ものつくり日記

テラコッタ彫刻とインテリア小物を中心に制作しています。
親子で楽しめる粘土教室をおこなっています。

冬のものつくり

2015年02月16日 | 料理
休みの日のお昼ごはん。
トマトスープとおにぎらず。
最近休みの日は午前中からずっと
どこにも出かけず家で制作しています。
残りものでテキトーに作って食事を済ませます。
疲れている時や忙しい時の方が手作りのものを美味しく感じます。
やはり健康には手作りの方が良いのでしょうね。

最近の手作り

大根の葉っぱを干して入浴剤にすると
体が温まり、冷えないらしい・・・。

会社に自生しているかりんを拾ったので
かりん酒、かりんの蜂蜜漬けを作っています。
かりんワインはすでに良い香りに出来上がっていて
沢山飲んじゃった~!
かりんは長く漬けると酵素が出て、疲れやかぜにかなり効果があるらしいです。
のみたいけど、このまま一年待ちます・・・。

さて、私がなぜこのような”お婆ちゃんの知恵”みたいな事ばかりを
よく知っているかというと

料理教室の先生に”あなたと健康”という本を頂いたからです。

最近は梅干しでも何でも買うのが当たり前ですが
少し前の世代の人は自家製が普通でした。

原因不明の体調不良やキレやすい人などが多いのは
日本人ならではの食生活をしなくなったからだという説もあります。

まあ、難しい話は本を読んでもらうとして
手作りは手間はかかるけど、楽しいし安いし美味しい~!さらに健康にもいいのです!
そんなわけで、私より若い世代の人にも
手作りを楽しんでほしいな~と思ってせっせと色々作っています。

黒い瓶は手作りポン酢。
会社の畑の八朔の果汁と醤油・みりん・酢・昆布・鰹節を入れたもの。
長く置いた方が美味しいみたいですが、その日に使ってみても十分美味しかったです。


正月からずっと家にこもりきりで進めていた猫の彫刻。
ヒメちゃんの可愛さが出たかは?ですが
猫好きの人もそうじゃない人も「猫が居る!」とは
思ってくれるに違いないものが出来たと思います。


これから石膏取りをして、粘土を詰めて素焼き、その後水彩絵の具で彩色です。

彫刻は小物と違って時間と精神力がかなりかかる作業。
働きながら、時間と体力と相談しながら
今の私に出来る精一杯の猫ちゃんです。
4月26日からの展示会の看板娘になってくれるといいな。


梅が無人販売で売っていました。
もうすぐ春。梅が咲いたら次は桜ですね~。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿