goo blog サービス終了のお知らせ 

エグランティーヌの庭記録と、もろもろ

日々の暮らし、作り直しの庭、大好きなバラ、についてのあれこれです。

飲みすぎたー

2019-08-06 11:28:22 | 日記
主人のいとこと夫婦どうしの初めての飲み会

会った瞬間からいい感じを受けましたし、ほぼ同じ歳ということで
話ははずみ、おいしいつまみに私はビール、あちらのN子さんはワイン
主人は日本酒、いとこは焼酎といった具合に別々。
中でも一番グイグイおかわりしてたのがN子さんのような‥‥気が

お酒が入るとハイテンションになって、急に「大人の休日クラブで北海道」って話になり、
女二人旅しようよって・・・・9月2日から6日まで・・・そのときは行く気満々だった

帰ってきてから そういえば今月は家族そろってNASUPA湯沢に泊まるし、10月には結婚式。お金が出る出る・・・・

なにより来月は次男夫婦がベトナムへ行くので
その前の週は大忙し、ということは、私にはジョーの子守りが待ってる。
つまりちょうど旅行日は行けない日に当たってる。

朝っぱらから「ごめんなさい電話」かけました。

これだから酔っぱらいはダメだ
そう思われてしまったと落ち込んでたら
メールで「またの機会もあるからそれを待ちましょう」って優しい言葉
彼女二日酔いで朝ごはん食べられないって書いてあった。
私もー。飲みすぎには注意だな。



おしゃべりが楽しくて きれいな盛り付けやら変わったお皿もあったのに、
写真を忘れており・・・・
最後のほうの村上牛のお寿司だけ撮りました。

溶けそうですね

2019-08-01 15:17:59 | 日記
毎日暑くて 溶けそうです
お腹周りが溶けたらいいのに・・・

主人は、シルバー人材の仕事で 花火工場で頑張ってます。(週の半分)
最初は頭を使わず気も使わず、体だけの仕事で楽しそうでしたが、
仕事上、クーラーや暖房器具を使えない仕事場なので
すごく大変そう。
辞めたほうがいいと思います。


今は花火の時期で、すごく忙しい職場です。
職員の方々は毎日遅くまで残業らしい
で、主人も最近は出る日が多くなってしまってます。



出かける時に 朝からクーラーつけてる私に
「風邪ひかないようにね」
って、嫌味を一言言って出かけます(爆)



主人が最近数年ぶりに再会したいとこと何回か飲み会してたんですが、
今度は奥さんも一緒に飲もうよって話になったそうで、
あちらの奥さんと私、会ったこともないんですが4人で飲み会やることになりました。
お店はこちらに任せるって言うので、昨日から探してようやく予約しました。
いいお店だといいなぁ
5日が楽しみだわ。

勿論生ビール、お酒飲み放題プランにしときました。


突然の訪問者に気分悪くさせられた

2019-07-26 09:30:02 | 日記
ピンポーンの音で玄関を開けたら、見知らぬ若い男性が汗をふきふき
「奥さん、こんなのありませんか?」ってアクセサリーを見せます。

ああ、買取業者だな。

「私,そういうのあまり好きじゃなくて持ってないですよ」って答えたら・・・・

「奥さん、私いろいろ回っていて人を見ればわかるんですよ。嫌いじゃないでしょ。
ただ売るのが無いだけ。って言えばいいんだよ」
って、きつい口調で言われました。

なんで、こんな若い男に、初めてあった男にこんなこといわれなきゃならないのよ!!!


私の言い方はきつくはなかったはず。
ただ、顔に出るタイプなので、いやな人が来た。早く帰ってほしいっていう顔をしていたかも・・・・

でもね、あんたのそのやり方じゃあ、セールス、上手くいくわけないよ!!!


外は32度もあって、とてもつらい状態だったでしょう。
何処へ行っても断られうまく仕事にならない。
頭に来ていたかもしれません。

でも、突然の訪問者に、気分悪くさせられるって、悔しい。
今回は何か大ごとになりそうになれば奥に主人がいたので安心でしたが、
一人の時にこんな男にぶち切られ、家に入り込まれたら大変です。
断り方、気をつけなくちゃですね。



今朝のお花は・・・・



今年植えて初めて咲いた ノヴァーリス



ウイリアムシェークスピア2000



ルドベキア・タカオ

恒例のお手伝いでした

2019-07-23 15:14:10 | 日記
お義姉さん夫婦の「ストック」の種まき作業のお手伝いに行ってきました。

主人も私も慣れてきて作業が早くなり、昔は3日たっぷりかかったのが、

今は1日半で終わります。

早く仕事をやり終えたい私たち。

おやつ時間だ、スイカだ、アイスだ、と気を使うお義姉さん。

賑やかに楽しく、でも汗びっしょりで頑張りました。




撒き終わったストックの箱


上から丁寧に農薬をまいてます。

私の庭の花と違って、出荷するのですから虫食いがあっては売り物になりません。
私たちのお手伝いは終わりましたが、これからご夫婦で毎日の水やり、ハウス内への地植え、
八重と一重の鑑別をして、八重だけ残す作業は難しい作業・・・・これはご主人がやります。
とっても手をかけて出荷しますが、聞いてびっくりするほどもうけが少ないです。

それなのに、私たちのお手伝いのお礼に、ビール一箱も持たせてくれて、ごちそうしてくれて
真昼間からビールをたっぷりいただいてほろ酔い気分で帰ってきました。


変な夏ですね

2019-07-15 14:34:13 | 日記
九州地方は大雨、こちらは7月半ばだというのに涼しい日々。
世界のニュースでも自然災害が多くなってます。
きっと遡ってみれば温暖化が大きな原因ではないでしょうか。

イランがなんか騒がしいことになってますが、国と国の話でなく
地球の事がもう切羽詰まってると思います。

このまま行ったら孫が大人になった時に、植物が育たないものが多くなったり
住めない地域が多くなったり、
人間が地球を壊してるんじゃないだろうか?



今の庭の様子


チョコレートコスモスが越冬して、咲いたのです。
こんな事初めて。



エキナセアがきれいです



アガパンサスがたくさん咲いてくれたので、切って玄関に飾りました。



こんな小さなギガンチューム?なんて名前か忘れました


昨日まで3日間にわたってジョーをほぼ一人で見ていて疲れました。
風邪をひいたので保育園をお休みし、主人は出かけたりで・・・・やはり大変
今日はのんびりとできました。(お店がお休みなのでジョーは両親とお出かけ)

お寺様の前住職が亡くなられたと聞いたのですが、ジョーがいてお参りに行けず、
今朝行ってきました。
私が子供のころから月業に来てくれていたお寺様で親しみがあります。
数年前に引退してました。

そのほか、もろもろの用事を済ませて、二人でお昼はソーメンとかき揚げ。
ビールも真昼間から飲んじゃいました。

エグランティーヌの庭記録と、もろもろ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村