海辺の家から、幸せさがし

海辺の家が建つ様子と、これからの自分らしい生き方・・・幸せさがし

立花山

2008-10-05 21:25:59 | Weblog
7時半に防府(防府山の会主催)を出発したが下関ごろからもう小雨が降りだした。
予定では大分の津波戸山だったが鎖場や石橋のある、ちょっと怖そうな山で雨の日はますます危険ということで変更になった。

ベテランさん達がどこがいいか考えて福岡市の立花山という山に登ることになった。ベテランさんは「丘みたいな山ですよ」と簡単そうに言っていたが私にとっては立派な山登りだった。
山の中ではすごく太いクスノキ群に驚いた、三日月山にも寄って昼食を取り下った。
雨はほとんど大丈夫で下ってから降り出したのでラッキーだった。

今回のメンバーの中では私が一番若輩者で「長老」と呼ばれている男性はなんと!82歳と言われた(前列右)
足取りもしっかり、もちろん言われることも「ごもっとも」って感じ、車の運転もされていた。
その方は60歳から山歩きを始められたそうで、ある人から「60で始めたら80まで登れるよ」と言われたとおっしゃっていた。そして本当にそうなったと。
私もこんなふうに歳をとりたいと思った。

帰りには「山グッズ」の専門店が入っているショッピングセンターに1時間ほど寄った。でも余分なお金を持って行ってなかったので何も買えなかった。

さあ明日からはまた仕事だ、