海辺の家から、幸せさがし

海辺の家が建つ様子と、これからの自分らしい生き方・・・幸せさがし

新居祝い

2009-04-30 21:37:40 | 我が家
今日は週休。

以前一緒の保育園で働いていた後輩が新居を建てたというので、昔の仲良しメンバーが久々に集って押しかけた。

彼女は我が家から車で1時間ほどかかる町にお嫁に行ったので、仕事を辞めた。
そこで二人の男の子を出産して、この度新居も建てて幸せな家庭を築いていた。

3月に引っ越したばかりだが、園芸好きの彼女はもういろんな木や花や野菜の苗を庭に植えていた。
4歳と2歳の男の子が外遊びできるように、砂場、ジャングルジム&すべり台、跳び箱、自転車等もあった。

家の中は彼女のセンスが光りまるで雑貨やさんみたいな可愛く素敵な暮らしぶりだった。

2階の子ども部屋はモデル保育園のような空間で、一緒に行った友人の2人の女の子も大喜びで遊んでいた。
画像は男の子にも「ままごと遊び」ができるようにされているコーナー。
女の子は夢中
我が家の孫も今度はぜひ連れて来たいと思った。

お昼は美味しいカレーとサラダをご馳走になり、デザートはケーキ作り名人の友人が焼いてくれた美味しいケーキで、いつまでもいつまでもおしゃべりに花が咲いた。

今日のメンバーが我が家の新築祝いに来てくれた記事を見つけた。
2006.11.30のブログ。
男の子のママの方がこの度新築した後輩。

二人ともこの時は1児のママだったが、今ではおなかにいた子が2歳になって今日は4人の子ども達が仲良く?遊んだ。
時の経つのは早いな~

それから昨日のことも。
午後から福岡マリンメッセであったレミオロメンコンサートに次男夫婦と3男と4人で参戦した。
このツアー最終日だったので一段と盛り上がった素晴らしい演奏と熱唱だった。

英彦山③

2009-04-28 20:27:27 | Weblog
英彦山では下りもスリルのる鎖場があって「どうやって降りるのぉ?」とためらって進めない所もあった。仲間達からアドバイスは受けるが最後は勇気を出して自分流で進むしかない。

2時間半下った所に泰幣殿という立派なお宮があって、下の駐車場から「スロープカー」が運行していた。
ロープーウェイでもなくリフトともケーブルカーとも違う乗り物。
みんな下り2時間半で膝がガクガクしていたし、実際膝の故障者が2名いたので、この「スロープカー」というものに乗って最後は降りることにした。

乗ってびっくり、山の風景もいいが下を見下ろすと沢山のシャクナゲが植えられた花公園になっていてまさに満開で見頃だった。
料金は500円かかったが楽しい一時だった

明日から嬉し楽しいゴールデンウィーク
いろいろと楽しい予定が入っているし、孫のお守りもすることになっている

英彦山②

2009-04-27 21:46:24 | Weblog
英彦山行きは急に決まったのでほとんど下調べ無しで行った。
登り方にいろんなコースがあり、中学生が登ったのは真ん中の一般向きの道だったのだろう。

私たちは山のサークルだからそれでは面白みがないということでリーダーがコースを決めて先導してくれる。
面白みというのはブナ林を通るとか、鎖場があるとか、山野草が楽しめるとか・・・

今回下調べしていたら絶対に行きたくない「望雲台」という箇所があった。
知らないというのは怖いものだ。
流れにのって鎖場に挑戦していたら、その「望雲台」に続く登りだったのだはめられた~騙された~

登り始めたら「もうやめます」というわけにはいかない。前進あるのみ、そして「望雲台」にとうとう登った。でも柵を持っても立つことはできずしゃがんでちょこっと絶景を眺め、早々に下った。

そんな恐ろしいところなので写真を撮ることもできなかった。

あとから、あんな思いをしてせっかく登ったんだから、もっとしっかり絶景を目に焼き付けておくんだったと後悔した。

画像は北岳で山友と。

そうそう、首に巻いているスピッツのツアーグッズのタオルに、お弁当を食べていた女子中学生が「アレアレ」って反応していた、きっと母親に影響されたスピッツファンだろう

英彦山

2009-04-26 21:38:29 | Weblog
道普請は主人が出てくれたので、山楽々会の月例会に参加できることになった。

今日は福岡県添田町にある「英彦山」
山の名前はよく聞いていたので一度登ってみたいと思っていたが、今日の天候は今ひとつ。
それで山はかなり寒く、雨には何とか合わずに済んだが合羽を着て登った。
上りも下りも、ちょっと怖い鎖場があったが、仲間に励まされながら通過できた。

山野草、ブナ林、ミツバツツジ、シャクナゲ等楽しみながら登り3時間、下り2時間半、久しぶりによく歩いた。

温泉に入って温まり、お気に入りのラーメン店にも寄って無事帰宅した。

我が家の白モッコウバラ

2009-04-25 21:06:08 | Weblog
今年初めて蕾をつけて喜んでいたのだが、そのうち黒っぽくなって枯れたり虫に食われたりして、あまり咲かなかった。

それでも生き残って咲いたのを撮ってみた。
昨日の黄モッコウバラは匂いがしないが白花の方はかすかな芳香がある。

さっき調べたら一般に「モッコウバラ」と言ったら黄色の八重咲きのを言うそうだ。

保育園のキモッコウバラ

2009-04-24 20:21:51 | Weblog
保育園の私のクラスの前の塀フェンスに今、キモッコウバラが見事に咲いている。毎日外を見ては、この満開の花に癒されている。
それにしても立派に成長したものだ。特に手入れもしてないようなのに・・・
よほど生育環境が合っているんだろうな。
今日一枝もらって帰ったから挿し木に挑戦してみよう。

我が家のモッコウバラは挿し木のをもらって2、3年花が咲かなかったが、場所を変えて植え替えたら、今年やっと花が咲いた。
キモッコウバラだと思っていたら、望んでいた白モッコウバラだったので喜んでいる。
でも蕾が虫食いや病気?になって、ちょろっとしか咲いていない
来年はもっと管理していい花を咲かせたい。
このバラは棘がなくて育てやすいが春しか咲かな1季咲きなのが残念なところ。

何だか気温が下がっている。夜半からは雨のようだし・・・
せっかく明日は週休なのに。

班長仕事

2009-04-23 21:23:14 | 我が家
今年度は地域の班長になっているので仕事から帰って自治会費の徴収に回った。
我が家だけ離れて海の前だが、あとの16軒はこじんまりした団地で、どのお宅も玄関回りなどにお花や庭木を植えてあって綺麗にされている。

お隣同士が近いので集金に回るのは割と簡単だが、お留守宅もあったので、また足を運ばなくてはならない。
でもこのごろは日が長いので助かる。

班長になってやっと班の人の名前と顔が一致できるようになった。

今度の日曜日は道普請があるし、5月には校区の運動会にも参加し弁当を配らなくてはいけない。
校区の運動会は我が子たちが小学校の時以来の参加になるからちょっと懐かしい。

画像は開きすぎた八重のチューリップとしーちゃん。
八重のチューリップは「おもしろいかな?」と思って球根を買ってみたけど。


バラ第1号

2009-04-22 20:53:44 | Weblog
一番に開花したのは挿し木でついた「うらら」、小さな鉢の中で咲いたので今朝も出勤前に携帯で撮った。
「うららちゃん」は中輪で濃いピンクのバラ。丈夫で挿し木もよく成功する。
花持ちもよくて花瓶に生けてもいい。なかなかの優等生だ。
京成バラ園からお取り寄せしたバラだったな~。

親株の方も今、蕾をだいぶ付けているから楽しみだ。

今日は仕事が終わって組合の会合に出た。
その後、我がクラスの若い後輩が「回転寿司」未経験というので「嘘じゃろ!連れて行ってあげる」と引っ張り出して一緒に食べに行った。
お茶の入れ方や回ってくるお皿にいちいち感動していた


膨らんだ蕾

2009-04-21 20:55:26 | Weblog
これからしばらくはバラの話題になりそうなのでカテゴリーに「バラ」を追加した。

昨日の強風もおさまり雨もやんだ朝、大きく膨らんだ「パットオースチン」の蕾を携帯で撮ってから仕事に向かった。

バラの蕾の記事は2007年は4月27日、2008年は4月24日、今年は4月21日、やはり地球温暖化?毎年バラの開花も早くなってくるのだろうか?
とにかく画像入りブログを綴りだして3年になろうとしているが、読み返すといろんなことが思い出せるし、比較もできるのでいいものだ

でも自分は年々老けるし、太って見えるし(ヘヘ・・・実際太ったのだろう
まあそれはそれでいいけど

これからはバラです、目が離せません

スイトピー

2009-04-20 19:24:11 | 我が家
今日はすごい風、台風並みだ。雨も降っている
明日いっぱい、この強風が続くらしい。

昨日咲き出したスイトピーを撮ったのだが今日は風雨にあって大変だ。
負けるな、頑張れ!とバラや草花に声をかけたい。

スイトピーは白とピンクばかり・・・赤やムラサキがあるといいのにな~と、ついつい欲を出して思ってしまう。