん村 着
15:50   立山あるぺん村 出発
16:30   大島庁舎 到着、解散

 


北信越ろうあ者大会inさばえ 速報5号~9号発行されました。

2015年09月28日 | 関係団体情報

平成27年9月26日(土)~27日(日)鯖江市文化センター(福井県鯖江市)

 

速報第5号
理事会・開会式

速報第6号
女性の集い・若人の集い

速報第7号
北通研の集い・高齢者の集い

速報第8号
交流パーティー

速報第9号
手話を考える集い・暮らしを考える集い・北通研の集い

北信越ろうあ者大会inさばえホームページ   http://fukuideaf.blog.fc2.com/

 

 無事に終えて良かったね。参加した皆さん、大変お疲れ様でした。

 

フィナーレ 来年は富山県射水市で開催!


手話通訳がつく10月のイベントのご案内

2015年09月27日 | 手話通訳・要約筆記付きイベント
 
 第10回高岡市社会福祉大会
 
日 時;10月1日(木) 13:00~15:30(受付12:00~)
場 所;高岡市ふれあい福祉センター 多目的ホール(高岡市博労本町4-1)
内 容;13:00 第一部 式典・表彰
    14:00 第二部 記念講演
          「次の時代の福祉を考える」
            ~高岡市が日本の福祉の開拓者に~
         講師;社会福祉法人恩賜財団済生会 理事長 炭谷 茂 氏
主 催;社会福祉法人高岡市社会福祉協議会
         *事前申込不要、入場無料。
 

 第57回朝日町社会福祉大会
 
日 時;10月2日(金) 13:30~16:00(開場13:00)
場 所;朝日町コミュニティホール アゼリア(朝日町平柳6 8 8)
内 容;13:30 第一部式典・表彰
    14:30 第二部 記念講演
          「楽しく声を出してカラダも心も若返り」
             講師;土井 里美 氏
          (フリーアナウンサー;朝日町出身、声のアンチェイジング研究家)
主 催;社会福祉法人朝日町社会福祉協路会
         *事前申込不要、入場無料。
 

 平成27年度南砺市社会福祉大会
 
日 時;10月3日(土)10:00~15:00
揚 所;南砺市井波総合文化センター(南砺市山見1400)
内 容 ; 10:00 式典・表彰
    11:00~12:00 記念講演
                            「笑顔の戦士~生きているって幸せ~」
          講師;道志 真弓 氏(元フリーアナウンサー)
    13:30 第7回ボランティアフェスティバルinNANTO
           (ステージ発表・寸劇による社協事業の紹介)
主 催;南砺市社会福祉協議会・南砺市ボランティアセンター
          *事前申込不要。入場無料。
 
 

 平成27年度 富山県消費者大会
 
日 時;10月9日(金)13:00~16:15(受付開始12:15~)
場 所;富山県民共生センター サンフォルテ 2Fホール(富山市湊入船町6-7)
内 容;13:00 開会あいさつ
    13:10 表彰
    13:20 消費者庁長官講話
    13:40 実践研究発表(富山県立桜井高等学佼 家庭クラブ)
          「まちで生きる~相互理解と接続可能な活動をめざして~」
    13:55 多様な主体による消費者問題対応推進事業中間事例発表
    14:20 アンケート調査結果発表
    14:45 記念講演
          「北陸新幹線と富山の活性化」
            講師;岸 博幸 氏(慶応議塾大学大学院教授)
主 催;富山県・富山県消費者協会・くらしの安心ネットとやま
          *事前申込不要。入場無料(定員300名)
 
 

 第27回富山県民ボランティア・NPO大会
 
日 時;10月10日 (土)13:30~16:00
場 所;富山県総合福祉会館(サンシップとやま)1F福祉ホール(富山市安住町5-21)
内 容;13:30 式典、表彰、大会アピール採択
    14:30 ボランティア・NPO活動に関する講演
          「生命(いのち)の感受性~心のアンテナ、磨いていますか~」
            講師;落合 恵子 氏
主 催;第27回富山県民ボランティア・NPO大会実行委員会
          *事前申込不要。入場無料。
 
とやまボランティア・NPOナビ HP   http://www.toyamav.net/office/npo-gaiyou.html