海辺の家から、幸せさがし

海辺の家が建つ様子と、これからの自分らしい生き方・・・幸せさがし

秋吉台カルストウォーキング

2008-10-26 20:10:41 | Weblog
今年も1500人くらいの参加者があったようだ、私は仲間3人で参加。
お天気はちょっと残念でカッパを着るほどではなかったが時々傘をさして歩いた。歩いている間は感じなかったが休憩やお弁当タイムで腰を下ろすと寒いくらいだった。
少し前に山のお店で購入したザックカバーがさっそく役にたった。
これからは準備も冬バージョンになるな~

去年は10キロコースを完歩したので今年は15キロコースに挑戦した。プラス5キロは結構「山のぼり」っぽい所もあり、なかなか鍛えられた。
去年参加してから1年間、いくつかの里山登りをしたから少しは歩きに自信がついていたが、なんとなんとウォーキング愛好家達のペースにはついて行けなかった。私は15キロコースのドベチン、落ちこぼれそうだった
私の目的は秋の山野草だったがウォーキング愛好家達はいかにさっさと歩くかを競っているかのように感じた。花の写真を撮ったりする人もほとんどいなくて、花を楽しんでいるような人もあまり見かけなかった。
別にマイペースで歩いても構わなかったのだが、団体だとついつい周りに合わせなくちゃという気持ちが働くんだろうな。

それで今日はゆっくり花を楽しむという余裕がなくて写真も数枚しか撮れなかった。花々はもう1週間後くらいが見ごろのようなのでまたお天気の日にでも行ってみたい。

時々行かないとすぐに道を忘れそうだし・・・今日も帰りに、来た道を戻るだけなのにちがう道に入ってしまった

大好きな「サイヨウシャジン」