海辺の家から、幸せさがし

海辺の家が建つ様子と、これからの自分らしい生き方・・・幸せさがし

火の山連峰

2013-07-28 19:49:00 | 
昨日はまた来月の富士登山に向けて第2段の訓練登山をした。

今回もまた3人で秋穂の山、火の山連峰を選んだ。
先週よりも1時間早めの出発にしセミナパークの駐車場に7時45分に着いた。

2008年10月に山の師匠の案内で連峰制覇したが、今回は真夏の暑さということで
途中の陶ヶ岳まで行ったら下る計画にした。

8時15分に亀山登山口から登り始め、登頂しては下り、次の山頂をめざすという繰り返し。

目指した陶ヶ岳まで5つくらいの山越えをし、11時にやっと到着した。
途中何度も休息し水分塩分補給した。

陶ヶ岳ではおやつを食べてしばらく休憩し、それから下りの道を探した。

2008年はそこからも次の山に進んだので、ここで下るのは初めてだったからちょっと迷った。
でもすぐにロープの張った下り道が見えたので進んでみた。
かなりワイルドな下りだったがロープを持って滑らないようにと3人で声を掛け合って
気をつけて気をつけて下った。

急勾配が終わったところにちゃんとした登山道がでてきたので、そこからは迷わずに駐車場までたどり着いた。
予定していた12時に駐車場に着き、自販機でスカッァ~とした炭酸飲料を飲んで宇部へ帰った。

気温は何度だったのか?途中かなりきつかった。
こんな日に登るなんて熱中症にでもなったら笑われるねと話しながらも頑張った。

最初から汗だくだくで、しっかり付けていった日焼け止めも効果はなくなり
帰ってからず~と顔が火照って大変だった。

大きな岩を何度もヨイショと登ったので今日は太ももの筋肉痛でイタタ・・・と情けない。

山頂前はいつも岩場。ファイト!もうちょっと。



最初の山「亀山」



やっと着いた「陶ヶ岳」
ここに来るまで3の岳、2の岳、1の岳と超えた。



話は変わるが、今日早朝より山口県中部北部は豪雨に襲われ大変な災害が起こっている。

春に訪ねた津和野、徳佐八幡宮あたりの被害が大きい。
十種ヶ峰のヤマシャクヤクは大丈夫だろうか?

SL山口号が通る山口線の線路も流された箇所があるという。
夏休みにたくさんの人が乗る予定だっただろう。

毎日いろいろな地域でゲリラ豪雨のニュースが流れるが
今日は特に身近に感じ心が痛む。







大海山~勘十郎岳

2013-07-21 22:32:29 | 
8月の下旬に山のお店とバス会社の企画する富士登山ツアーに山友さん2人と参加することになった。

ツアーの募集広告を最初に見たときに心惹かれたが、なかなか一緒に行く人もいないし
今年は世界遺産になって例年よりももっと多いだろうし、、、と考えてあきらめていた。

ところが山友さんが山のお店に行ったときに、まだ定員の空きがあると聞いて誘ってくれた。

それからもう一人の仲良し山友さんも誘ってみたらOKってことになって申し込む運びとなった。

これからいろいろ装備の準備などしなくてはならない。

それと同時に訓練登山を何回かしておかなくてはいけないので
今日はさっそく秋穂の大海山~勘十郎岳を3人で歩いてきた。

この暑さなので8時半が登山口出発にしたが、それでも汗だくの3時間だった。

今度はもう1時間早く出発しようねと話した。

帰りは食事をするとお風呂にも入れるという「アジスパホテル」に寄って
おなかも満たされ、汗も流してさっぱりして帰ることができた。

最初に登った大海山を振り返る。



山友のお二人はこんな所も平気だが私はご遠慮して撮影。



久々の勘十郎岳山頂



もう何回も登っているのに出発してすぐに登山口に行く道を間違えた。
すぐに修正できたが、いつも山の師匠に頼ってばかりだったことを反省

その後は無事、駐車場にもどって来れた


5月の登山とソーメンランチ

2013-05-30 23:03:10 | 
今日から6月になったが、5月の登山はぎりぎり30日にできた。

秋穂の大海山~勘十郎岳周回コースは何度も歩いたが、今回はルートを替え大正池~大海山~立岩コースを
案内してもらった。

とても歩きやすく、また立岩からの眺めは爽快だった。

満開のヤマホウシ



大海山は亀尾山とも呼ばれているそうで焼き物のカメさんがお出迎えしてくれる。



第2立岩



防府が見渡せる立岩の展望テラスで休憩、絵になっている山のお師匠2人。



秋穂方面



防府方面



下山して野外炊飯の設備が整っている公園で、今回はソーメンパーティーを計画してもらい
私は材料を準備した。

現地でソーメンをゆで、キュウリやトマトを切ってプチキャンプ気分が味わえた。

お味も最高、あっと言う間に完食した。



食後のコーヒータイム



癖になりそうな早朝登山と野外炊飯でした、山のお師匠様たち、お世話になりました。

十種ヶ峰

2013-04-28 23:14:03 | 
昨夜、バタバタと山行きの話がすすみ、今日ヤマシャクヤク目当てで
十種ヶ峰に登ってきた。

ヤマシャクヤクは蕾が多かったが、日のあたる斜面では開花していた。









今日で3回目だが、株がどんどん増えていってるような気がする。
ロープで挟まれた登山道にもせまってきている株がたくさんあった。

ヤマシャクヤクの群生地に行くまでと、群生地を過ぎたあとにも
可憐な山野草にたくさん出会えて、登りのきつさも和らいだ。













山頂には、ずっと会いたいと思っていた師匠のお仲間の山ガールさんが偶然おられ
一緒に昼食&おやつタイムをして心地よいひと時を過ごした。





下山もご一緒し、おしゃべりしながら歩くとあっという間にふもとに到着した。





ゴールデンウイークのおでかけが、月1目標の登山になってよかった。

師匠に山友さんたち、お疲れさまでした。

また、よろしく!

青野山と花見

2013-03-29 22:20:14 | 
今年の目標の月1登山は山とお花見ができるコースを山友師匠に考えてもらい
津和野の青野山、徳佐八幡宮周辺になった。

青野山は初めての山、
木の階段が多く、なかなかの急登に苦戦した。

山頂近くからガスがかかったが、「天然ミストでお肌スベスベだね」と笑って
最後の力を出し登りきった。



食後のコーヒータイム
山でいただくコーヒーは最高(師匠に熱々を入れてもらった、ご馳走さま)
おやつも美味しかったです。



山を降り、津和野にも立ち寄った。
雨こそ降らなかったが花冷えのお天気、それでも団体の観光客を見かけた。



桜は満開、ガスのかかった青野山も見える。
あそこに登ったんだ。



帰り道は徳佐八幡宮、瑠璃光寺、一の坂川に立ち寄って花見三昧



徳佐八幡宮はしだれ桜で有名。明日明後日はすごい人出だろう。





五重の塔、先日は梅だったが、今回は桜、さすがの美しさ。





最後は一の坂川をウォーキング



山と桜を堪能した1日だった。

山友さん、ありがとう、お世話になりました。






2月の登山

2013-02-27 23:05:22 | 
今年は最低「月1」の山登りをしようという目標を秘かに立てていた。

1月は霜降山と荒滝山に登ったが、2月はなかなかチャンスがなくて、もう駄目かな~?と
思っていた矢先、山友さん達とうまく連絡が取れて
今日の午後から久々の山歩きができた。

まずは秋穂の草山公園のタチツボスミレ



アオモジもはぼ満開、碧い海も綺麗だった。




次に防府天満宮の見頃の梅を見て回り、裏にそびえる「天神山」に初登り。





低山だが見晴らしもよく、梅の並木道もあって楽しいコースだった。
こんな山があることも知らなかったので新鮮だった。









桜もたくさん植えられていたので、4月にまた来たいねと話した。

山友さん、お世話になりました。


荒滝山

2013-01-12 21:53:41 | 
昨日の夕方、山友さんと「明日、荒滝山に登ってみよう」という話がまとまって
本日我が家を9時前に出て山友さんちに迎えに行った。

ネットで登山口までの行き方を調べておいたが、ちょっと迷ったり、道の狭いのに
ドキドキしたり・・・でもなんとか登山口駐車場にたどり着いた。

登山開始が10時40分、山頂到着が11時20分。
登山口の案内板に40分で登れると書いてあったとおりのペースだった。







今日は本当によい天気で360度の見晴らしが一段と気持ちよかった。

県内の里山が色々見えたが、今日はなにしろ山の師匠方なしの登山だったので
なんとなく2人で納得しいいかげんなもんだった。



今日は下山して温泉でゆっくりしようという計画だったので、山頂ではお茶とおやつで
30分ほど過ごし、下った。

日の岳という隣の山を周回するコースもあったが、それは次回に、ということにし
今回は帰り道にある「こもれびの郷」温泉に向かった。

「こもれびの郷」では食事と温泉を楽しみ、マッサージ機にかかって大満足の1日だった。

16時前には家に着き、ワンコ散歩をして、あとは簡単な夕食にしようと思っていたら
孫から遊びに来たいと電話がかかってきた。

実は今日5歳の誕生日だから、気にはなっていたが、また近いうちに何かと思っていた。

嫁がアイスのケーキを買ったから一緒に食べましょうというので
大急ぎでありあわせでクリームシチューを作り、芋とゴボウのてんぷらを揚げた。

食後、ケーキにローソクを5本ともして「ハッピバースディトゥユー♪」でお祝いできた。



その後、2人をお風呂に入れて歯磨きもし、帰りの車で寝てもいいようにして帰って行った。

濃い1日が終わった。

追記
2008年4月13日に一人で荒滝山に登ると言う冒険をしている。
あの頃から山歩きを開始しているんだな~と懐かしかった。
まだ山友さんもなく一人でネットで調べ調べ歩きだしていた頃。




楽しい正月と初登り

2013-01-06 20:36:11 | 
4日の夕方、嫁の実家の鹿児島に行っていた長男家族が我が家に到着した。

暮れに作ったおせちはなくなっていたので、4日は朝からもう一度おせち料理を作り歓迎した。

次男家の孫もまたやってきて、長男家が到着するのを待ち切れず食べ出した。



到着した長男家の孫もすぐに馴染んでご馳走を喜んで食べてくれた。

食後はカルタやおもちゃでいとこ同士で遊べるようになった。





るーちゃんは総勢12人に圧倒され、疲れた様子。



この日はしーちゃんの1周忌だったので、みんなでしーちゃんの思い出話もした。

5日は私の実家にお年玉をもらいに行ったり、外食したり、ショッピングセンターに行ったりし
帰ってからはケーキ作りをした。





夕食後にケーキを食べると、もうお別れの時間になった。

お姉ちゃんは「4月の入学式の時に神戸に来てね」と言って帰り際には泣いていた。

弟の方は神戸の家に帰ることを知ると「やったー!」と喜んでいた。
帰ってお気に入りのゲームがしたいようだ。

ラッシュもなく5時間後の夜中に神戸に無事到着したと連絡が入った。

これで我が家の賑やかなお正月が終わった。

そして今日は私の時間。

毎月第一日曜日に開催されている霜降会の例会に初めて参加した。
いつも宇部日報で例会の記事が載るので参加してみたいと思っていたのだが、
今回は先輩が「行ってみない?」と誘ってくれたので腰が上がった。

この会は霜降山山系を4つ集合場所から毎月登っておられ、今月は真締川ダム9時集合だった。
駐車場が一杯になるほどの参加者、50人くらいだろうか?
こんなに集まるのかと想像以上だった。みなさん、お元気。

コースはまず11月にドウダンツツジを見てから登った前城に登り、
その後「男山」頂上に登った。
先輩やそこで会った知人とおしゃべりしながら歩いたので、ルンルンお散歩気分で
あっという間の時間だった。

お昼には集合場所にもどるので、お弁当もいらず、
休憩の時のおやつと飲み物だけ用意すればいいので気楽に参加できる。

今日はお天気もよく最高の初登りができた。

休憩風景



前城



男山のサザンカ



我が子が小さい時に緑の日の植樹祭で登っていたのがここ「男山」だったのだ。

228メートルと書いてある。



今年は月1は登る!という目標を立ててみた。

霜降山ドウダンツツジ

2012-11-25 20:50:03 | 
宇部日報に霜降山のドウダンツツジの紅葉が見頃だと出ていたので3連休の中日の24日に
山友さんと見に行った。

記事にあったように見頃だったし、木もだいぶ大きくなっていてトンネルのようになっている所もあった。

これまで霜降山に行く時はワンコ散歩を兼ねていたのだが、山友さんちのワンコがおばあちゃんに
なったので、今年は山友さんと2人で歩いた。
ワンコ連れの時は、山頂まで行ったことはなかったので、今回は霜降岳山頂を目指すことにした。

これまで霜降山と言って登っていたのは、どうも「男山」だったようで
今回は標識を見ながら「前城」~「本城」と登って行った。
この「本城」が霜降岳山頂のようだが?



山頂の眺めを期待したが森の中という感じ、
それでもお饅頭とコーヒーでしばし休憩した。

まだ「前城」の方が大きい岩があって山頂という感じだった。

霜降山というと散歩気分で登れると思っていたが、山友さんと2人で「なめていたね、結構山登りだったね」と
息をきらした。

午後1時に出発し、途中黒い雲が出てきてザーっときたが、木の下で雨宿りしていたらすぐに回復した。
本城でのおやつが3時前、
下りは遊歩道に出て、1時間ちょっと、
16時過ぎには車に着き、心地よい半日コースだった。

今日25日は午前中、阿知須のきらら公園をルーちゃんと散歩し、
昼前に帰ってからは、ず~と庭仕事をした。

鉢植えにしていたバラを花壇に降ろしたり、花の終わった宿根草を切りつめたり、
落ち葉掃きをしたり、やりだすと終わりがない。

今日花壇に降ろしたバラが根付いて育ち、綺麗な花が咲くと嬉しいな。

秋吉台の秋

2012-10-28 20:18:04 | 
ブログを見ると去年も10月28日に雨上がりの秋吉台を歩いている。

今年も今日28日、昨日からの雨もやみ、11時に長者が森駐車場を出発して
秋の山野草コースを散策した。

リンドウ、カワラナデシコ、センブリ、ムラサキセンブリ、ウメバチソウ、アキノキリンソウなどなど・・・
沢山咲いて楽しませてくれた。

さわやかな風にススキも輝き揺れて、秋吉台の秋の風景も存分に楽しめた。


















途中、2匹のニューファンドランド犬に遭遇、でっかっかったぁ~
でも賢く、大人しいわんこだった。





山友さんたち、楽しかったですね、お世話になりました。

帰り道、バラの園芸店巡りをしたが、買うのはぐっと我慢した。