海辺の家から、幸せさがし

海辺の家が建つ様子と、これからの自分らしい生き方・・・幸せさがし

火の山縦走

2008-10-13 21:07:36 | Weblog
この連休、島根の山のお誘いもあったがちょっと遠いので諦めた、でも近場の山には行きたいなぁ~と思っていた。

いつもの山友達と2人でも行けそうな山を探していたが、山の大先輩Kさんが秋穂の火の山連峰を案内してくださることになって「ラッキー!」と大喜びでセミナパークの駐車場へ向かった。

小郡方面にむかう国道から見えてくる火の山連峰、かっこいい。
チャンスがあったら登ろうと思っていたから、一番南の亀山から北の岩屋山まで「亀山~火の山~陶ガ岳~岩屋山」と縦走、制覇した。
9時10分から歩き始めて駐車場にもどったのが15時40分、アップダウンの多い道を本当によく歩いた。
途中下を見ると怖くなる岩登りやシダのジャングル道もあったが、Kさんの励ましのおかげで何とかクリアーし無事に帰り着いた。
眼下の田園パッチワーク風景は秋色で感動した。一角のコスモス畑も綺麗だった。

何度も休憩してお弁当や持ち寄ったおやつを食べた。私は栗入りバナナケーキを焼いて食べてもらった。Kさんと友人からは柿や梨やみかんやコーヒーをご馳走になった
山の上で風に吹かれて食べると何でも美味しい、大満足

写真も上手なKさんが、眺めの良いところや頂上看板で私達2人をたくさん撮ってくださった。どれも友達は細顔、私はアンパンマンだったがめげずに貼ろう。
Kさんの腕前、技術があっても私の顔は細く写らないようだ