ものつくり日記

テラコッタ彫刻とインテリア小物を中心に制作しています。
親子で楽しめる粘土教室をおこなっています。

作陶教室絵付けの日でした!

2012年11月25日 | 教室風景
今日は作陶教室絵付けの日でした。
お雛様を作り続けていたご家族が→10月の粘土教室
今日はお母さんもかり出されて、家族で絵付け・・・
沢山ある~。

合わせて私の作品も本焼きに出すために
せっせと絵付けをしています。

ひょうたん型小鉢→お通し小鉢
下にガラスの破片をのせます。

料理が好きなのでこの時期欲しい!と思ってついつい作ってしまった
グラタン皿やプリンカップ、きのこの箸置き

こんな感じで派手な色の毒キノコになる予定です。
耐熱皿って機能的だけど面白可愛いものってなかなか無いですよね。

部屋を飾るものを作っているのに
製作中は部屋が殺伐となるばかり。
久々につるうめもどきを買って飾りました。
最近農家の無人販売でお花を買う機会が減ってしまい
残念・・・。

気がついたら秋もそろそろおしまい。
蛇が出来上がったらお正月です。

東京見物

2012年11月14日 | お出かけ
学生時代にお世話になった先生が展覧会をやるということで
DMをいただき東京に行ってきました。

久々の都会への移動、他にも色々見てきました。

新宿パークタワーでは1階のギャラリー3で
山賀行・柴田良貴 彫刻二人展 
が11月18日まで行われています。
日展のお二人の人体彫刻の展覧会です。
残念ながらHP等ありません・・・


その後、せっかく新宿まで出てきたのだからと
古いもの好きの私は目黒に行き
目黒雅叙園に行って来ました。
百段階段で丁度 假屋崎省吾の世界展がやっていました。
お花はすばらしかったのですが、せっかくの建物の装飾など
もっとしっかり見たかったな~。
http://www.megurogajoen.co.jp/event/kariyazaki/hyakudan.html



その後は目黒不動尊等の近辺の名所を見学しました。

帰りは日展に立ち寄り
銀座のギャラリーへ。
柴田先生のDMと同時に戴いた大学の在学生の作品展
妖しのつどい という 乾漆像の妖怪の展覧会に行って来ました。

河童とか轆轤首とか火車とか・・・
水木しげるロード以上、妖怪通でも見ごたえ充分!の妖怪たちです。
作者はまだ27歳在学中の松本大志さん。
世の中には色々な人がいますね。

色々見ていい刺激になりましたが
やっぱり静岡、清水が一番です・・・。
明日からは地元でコツコツ机の上で小さなもの作りを再開します。

着物日和

2012年11月07日 | その他
ソファカバーにしているウールの着物
こんな感じで着たらどうかな~。
帯揚げはストール、帯は気に入っていたスカートで作りました。

天気がいいのでたまには着物の虫干しを・・
戴き物の菊の小紋は高崎織り、
可愛い梅の帯は白大島と一緒に戴きました。


蛇を作りに来てくださった生徒さんは着物ファンで
私に似合いそうだからと夏着物をくださいました。
赤い夏の着物は珍しい・・・。
来年は夏に着物を着たいな~と思い
押入れを整理していたら、今の季節の着物を発見。

山茶花の帯、もみじの小紋。
二つとも原宿の壱の蔵で1000円で買いました。
ついつい着てみたくなり、これにこの前台ヶ原で買った
塵除けを着て楓里さんへ・・・
明日から展覧会です!


↑沢山のミニ蛇 
素焼きを出してしまったのでひと段落
さすがに夏のままにして置くわけにはいかないと
部屋の模様替えを少しだけしました、

手作りクリスマスリース。
100円ショップのリースとベル、
松ぼっくりは拾ってきて、トナカイは私の手作りです。

私にとってはクリスマスよりお正月のほうが重要・・・

蛇のご予約受付中です!!
1つ 400円~700円 (大きさによって違います)
門松などのオプションも御用意しております。
12月の中旬には焼きあがる予定です。
通販もしますので、コチラまでご連絡くださいね。
ikumi40goo@mail.goo.ne.jp  水野 育美