IKEDA HIROYAのとりあえずブログ

日々の食事や美術展巡り、スポーツ観戦記などもつれづれなるままに書いています。

9月23日の夕食 名古屋 JRタワーズ『CanCale(カンカル)』でディナー

2009年09月23日 22時26分44秒 | 外食
今日は用事で昼頃から名古屋へ。

用事の内容はこちら:
2009.09.23 『キヤノン EOS 7D & EF100mm F2.8L マクロ IS USM スペシャルプレビュー』(名古屋)その1
2009.09.23 『キヤノン EOS 7D & EF100mm F2.8L マクロ IS USM スペシャルプレビュー』(名古屋)その2
2009.09.23 『キヤノン EOS 7D & EF100mm F2.8L マクロ IS USM スペシャルプレビュー』(名古屋)その3
カメラ関係のマニアックな内容デス。おヒマな方はどうぞクリックしてください。


夕方、JRタワーズ12階でどこか食事をとろうとウロウロ探し、フランス郷土料理『CanCale(カンカル)』の店の前へ。
このお店は “フランス郷土料理を気軽に楽しむビストロ” とある割にベルギービールを中心に置いているのが「どういうこと?」という感じではありますが、なかなか面白そうな料理を出してくれそうなので入ってみました。

『CanCale』のサイトはこちら


 

さて、席に座って出してもらったメニューには、黒板に「猪のリエット(お肉のペースト)」とか、「合鴨もも肉のコンフィー~サラダ添え~」「三重県産 “イトヨリ” の野菜サッパリスープ」などが目に入りました。
パウチした方は『秋のトリュフフェア』のコピー。「ジャガイモとトリュフのココットグラタン」はそれほど高くないような気がしました。
それ以外に普通のメニューも見ましたが、ココット料理とムール貝の料理が充実していました。

実際にオーダーしたのは以下の通り。


最初のビール。ベルギー「ヒューガルデン・ホワイト樽生」(900円)。メニューには “世界で一番愛されているホワイトビール” とあり、頼んでみました。飲んでみると、ホワイトビールだけあって『銀河高原ビール』のような味。私はあんまりこの味が好きではないので、ちょっと失敗(注文するなって! 笑)。


料理が来る前に届いた2杯目のビールはスペイン「ザラゴザーナ」(1,000円)。メニューには “アンバーカラーでコクのあるラガービールです。” とあります。普通に美味しいビールでした。

本当はフルーツビールでピンク色の木いちごを使ったものがあったのですが、2杯で結構アルコールが回ってしまったのとお財布の中身を考えて、今回は注文しませんでした。次回利用したときに真っ先に注文しようと思います。


まず来た料理が「猪のリエット(お肉のペースト)」(600円)。リエットについて注文時に説明を受けたのですが、実際に来たものはコンビーフのようなものでした。なるへそ。カリカリのパンにバターナイフでつけて食べるのですが、結構固め。胡椒が軽く振ってあり、コンビーフながら豚肉のような味のする一品でした。これはビールが進みます。


続いて「本日の鮮魚のマリネ(ハーフ)」(800円)。本日の鮮魚はカンパチでした。フレッシュトマトと水菜をトッピングしてありました。そこそこ美味しいのですが、やはり醤油のない国の料理ですね。醤油を少しかけた方がもっと美味しいと思いました。日本の醤油は偉大だと再認識してしまいました。


その次は「山梨県原田さんが送ってくれる東八野菜(ハーフ)」(900円)。山梨県東八郡の無農薬・減農薬/有機肥料で育てられた野菜とのこと。生野菜、蒸し野菜、ローストと調理方法が選べますが、私はローストにしてみました。

枝豆、カリフラワー、ペコロス、ジャガイモ、トウモロコシ、獅子唐(?)、赤くて細長いピーマンのような野菜。奥のレモンバターを好みでかけていただきます。
食べてみると味が濃い感じがしました。なのでレモンバターはかける必要もなかったように思いましたが。
なお、ペコロスはフォークが刺さらず、格闘していたら、テーブルの下に転げ落ちてしまいました(笑)。


最後は「フォアグラと美味しい麦のココット」(1,500円)。“香ばしく焼き上げたフォアグラとお肉の旨味をしっかり含ませ炊き上げた麦とのマリアージュをお楽しみください” とありました。

写真では鍋のサイズがわかりにくいですが、直径15cmぐらいのそれほど大きくない鍋です。それでもフォアグラは厚みが1cm以上あり、なかなかの食べごたえ。
フォアグラの味もなかなかなのですが、麦の味も新鮮な驚きがありました。よく米のご飯に混ぜられる麦のようなベタベタした感じは全くなく、弾力があり、プチプチした食感。味付けは何なのか全くわかりませんでしたが、トマトでもなく、醤油でもなく。ただ、濃いめの味付けながら、美味しかったデス。




こんな感じで食事を終え、お会計。テーブルチャージ(500円)が加わって6,200円とちょっとお高い夕飯となりましたが、なかなか楽しめました。オススメのお店です。
フランス郷土料理といいながら、なかなか普段食べられないメニューが多いので、また機会があれば別のものを注文してみたいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月23日の朝食 ドリア

2009年09月23日 10時53分18秒 | 料理

今日の朝食は昨日のクリームシチューを使ってドリアを作りました。
お皿にご飯を盛り、シチューをかけ、オーブントースターで7分温めただけなんですが。
彩りにイタリアンハーブミックスを散らしてみました。
ちなみに黒いのは昆布です。

食べてみるとまぁまぁの味。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月22日 『たけしの本当は怖い家庭の医学』家庭でできる身体年齢若返りプロジェクト

2009年09月23日 03時04分05秒 | 料理番組
9月22日放送の『たけしの本当は怖い家庭の医学』「病気にならない体づくり! 家庭でできる身体年齢若返りプロジェクト」の番組の中では食事の面と運動の面でアプローチしているのですが、食事関係をピックアップしましょう。


血管を若返らせる方法

血管を若返らせるのに重要なことは、「塩を減らす」こと。理想的な1日の塩分は10g未満。
醤油の代わりに酢を使うことで減塩が可能とのこと。具体的にはかき酢(渋柿を発酵させて作った酢)や自家製の梅酢(塩を使わず梅を酢と砂糖で漬けたもの)を使う例が放映されていました。酢はカルシウムの摂取に有効。
ほかには、
●冷や奴を梅ペーストで食べる。
●減塩浅漬け。普通の浅漬けは塩分約18gを使うが、6gで野菜をもみ込んだ後、空気を抜いて真空パックのようにする。
という例がありました。

なお、ゲストの2009年ミス・ユニバース日本代表 宮坂絵美里さんの食事は1週間で10.0gしか塩を摂っておらず、サスガ!という感じ。ほとんどの食事で塩や醤油を使っておらず、7日のうち3日は塩気ゼロ。豆腐も焼き魚もサラダも塩を加えない食事でした。塩の代わりにレモンや香辛料を使っているとのこと。

さて、簡単に塩分を減らす方法として、醤油を減らすのが一番。1日に摂取する塩分のうち、醤油に含まれる塩分が1/4を占めているから。しかも食卓の醤油をドボドボかけるのが一番の原因。そこで、ミスト式しょうゆ差し(100円ショップ等で買える小型の霧吹き)、もしくはラー油式しょうゆ差し(一押しではわずかしか出ないラー油の空き瓶)を利用すると、なかなか醤油が出てこないので、使用量を大幅にカットできるとのこと。ちなみに番組の実験ではミスト式で約7割、ラー油式で約5割カットできていました。



内蔵を劇的に若返らせた健康賢者

横浜ベイスターズの工藤公康投手が例。暴飲暴食で肝臓が2倍にふくれあがっていたとされる工藤さんが、結婚を機に食生活を改めました。奥さんの努力が素晴らしく、特定の健康にいいとされる食材を1点集中で摂るのではなく、常時30品の野菜類を冷蔵庫にストックし、それを使って料理するとのこと。そして気をつけているキーワードが「まごわやさしい」。それは
ま・・・まめ
ご・・・ごま
わ・・・わかめ(海藻類)
や・・・やさい
さ・・・さかな(魚介類)
し・・・しいたけ(きのこ類)
い・・・いも

これらをまんべんなく1回の食事に盛り込むと良いとのこと。

ここでの若返りポイントは
1.「まごわやさしい」の栄養バランス
2.EPA・DHA等を含む良質なタンパク源
3.炭水化物をしっかり摂っている(炭水化物を抜くと満足感が得られず、長続きしない)



さらに! 料理研究家/奥園壽子さんによる“まごわやさしい”料理レシピの大公開


まずは『“まごわやさしい”炊き込みご飯』

ここでのポイントは
1.5大栄養素をバランス良く!
2.炊飯器1つだけで調理!

材料(4人分)
昆布 1x10cm 4枚
干し椎茸 4枚
酒  大さじ2
醤油 大さじ2
水    2カップ強
オクラ  10本
カボス  適宜
いりゴマ(白) 大さじ2
油揚げ  1枚
里芋   4個
ちりめんじゃこ  40g
米    2カップ

作り方
米と水を入れ、30分浸す。
昆布と干し椎茸を細切りにする。
昆布と干し椎茸に酒と醤油を入れる(具材の旨味が醤油に溶け出し、具材も醤油で味付けされる)。
里芋の皮を剥き、一口大に切る(里芋を入れると餅米のようにモチモチに炊きあがり、美味しい)。
油揚げを細切りにする。
切った材料とちりめんじゃこを炊飯器に入れる(じゃこのカルシウムはビタミンBとの摂取で吸収率がアップ)。
ご飯を炊く。
オクラを刻み、ご飯が炊きあがってから混ぜ込む(オクラを一緒に炊き込むとビタミンCが壊れる)。
最後にゴマをふりかける。
好みでカボスをふりかける。

出演ゲストの誰もが絶賛でした。


続いて『“まごわやさしい”ハンバーグ』

材料(4人分)
水菜  適宜
大根おろし 適宜
ゴマ油  大さじ2
ポン酢醤油  適宜
洗いゴマ  適宜
とろろ昆布  5g
塩  小さじ1/2
木綿豆腐  1/2丁
エリンギ  2本
生鮭  2切れ
長ネギ  1/2本
しょうが  1片
じゃがいも  1個

作り方
エリンギをみじん切りにする。
とろろ昆布と木綿豆腐を混ぜる(とろろ昆布が豆腐の水分を吸い込む)。
スプーンで生鮭の実をこそげ落としてすり身にする。
生鮭のすり身に塩を振り混ぜる(鮭の身に粘りが出る)。
長ネギをみじん切りにする。
具材を全て合わせてしょうがをすりおろす。
ジャガイモをすりおろしてつなぎにする。
具材をよく混ぜ、形を整える。
洗いゴマを表面につける。
ゴマ油を引いたフライパンで焼く。
両面に焼き色がついたら、中まで火を通すために3分ほど蒸し焼きにする。
押さえてみて弾力があれば出来上がり!
お好みで大根おろしをつけていただきます。

あっさりしているが、ハンバーグの味がするとの出演者のコメント。ゴマが香ばしいとも。


さらに、『“まごわやさしい”そうめん』

材料(2人分)
そうめん  3束
しょうが  適宜
そうめんつゆ  200cc
いりゴマ  大さじ1
サバ水煮缶  1缶
酢  大さじ1
納豆  2パック
めかぶ  2パック
エノキ  1袋
みょうが  3本
長芋  200g
きゅうり  1本

作り方
きゅうりとミョウガを切る。
長芋の皮を剥く。
ポリ袋に長芋を入れ、外からすりこぎでたたいてつぶす(塊が少し残る程度に)。
ポリ袋にといた納豆とめかぶを入れて混ぜる。
サバの水煮をほぐし(煮汁も捨てずに使う)、麺つゆと生姜と酢とゴマを混ぜる(つけダレの完成)。
そうめんを茹でる。
茹で上がる直前にエノキを鍋に入れて軽く茹でる。


どうぞ、ご参考に!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月22日の夕食 チキンクリームシチュー

2009年09月22日 19時35分43秒 | 料理
 

今日はまたまたクリームシチューです。もちろん、姉が商品バーコードを集めて応募している『ハウス プレミアムナイトキャンペーン』に協力するため、『ハウス 北海道シチュー「クリーム」』を使っています(笑)。

クリームシチューのルーは一箱の半分(5人分)。
鶏もも肉341g
ジャガイモ小3個
ニンジン1本
タマネギ1個
キャベツの葉3枚

今日は鶏肉を作っていますが、前回の豚肉のときと同様、肉だけ圧力鍋で20分余分に煮込んでいます。水は700cc。
ちなみに蓋をして煮込む前に昆布を茹でてダシを取り、沸騰する直前に一旦取り出しています。

煮込んでいる間に野菜の下ごしらえ。ジャガイモは皮を剥き、一口大に切ります。ニンジンは乱切り、タマネギも一口大に切ります。キャベツは芯の部分を切って、さらに薄く切ります。
鶏肉の煮込みが終了したところで、ジャガイモ、ニンジン、タマネギ、キャベツの芯、昆布を投入、さらに水を100cc追加して、5分間圧力をかけて煮込みます。
煮込んでいる間にキャベツを刻みます。芯の部分は薄くそぎ切り。
野菜の煮込みが終わったところで、キャベツを投入、さらにクリームシチューのルーを投入。
大体溶けたところで牛乳100ccを投入します。
焦げ付かないようお玉で掻き回しながら5分間煮込んで完成。
仕上げに粗挽き黒胡椒をトッピング。

食べてみると、前回チーズの味が気になったのですが、今回はその主張があまり感じられず、美味しかったデス。昆布を入れたのがよかったのか、タマネギが溶けてしまったのがよかったのか? ただ、タマネギは跡形もなくなったのは予想外。
鶏肉は崩れる直前という感じ。歯が弱いお年寄りにはいいかもしれませんが、普通に歯ごたえがあった方がよかった気がします。努力の無駄遣い(笑)。

まぁ、全体的に味は良かったので、お替わりしてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月21日の夕食 ハンバーグ

2009年09月21日 18時27分22秒 | 料理
 

今日の夕食はハンバーグ。父が作ってくれたタネを焼いただけ。
ちょっと厚みがあったので火が中まで通るかどうか心配でしたが、ぎりぎり通っていました。
味付けはタコ焼きソースとマヨネーズ。私の好きな組み合わせです。

ブロンコビリーのハンバーグには遠く及びませんが(笑)、美味しくいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月21日のブランチ 時鮭のアタマ 三たび!

2009年09月21日 12時24分15秒 | 料理

今日のブランチは昨日の残りの巻き寿司と時鮭のアタマ、サラダに味噌汁という内容です。


巻き寿司の中身はエビ天と穴子。


時鮭のアタマはこれでようやく終わり(笑)。予想はしていましたが、家族の誰も鮭のアタマは食べようとしないので、3切れ全部私が食べることになりました。皮とか目の周りとか美味しいんですが。
スープは塩辛いので飲みませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月20日の夕食 巻き寿司とサラダに味噌汁

2009年09月20日 18時46分00秒 | 料理


今日の夕食は巻き寿司とサラダに味噌汁。巻き寿司とマカロニサラダは出来合いのもの。
トマトのドレッシングは姉、味噌汁は父。
私は食べるだけ(笑)。

ちょっと量が少なめですが、午後ケンタのチキンを食べたので、これでちょうどいい分量。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月19日の夕食 カレー赤飯とサラダ

2009年09月19日 19時26分01秒 | 料理

夕食は父が作ったカレーを赤飯にかけていただきました。特に今日はめでたい日ではないのですが、母が好きで赤飯を炊きました。


 

カレーは当然のことながら『ハウス食品』のバーモントカレー(辛口)。あと1年分ぐらいあります(笑)。使い方を覚えた私の圧力鍋で作りました。
辛口ですが美味しいです。具材の煮込み加減もグッド。
赤飯には餅米がはいっているのでもっちりしています。

サラダは姉が作りました。湯剥きしたトマトとフレッシュなレタス。姉特製のドレッシングでいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月19日の昼食 『モスバーガー』のモスバーガー

2009年09月19日 19時16分02秒 | 料理

昼食は姉が買ってきてくれた『モスバーガー』のモスバーガーにオニオンフライにフレンチフライポテト。普通に美味しいです。

ちなみに今日から9月23日までの間、モスバーガーで『とびきりハンバーグサンド「チーズ」』(390円)が会員限定先行待遇190円で買えることを姉は知らなかったようで・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月19日の朝食 時鮭のアタマふたたび。

2009年09月19日 18時50分07秒 | 料理
 

朝食は昨日と同じく時鮭のアタマです。もちろん、昨日作ったものを温め直しただけ。
水を少し足したのですが、やっぱりスープは塩辛い!!!


  

サラダは昨日作ったキャベツの甘酢漬けとサラダ豆。
サラダ豆がある分、昨日の夕食よりゴージャスです(笑)。

味噌汁は父の作ったもの。豚肉、大根、カボチャ、ブナシメジ、ワカメなどが入って超具だくだん。美味しい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月18日の夕食 時鮭のアタマ!

2009年09月18日 19時21分11秒 | 料理

今日は安いときに買って冷凍庫に保存しておいた時鮭の頭を料理。それとキャベツの甘酢漬け。あとはご飯に味噌汁です。


時鮭は圧力鍋で煮込みました。

半身の頭3切れを圧力鍋に入れ、水はひたひたぐらいにし、カット昆布を入れ、一旦沸騰させてアクを取ります。
昆布を取り出し、白醤油を大さじ3杯ほど入れ、蓋をして15分間圧力をかけて煮込みます。
そのままお皿に取って、彩りにパセリを散らして完成。

食べてみると、かなり濃い塩で漬けられていたらしく、白醤油しか入れていなかったのにかなりの塩っぱさ! 鮭自体は美味しいのですが、スープが辛すぎでした。ちなみにスープが白っぽいのは鮭の頭からのエキス(コラーゲン?)によるものです。
今回、圧力鍋で15分間煮込んだのは、これにより鮭の骨が柔らかく食べられるようになるかどうかをみるため。結論としては、鼻の軟骨のような部分はもちろん食べられましたがそれ以外はやはり固くて無理でした。ということで、普通に煮込んだのと変わらない、というのが結論でした。


キャベツの甘酢漬けはいつもと同じ作り方。

まずキャベツを食べやすいサイズに切り、芯の部分はそぎ切りにして食べやすい厚みにスライス。それを塩揉みして、砂糖:酢=1:1の汁に漬け込んで完成。今日は漬け込む時間がちょっと短かったのでもう一息といった感じでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月17日の夕食 揚げ物イロイロ

2009年09月17日 19時58分19秒 | 料理
 

今日の夕食は揚げ物です。具材は鶏もも肉、海老、カボチャ、ピーマン。
鶏もも肉は唐揚げ粉をまぶして揚げ、それ以外は小麦粉を溶いたものを衣にして天ぷらに。他のものはまぁまぁよかったのですが、カボチャはカラッと揚がりませんでした。

中央のプチトマトは母が湯剥きしたもの。

味噌汁は超具だくさん。鶏肉、豚肉、カボチャ、ぶなじめじ、白菜など。これだけでも十分なおかずになっています。オイシイ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月16日 『月刊バレーボール』2009年10月号

2009年09月16日 21時14分14秒 | バレーボール
VOLLEYBALL (バレーボール) 2009年 10月号 [雑誌]

日本文化出版

このアイテムの詳細を見る


久しぶりにバレーボール雑誌を買いました。『月刊バレーボール』10月号です。もちろん毎月読んでいるのですが(立ち読みで、笑)。

『なつあと2009』と題し、『ワールドグランプリ2009』の結果について詳報。トビラページで栗原恵選手の笑顔の写真が大きく出ているのもよかったのですが、この号では『世界へ羽ばたけ! マイコとマイコ』がよかったです。
マイコとマイコは狩野舞子選手と坂下麻衣子選手。2人ともこの『ワールドグランプリ2009』で一気に知名度が上がりましたからね。
この特集の中でも、それぞれのお母さんが語る子供の頃の「マイコ」は読んでいて「へぇ~」という感じ。当時の写真付きなので、必見。

続いて『目指せ! 一撃必殺 Super Server!』は『ワールドグランプリ2009』の試合内容をサーブに絞って分析。これはテクニカルな面で読みごたえあり。
外国選手、日本代表選手のサーブの連続撮影写真による解説、サーブが新ボールにより試合内容に影響しやすくなったことの解説、WGP2009におけるサーブの種類の分析、監督のサーブ哲学コメントなど多角的に解説されています。

あと、西堀健実浅尾美和ペアの『マスターカードビーチバレージャパン』での優勝レポートもあり。ようやく人気に実力が追いついたというところですね。

もちろん、男子バレー、男子ビーチバレーのレポートもありますよ、私はキョーミないですが(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月16日 『ワールドグランドチャンピオンズカップ2009』PR

2009年09月16日 20時38分56秒 | バレーボール
昨日、今日と11月10日から始まる『ワールドグランドチャンピオンズカップ2009』(グラチャンバレー2009)のPRを見かけました。

昨日は日本テレビの『おもいッきりDON!1155 』の最後に竹下佳江栗原恵木村沙織の3選手と川合俊一氏がPRに出演。

MCの中山秀征さんに「今から相当、気合い入りますね!」とふられて栗原選手「頑張ります・・・」、中山さん「あんまり躍動感がないですね(笑)」竹下選手「頑張ります・・・」、木村選手「頑張ります・・・」中山さん「川合さんだけじゃないですか、気合い入っているの」。3選手はテレビ慣れしていないからかイマイチ元気なし(笑)。

最後に「今日のマグロ」のコーナーでお題は「私のラブアタック」を3選手と川合さんが披露。
最初に指名されたのが木村選手で、「エ~~~ッ!!!」とマジにビックリしていて笑えました。
で、「毎日、バレーボールにアタックしています!」とソツない答え。
竹下選手は「美味しいアイスクリーム探しにアタックしています。」
そして栗原選手は「広島出身じゃけん、牡蠣(カキ)にアタックしとったけん!」と広島弁を披露。実家ではああいう喋り方してたんですねぇ。ちょっとなごみました。
川合さんと中山さんで最後は締めたのですが、省略。

ちょっと思ったのは、3人の人選。新キャプテンの荒木絵里香選手が入るのがスジだと思うし、人気のあるところで選ぶなら、栗原、木村、狩野舞子選手となるのでは?(竹下選手がキライというわけではないですよ!) そんなところが気になりました。



今日は朝のニュース番組『おはよん』で『グラチャンバレー2009』の抽選会の模様が報道されました。

日本バレーボール協会HPワールドグランドチャンピオンズカップ2009の抽選会開催!

ちょっと珍しいと思ったのは、この大会が日本テレビで放映されること。バレーボールの国際大会(ワールドカップ、ワールドグランプリ)はいつもフジテレビとTBSが毎年放映しているので、3つ目の大会を作って日本テレビが放映するというところでしょうか。テロップを見たところ、「大陸王者が激突! 4年に一度の世界一決定戦」とあるので、2005年も会ったのかなと思い、当時のバレーボール雑誌を探したら、確かに『グラチャン2005』も開催されていましたね(笑)、やっぱり日本テレビの放送で。
勉強不足でスミマセン(笑)。



VOLLEYBALL (バレーボール) 2009年 10月号 [雑誌]

日本文化出版

このアイテムの詳細を見る
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月16日の夕食 クリームコロッケ、イカの焼き物、生ホタテなど。

2009年09月16日 19時27分55秒 | 料理

今日の夕食は母が作ってくれました。クリームコロッケ、イカの焼き物、生ホタテ、プチトマト。それに野菜が少ないということで大根おろしです。ちなみにこの大根おろしはメチャ辛かった!(笑)


 

クリームコロッケは出来合いのものを温めただけ。ですがこれが一番美味しかった(笑)。
イカも味付けされた切り身を焼いただけなのですが、ちょっと焦げ目が気になりました。
生ホタテは、まぁ普通の味。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする