
ようやく主人のベストが完成です。あ~あ疲れたー
大きい作品で単調なのは飽きますね。
長いこと本を読んでなかったので、図書館に行こうと思ったけれど、
また編み物したくなったりすると、2週間の壁がキツイ。延長もできるけどね。
面白ければ2日で読んだりできるんだけれど、母のこと、編み物、
庭のこと・・・などなど・・・
で、久しぶりに楽天ブックオフを利用しました。
ブログ友のお取り寄せ本に刺激され 阿川佐和子さんのが3冊です。

1冊108円なので安く上がりました。
ただこういう場合の失敗かな?
左上の本、宮部みゆきなんだけど、なんだか興味ない内容の気がする
表紙見ただけの印象だけど。
でも、手元に読む本があるってだけで、満足感あります。

にほんブログ村
お話も面白いし、本は読んだことがないんですが、面白いのかな?
感想お待ちしてます^^
そちらは特に冬が長そうなので、本とか編み物とかは必須アイテムかもしれませんね!
それにしても、ご主人はお幸せですね♪
ご主人さまは喜ばれた事でしょう。
阿川佐和子さんの本は数年前に
夢中になって読みました
どれも読みました。
面白かったですよ(*^^*)
宮部みゆきさんは好きな本もありますが
重かったりドロドロした本は苦手です
エッセイは何冊か読んで面白かったので、知らない本らしきのを選びました。
そうなんです。冬はじっと我慢のおばさんです。
はい、喜んでくれましたが、何色に合わせようか…なんて、無駄?みたいなこと気にしてます。
宮部みゆきさんのこの本はどうだろうなぁ・・・・
イラストからして、近未来の話かな?
奥様の手編みだなんて、最高の贅沢だわ^^
私、手芸は絶句するほどの腕前なので・・
こうゆうのが出来る奥さんって、憧れです。
庭に出られないこれからは、読書か編み物で過ごします。