ずいぶんぶり、もう3~4年ぐらいになるか?中崎通商店街の近くにある
「カンティプール」へランチに行って来た。
本当はこの近くに美味しいサンドウィッチ屋さんがあると聞いたので
行ったんだけど見つけられず。
カレーを食べる気はさらさらなかったんだけど、ここのところカレーを食べても
血糖値があがりすぎなくなってきたので、これをいいことにカレーづいている。
大好物のカレーが糖尿病のおかげで食べれなくなっ . . . 本文を読む
扇町の昨年秋にできた韓喰という韓国料理屋に行ってきた。
こじゃれた感じのコリアンフュージョンな店だ。
ランチはスンドーフチゲの豆腐チゲ定食が980円だったかな。
印象:高!!!
そしてランチのメニューはあとは海鮮チゲとあともういっこ忘れたけど
具に肉が入ってるやつがあった。それらはベースが豆腐チゲなんで1200円ちょい
超えぐらいやった。高い。
お味は正直、がっかり。ナムルはとてもお上品で量も少 . . . 本文を読む
チゲのおいしい淀屋橋の燦々亭で、いつもチゲばかり食べてたから食べることのなかったチゲラーメンというのを食してみた。
前に店に行った時に、他の客がやたらとチゲラーメンを頼んでいてめちゃくちゃ
気になっておりました。
超ド級の激しく体の温まるメニューである。
チゲの辛さとアツアツの麺をはふはふしながら食べる。美味である。
とても幸せである。
チゲラーメン脳裏に焼きつき、すぐにでも食べに行きたくなる。
. . . 本文を読む
実身美の梅田のお店でランチをした。もうずいぶん前だけど
思い出した。
ヘルシーなマクロビ系カフェレストランだ。いつもいっぱいで
私が行った時もダダ混み。
日替わりのランチを食べた。ブロッコリーと豆乳の煮込みのようなお料理と
玄米ご飯のランチ、かぼちゃとサラダとあと一品が2つほど、
それにオーガニックなお味噌汁
ヘルシーでおいしい。体に良いな~って感じを体感できる。
ほぼ100%女子ばかりの店内 . . . 本文を読む
烏丸御池にある広東料理や「龍舞」のふんわり卵がのったソース焼きそばランチを
目指して行ったんだけど、この日はランチのメニューにない!!!
ショッキング。
しゃーない、他のランチを頼むとするか・・・
フカヒレラーメンとチャーハンの特別ランチ1100円。
別にこれが食べたいわけではないが、周りで頼んでる人も多いし、フカヒレラーメンは通常時1800円もするというのを見て思わず小市民心発揮。
思わず値段で . . . 本文を読む
以前から度々行ってたウマウマなランチ処本町のトゥマッチ。職場が移転してから足が遠のいてたのと営業を休んでたとかでずいぶんとご無沙汰ぶり。
以前の職場で一緒だったSちゃんが「いかりん、トゥマッチ再開したよ~」と朗報。
早速、大好物の海鮮漬け丼とさつま汁のセットを食べに行ってきた。
以前と変わったところは
ランチの営業が以前は火曜・木曜・金曜のみから平日は毎日(なんと嬉しい)
一品が選択制からあらか . . . 本文を読む
ずいぶん前に行ったんだけど忘れないうちに書いておこう。
ここは扇町で多角経営展開中のアルチェントロのベーカリーレストラン。
時々パンは買って帰るんだけど初めて中で食べた。
サラダランチはパンが4つとサラダとにんじんジュースと本日のスープとコーヒーか紅茶付きで800円だったかな。
ロハスな感じのランチでした。
Nalcentre(エヌアルチェントロ)
大阪市北区天神橋3-8-15
ネクス . . . 本文を読む
ぼちぼちと日記を書いていこうとハチマキ巻いてパソコンに向かう。ずいぶん前になるけど、雑誌に載ってた淀屋橋のMJB珈琲店のオムストロガノフ。
オムストロガノフの名前がなかなか思い出せなくて(笑)なんやったっけ?なんやドイツ人かロシア人のような名前だったはず・・・?
見てくれがとてもそそられる風貌で、その魅力にひかれ行ってみた。ここらのエリアのサラリーマンやOLが並んでる・・・結構人気の店なんや。
他 . . . 本文を読む
友人のブログの日記で「カレーラーメンが食べたい!」と書いているのを見てから頭の中はカレーラーメンモード(笑)昨日のせやねんのビデオを見てたら以心伝心というかパピーのカレーラーメンが「どこいこ!」でやっていた。
メニューは豚キムチラーメン。パピーには2回行ったことあるけどまだ未体験のゾーンである。店に行くと「せやねん!」効果で日曜のオフィス街にもかかわらずいっぱい。初体験の豚キムチカレーラーメンをオ . . . 本文を読む
研修で本社に来てたので、以前大阪勤務だった同期に麻布十番のグリル満天星がやってるカジュアルレストランDINER満天星のオムライスが美味しいからと連れて行ってもらった。なんでも大阪でいう自由軒ぐらい有名な店らしい。ここらのお店はどこも赤坂のOLがスタイリッシュにランチをしててなんだか格好いい。
なにげにお料理もスタイリッシュ
DINER満天星
港区赤坂1-12-32 アーク森ビル3F
03-556 . . . 本文を読む
最近カレーうどんやカレーラーメンを食べても急激な血糖上昇が防げているからと調子にのってカレー系にはまっている。ええ加減そろそろストップせねば。私は糖尿病でカレーはタブーなんだから・・・つらい
もう辞めようと!心に決めてフィニッシュにしようとランチにスープカレーを食べに行った。北海道で有名な「心」という店。
印象は高!!どれもこれもランチにしては1000円前後ぐらいして通常のカレーに比べたらものご . . . 本文を読む
怒涛のタイ料理激アツWEEKに突入した。
午前中病院で検査を受けた。30分ほどベッドで安静になり血液検査を行った。安静中も昼何を食べようか?頭の中はそればっかり(笑)
検査が終わりちょうど昼すぎ、このまま福島まで移動しマレーシア料理のイーデンかタイ料理のスィートバジルにしようととりあえず福島へ。ABCの周りをうろちょろしててスィートバジルへ行くことに。
タイ料理私はパクチー全然OKだし、辛いのも . . . 本文を読む
北浜のファータイでトムヤムラーメン。トムヤムクンに平麺のヌードル入り。無性にホットなものが食べたくて汗腺刺激にランチでトムヤム君。700円やったかな。
ファータイ(FAATHAI)
06-6223-1533
大阪市中央区淡路町2-1-10-101
http://r.gnavi.co.jp/k289400/
. . . 本文を読む
ファータイは夜に昔行った事がある。比較的に何でも旨かった印象がある。でも覚えてないけど(失笑)ランチでは野菜どんぶりのようなものとタイカレーライスのいづれかとトムヤムラーメンかフォーのようなヌードルのいづれかを選択するお得なランチがある。確か850円ぐらいやったかな。私にとっては炭水化物オンパレードのありえない構成だけどトムヤムラーメンを麺抜きでオーダーした。ご飯ものは丼に。野菜丼は特別印象もなか . . . 本文を読む
本町の淡路町にある「じょうのや」は何度かランチで行ったことはあるんだけど、特別これが旨いというのもなく別に極々普通の店のイメージしかなかった。
会社の先輩たちとランチに行った時「カレー豆腐ステーキ」が旨い!と皆絶賛している。「カレー」やし食べれんな~と敬遠してたけど、あまりに皆がいうもんだから体の調子がいい時に頼んでみた。
絹ごし豆腐を揚げだし豆腐にしていてその上にカレールゥーがかかっていてその上 . . . 本文を読む