海辺の家から、幸せさがし

海辺の家が建つ様子と、これからの自分らしい生き方・・・幸せさがし

野鳥 山野草など

2022-03-27 06:37:47 | ウォーキング
25日にソメイヨシノの開花宣言があったが
昨日26日は雨、風、大荒れのお天気だった。

去年の誕生日に買ったデジカメだが、なかなか使う時間がなかった。
少し時間に余裕ができたので、どこまで望遠機能を使って
写せるかと使いだした。

常盤湖で発見したミコアイサ
かなり遠かったがしっかりズームしてゆっくりシャッターを
押したらここまで撮れた。
コツを覚えて挑戦していきたい。





デジカメの画像をスマホに移すのになかなか慣れず
うまくいったり、いかなかったり😅

ルーちゃん散歩でもカメラ携帯で。

ヨシガモ、キジがいた田んぼにはヌートリアも。





コガモ、ウミアイサ、ツグミ。







これからカモやツグミ、ジョウビタキなど、だんだん見られなくなっていくだろう。

3月中旬、秋穂の河津桜を見に行った。
一年ぶりに山のお師匠さんにお願いして案内してもらった。

アオモジも沢山、やっぱり秋穂はいい所だ。







24日
山陽小野田市の竜王山ウォーキングでは
アマナとヒトリシズカ
早咲きの桜など咲いていた。

ソメイヨシノは蕾がピンクに膨らんで2、3輪咲き出していた。





この間、孫たちは卒業や受験があり
これからは入学、進級と忙しい春を送っていく。
テレビ電話では時々会える😄

私も3年前に参加したミュージカルがこの秋再演されることになり
また前を向こうと3月から週一の練習に参加している。
5月まで参加者募集しています!




常磐公園

2021-01-25 17:53:45 | ウォーキング
毎日の父の介護と家事手伝いがすむのが13時半くらいに落ち着いてきた。

行き帰り、常磐公園のそばを通るので、最近は帰り道に
ちょっと寄ってバードウォッチング散歩をするようになった。

水鳥と森の鳥とどっちも見られるのがいい。

湖で見られる鳥の名前も少しマスターしてきた。
カモメの仲間、カモのなかま、ウの仲間、カイツブリの仲間など
違いがわかってきた。カワセミも見かけることが多くなった。

森の中では先日のエナガに続きヤマガラを初めて見つけた。

残念だけどスマホではなかなか写真が撮れない。
野鳥を写している人は望遠のきくカメラなのだろうな。
デジカメで野鳥が写せる手頃なカメラが気になるが
思案中。

昨日は気になっていた常磐公園の寒牡丹を見に行ったが
見頃は過ぎていた。
それでときわミュージアムに入ってみると色々なランが見頃だった。











ウォーキングコースには菜の花が見頃のスポットがある。






常盤公園イルミと初見「エナガ」

2020-12-21 06:33:09 | ウォーキング
寒くなる前の10日の夕方に、まだ行ったことがないと言う友人を誘って
TOKIWAファンタジア2020に行った。



今までは無料イベントだったが、今年はプロの手も入ったそうで1000円の
入場料がかかる。

平日で時間も早かったので観覧車は一番乗り、面白い企画のコーナーも独占だった。

観覧車から見た1番綺麗なイルミネーション。
市内の夜景も意外に綺麗で2人で盛り上がった。



おもしろ企画



その次の週は寒くなり初雪もチラホラ見られた。

昨日は実家の帰りに単眼鏡を持って、常磐スポーツ広場から鳥狙いのウォーキングをした。

木々の中の鳥と常盤湖の水鳥にも会えるかなと期待して歩いた。

今1番多いのはヒヨドリだが、ジョウビタキ、セグロセキレイ、シロハラなどと会えた。
最後にドウダンツツジの中で賑やかに鳴いている小さい鳥の集団がいたので
じっとしゃがんで観察すると「エナガ」だった。
白黒なのではじめはシジュウカラかな?と思ったが
首のネクタイがなくて、小さかった。
群れでチーチー鳴きながら落ち着きなく木の枝の中で動き回っていた。
初めて出会った可愛い鳥だった。



バードウォッチングは目で探すのと耳で鳴き声をキャッチして探すのが
面白いですね。

湖内でもマガモ、オオバン、カイツブリ、アオサギなどに出会えた。

家のそばの川、前の海で最近見かけるカモの群れは「ヒドリガモ」だった。
浜辺や田んぼにも降りて草なども食べている。
ヒューヒューと鳴き声も賑やかだ。

ハマシギとチドリの違いとか、双眼鏡で見て勉強中😅

今日は冬至。もらった柚子やカボチャで冬至らしくしてみよう。

日没後の三日月のそばでは木星と土星が397年ぶりに一つに⁈と言うことなので
見上げてみましょう。







きらら浜自然観察公園

2020-06-21 06:12:10 | ウォーキング
昨日は梅雨の中休みが続くようなので、買い物ついでに「きらら浜自然観察公園」に行ってみた。
見ておきたかった野鳥写真展も良かったし、学生さんの愛鳥習慣ポスターも
上手だった。

ビジターセンターを出てからは公園内をウォーキングした。
お昼だったけれど風があったので汗をかくほどではない、さわやかな
散歩ができた。

まず真っ黒でひらひらと飛ぶトンボ「蝶とんぼ」を初めて見た。

ずっと続くヨシ原では騒がしい鳥の声がするが姿は見えない。
時々移動する姿が見えたがカメラにはとらえられなかった。
オオヨシキリという鳥らしい。



ビオトープでは睡蓮の花やメダカやアメンボ。
ここは色々な種類のトンボの生息地になっている。
目を凝らすとイトトンボがいたし、先ほどの蝶トンボ、大きいオニヤンマ?ギンヤンマ?にも
会えた。





秋穂の山々も間近に見えてお仲間たちと楽しく😊苦しく💦登ったのが
懐かしい。
大海山、火の山連峰。





アザミ、オカトラノオ、ヒメジオンとシジミチョウ







公園を出てからきらら道の駅で買い物をしたが、駐車場で見た車のナンバーは
北九州とか久留米とか島根とかがあり、県外ともつながれるようになったなぁと
感じた。
小倉の友達はやっと実家に帰れたかしら?など思った。

さあ今日の夕方は日食が見れるかなぁ?

日食メガネというのが欲しくて本屋さんや家電量販店で聞いたけど
売ってなくて困っている。
本屋さんは以前話題になった時はあったけどと言って
在庫を探してくれたけど、家電店の店員さんからは
嘲笑されてしまった😅

夕方までにあきらめずもう2、3軒探してみようかな?



常盤公園周遊コース6キロ

2020-04-20 06:09:36 | ウォーキング
ワンコ散歩の途中のお宅の八重桜が咲き始めた。
毎年うっとりするほど美しい。
満開もいいけどこのくらいの時がワクワクして大好き💕



この花が咲き出したので常盤公園周遊コースの八重桜散歩に行ってきた。
前回からちょうど10日目、ソメイヨシノはさすがに終わり、八重桜、ツツジ、牡丹、シャクナゲ、
芝桜、ドウダンツが見頃になってきていた。

前回は200円の有料駐車場に停めたが、昨日は無料のスポーツ広場駐車場に停めて
八重桜ロードめざしてルーちゃんと歩き始めた。
八重桜を見たら引き返そうとも思ったが天候も良く、次々に花や鳥や癒しの風景が迎えてくれるので
とうとう一周してしまった。
約6キロを2時間かけて歩いて1万歩になっていた。



薄緑の御衣黄という桜、一本だけだがちょうど見頃だった。





期待してなかったが豆桜という桜が満開でラッキーだった。



野外彫刻広場、シンボルの蟻の城





ペリカン〜牡丹苑〜白鳥大橋〜ドウダンツツジロード













最後のポイントの蕾、あと一息、ルーちゃんクタクタ。



緊急事態宣言が出て運動不足解消にウォーキングやジョギングの人が多かった。
日曜日だったので家族で楽しむ人達も。

そうそう、鳥はシジュウカラとコゲラが間近で見られて可愛かった。
次回は双眼鏡を忘れず持って行こう。

仲良し会5人でもう何年も恒例で歩いている八重桜コース。
今年は自粛することになったので、ラインで動画を送ってあげた。

こんな笑顔の仲間達と会っていっぱいお喋りしたい。
しばらくグループラインでね。












地味に桜ウォーク続く

2020-04-10 06:15:44 | ウォーキング
ソメイヨシノの季節も満開から散り始めというところ。
ワンコ散歩でもう少し楽しもうと思う。

やはり我が地元の宝、常盤公園は外せない。
我が家からは車で10分以内の所なので、昨夕、ルーちゃんを乗せて行ってきた。

桜と花壇の花々、牡丹苑、常盤湖の水鳥、野外彫刻広場の野鳥、カッタ君像などなど。



















この頃は鳥達が可愛い。
常盤湖で確認できたのはカモ、カモメ、カワウ、アオサギ。
陸ではカラス、ハト、スズメ、ムクドリ、ツグミ、セグロセキレイ、ヒヨドリなど。

家の近所で見かけて嬉しいのはメジロ、ジョウビタキ、シジュウカラ、シロハラ、カワラヒワ、キジなどなど。
海辺ではシギ、サギ、ウの仲間
空ではヒバリがピイチクパーチク

主人のレースバトを狙う猛禽類😅

そろそろ桜の絨毯になりそうだけど
次は八重桜、シバザクラ、牡丹、シャクナケなど地味に楽しみたい。


スーパームーンと地味に桜ウォーク

2020-04-08 06:29:20 | ウォーキング
昨日、いつもより遅めにルーちゃん散歩をしたら夕陽に染まる桜が見えたり
海辺では西に夕陽が沈み、東にスーパームーンが昇る風景が見えたりと
楽しかった。

ここ、昭和っぽくないですか⁉️







午前3時ごろのスーパームーン、トイレに起きました😅



地味に近場の桜スポットを回っています。





我が家のソメイヨシノもほぼ満開



山歩きはなかなかできないが、先日山友さんのご実家の周りをウォーキングして、ワラビ採りも体験させてもらった。

ベストタイミングで筍をもらったので煮物が美味しくできた😉

山友さんから頂いた栄養たっぷりの玉子は濃いです。

ワラビも筍もアク抜きがまあまあうまくできてよかった、よかった。



こちらのマスクは最近はまっている立体マスク。
前に作ったプリーツマスクより布が少なくてすみ、作り方も簡単だった。
もう内側のダブルガーゼがほとんどないので、どこかないかと探し中。
マスクゴムももちろんない、今、ネットで注文しているがいつ届くやら。





売ったら?との声もあったが
関心な女学生や女性グループの方々が手づくりマスクを
寄付されるニュースをみると、心を改めさせられた💦

家族や友達に喜ばれるのが嬉しい。

一度付けたら心地いいし、洗って何度も使えるのでやめられない。
市販マスク不足を気にしたり、早くから並んで買い求めることからも
解放される。

日本中で大ブームになってきたので、ますます材料が手に入らないだろう。
こっちのストレスはかかりますね😅

平成も終わりに近づくこの頃

2019-04-21 19:22:58 | ウォーキング
春本番、毎月第1日曜日に開催されている霜降会に参加して、自信をなくしていた山歩きに
挑戦してみた。
「#平成最後」の霜降会、ゆっくりゆっくりのペースで何とか皆さんについて歩くことができた。



それから15日は毎年恒例の常盤公園周遊コースのウォーキング
八重桜は五分咲き、牡丹も咲きはじめだったが
外でのお弁当や甘味、野点は最高だった。

ここ数年、市は「ときわ公園」にずいぶん力を入れていて、いつ行っても
お花いっぱいで楽しめる。













今日は牡丹、芍薬祭りがあったようだが実家の窓拭きでヘトヘトになったので行けなかった。

あと2、3日中に歩けたらいいな〜


仲良し会

2016-04-13 04:52:23 | ウォーキング
先日、退職した仲間4人と私の計5人で久々の八重桜ウォーク(常盤周遊コース)を楽しんだ。

私は5年前に早期退職したが、4人定年まで頑張ったすばらしい友人たちだ。

4人は40年間勤め上げ、解放?された安堵のさわやかないい顔をしていた。

でも、辞める時にはちょっと寂しかったという話も出ていた。

ソメイヨシノはほぼ散って、これからは八重桜の並木道が見頃になる。

ちょっと早いかな?と企画した私は、お天気とともに心配していたが
雨にもならず(冷え込んだ朝だったが)咲きはじめた八重桜や、満開の小ぶりな桜畑を
楽しむことができた。








途中、お抹茶好きの友人2人がサプライズの差し入れで、野外抹茶席をしてくれた。
「野点(のだて)」って言うんですね。

それも超豪華!
金粉入りの抹茶に、桜の花入りの桜餅、桜の干菓子







初めて気づいた白い花をいっぱい付けた大木
物知りな友人が「ザイフリボク」別名「シデザクラ」と教えてくれた。




心地よいウォーキングの後は、これもお楽しみのランチ

出遅れていたが、噂のお店のお蕎麦のランチを個室でゆっくり頂けた。





私から4人に、パッチーワーク教室で習った「ティッシュカバー」のプレゼント
1年かけてこの日のために作っていた。



とっても喜んでくれて嬉しかった~



これからもみんな健康で家族を大切にしながら
時々は集って楽しいことしましょうね。








日吉神社

2016-01-06 19:00:02 | ウォーキング
KRY山口放送の朝の情報番組「さわやかモーニング」を見ることが多い。

今朝、宇部市の日吉神社では、通常「狛犬」のところが「猿」ということで
話題になっていると 紹介された。

そこで実家の手伝いの帰り道、一目見ようと立ち寄ってみた。







今年は申年なので注目をあつめているようで、ニュースでは近いうちに九州からも
観光バスが来ると言っていたが
その割には、私が行った時間はデイサービスの3、4人さんだけだった。

遊具のある広場には、大きな桜の木が数本あったので、4月にはまた行ってみたい。


新年になって、自分とルーちゃんの健康のために、散歩の時間をできるだけ長くしようと頑張っている。

今年はあまり寒くないので歩きやすいし、スイセンなどの花も早く咲きだしていて
目を楽しませてくれる。







ヤギコースもあります。



ルーちゃんとにらめっこ。



スマホで歩数が確認できるので励みにしている。

3日に霜降山を歩いた時は14000歩。
昨日、今日の散歩では6000~8000歩になっていた。
約1時間歩くと、この数字になる。