goo blog サービス終了のお知らせ 

いかりんの『うっしっし~日記』

関西の焼肉屋情報満載の関西焼肉.COM。
焼肉マニアな管理者いかりんの日記です。

【ランチ】肥後橋えん魔家のサラダうどん

2007年08月28日 | ランチ
えらくずいぶんと日記を書いてないな~相変わらずルーズですまないね・・・ 夏バテなり(泣) さて、ちょっと新規開拓店をあげてみることに・・・ 肥後橋と本町の間ぐらいにあるおでん屋の「えん魔家」へここでは夜は入口が オープンになってる屋台風のおでん屋なんやけど昼はガッツリからあっさりの ランチが食べれるのだ。 朝挽き地鶏の変わり親子丼と黒毛和牛のやわらか牛玉丼、これらにはにゅうめんかソーメンがつく . . . 本文を読む

【ランチ】肥後橋のアジアガーデンで汗噴出★レッドカレーラーメン

2007年08月20日 | ランチ
久しぶりに肥後橋と淀屋橋の間ぐらいにある タイ麺と韓国麺が中心の「アジアガーデン」へ 前回はトムヤムラーメンを食べたから今回はスパイシーな レッドカレーラーメンをオーダー。 この真夏に頼むべきものではないと、後々後悔。 汗が噴出でっぱなし・・・ それにしてもこの店のおばちゃん怖い。無理やり強制的にかばんは 奪われ物凄い剣幕での客への接客。タジタジ。 アジアガーデン 06-6445-8305 . . . 本文を読む

【ランチ】天満の黒龍天神樓の翡翠麺の冷麺

2007年08月08日 | ランチ
JR天満駅のすぐそばにある「黒龍天神樓BlackDragon」のお昼のランチに行ってきた。 夜は行ったことがあるけど昼に行った記憶がない。 特に何を食べるか決めて行ったわけではなく、ただなんとなく通りすがりに行ってきた。 もう毎日うだるように暑いのでさわやかなものが食べたいなということで冷麺をオーダー。私は韓国冷麺はあまり好きじゃないけど冷やし中華は好きなのだ。 ここは元々中華料理屋ということ . . . 本文を読む

【ランチ】燦々亭の平野町店でまろやかすんどうふ定食

2007年08月01日 | ランチ
淀屋橋と本町の間の平野町に本店のある「燦々亭」 御堂筋を挟んで四ツ橋筋に一筋入ったところにあった支店の「チョゴリ」が リニューアルし「燦々亭」と同じ屋号になりちょい前にリニューアルオープン。 以前チョゴリ時代は燦々亭とメニューが異なったがリニューアルと同時にメニューがほぼ同じになった。 しかし、ここの店で本店と違うところは「まろやかすんどぅふ定食」だ。 ここのすんどぅふ定食はものすごい辛くて、比較 . . . 本文を読む

【ランチ】めちゃめちゃショックこれはほんまに大陸風か?

2007年08月01日 | ランチ
夜に何度か行ってる南森町の「大陸風」 夜のメニューは土鍋の肉団子もクリーム煮込みもコーンスープも四川麻婆豆腐も 旨かったんだけど、あれから5ヶ月間いってなかった。 その間昼のランチがまずいとか不評な噂を聞いたりとしてたが、一体どうなの? ってことでランチで5ヶ月ぶりに「大陸風」に足を踏み入れた。 目的は中国山椒の効いたパンチのある四川麻婆豆腐。 ということで麻婆豆腐定食をオーダー。 出てきたも . . . 本文を読む

【串焼き】阪急三番街の雲仙にて串焼きランチ

2007年07月12日 | ランチ
もう何年もやってる店なのに初めて入った。 串焼きってそういえばあまり食べないな・・・ 雲仙焼き6本がついたBランチ850円を食べたなり。 別にこれといってインパクトもなく普通。 しいていうならレンコンが美味しかったかな。 雲仙 06-6373-3588 大阪市北区阪急三番街南B2 http://www.unzen.com . . . 本文を読む

【ランチ】肥後橋・日日是耕日で豚の角煮ランチ

2007年06月28日 | ランチ
日日是耕日、なんてよむんやろ???って前から気になってた豚料理の店。 お昼たまたま通りかかったらランチやってたので入ることにした。 豚のとんかつ(みそかつ)とか豚料理のメニューがなんか色々あった中で 豚の角煮を食べることにした。 まあ可もなく不可もなく・・・他のメニューも食べてみたいな。 ぶた肉料理専門店 日日是耕日(ニチニチコレコウジツ) 06-6231-5539 大阪市中央区道修町4-5 . . . 本文を読む

【ランチ】本町のステーキハウス「ファーマー」6/4OPEN

2007年06月06日 | ランチ
ちょいわけありでOPEN前に寄せてもらった。 ここのお店はステーキの「ファーマー(Farmer)」韓国料理の「楽韓堂」 焼肉の「栄伸」の店舗展開をやっている店でもありおもに店舗コンサルや 飲食系専門誌などを作っている会社がオーナーだ。 900円でステーキ定食が食べれる。ライスと味噌汁付き 和牛卸ステーキや牛肉のタタキやお腹いっぱい食べたい人用にはステーキ&エビフライの黄金構成のランチもあり し . . . 本文を読む

【ランチ】本町のトゥマッチのメニューが変わりました

2007年05月20日 | ランチ
私の大好きな海鮮づけ丼の「トゥマッチ」 5月からランチのメニューが変わりました。 日替わり600円というのができてて、これ良かったです。 この日はピリ辛鶏そぼろ丼と石狩汁で600円 そぼろ丼の上には半熟玉子入り なかなかよろしくってよ トゥマッチ 大阪市中央区南本町3-3-23 インペリアル船場2F 06-6251-3417 http://padonavi.padotown.net/pa . . . 本文を読む

【ランチ】本町の琉球酒館「伽楽可楽」 でランチ

2007年05月20日 | ランチ
琉球酒館「伽楽可楽」 って梅田のバナナホールのとこに以前あったと思うんやけど本町にも2年ほど前にオープンしてる。 夜行った人達から結構旨いよ!って聞いてたけどずっとランチはやってなかった。 しかーし今年の1月からランチやってて、なかなかなごみ系雰囲気と昼から琉球サウンドの心地よさがなんともいい。 ランチは沖縄豚を使ったものやフーミンチャンプルー、ソーキそばがある。 私はフーミンチャンプルをいた . . . 本文を読む

【ランチ】じょうのやのカレー豆腐

2007年05月03日 | ランチ
久しぶりに本町の「じょうのや」でカレー豆腐定食。 職場の同僚の間では、困ったときのカレー豆腐と言っている。 なぜかって??わりとオオバコで大人数でも入れて会社からも近いから、 ランチジプシーになりかけたら、誰かしら「カレー豆腐」を提案している(笑) で、魚のランチとかパスタのランチとか色々あって雑多なメニュー構成なんだけど いったいここはなんの店?って感じのところで一応ジャパニーズダイニングら . . . 本文を読む

【ランチ】体に優しいお粥のランチAT:幸福粥店(本町)

2007年04月21日 | ランチ
久しぶりに女の子だけのランチ。 ちゅうことで男性人がいると量的なもの味的なもので却下されがちな 幸福粥店に行ってきた。前にも行ったことはある。 本町にあるんだけど店内は見事に女性ばかり。昼のランチは揚げパンとお粥のセット680円か野菜饅頭とお粥のセット750円。他にも単品でヌードルもあり。 お粥はその日の日替わりで2種から選択。 私は卵と蟹のお粥と野菜饅頭にした。 お粥だからかするすると体に入って . . . 本文を読む

【中華】南翔饅頭店で小籠包

2007年04月21日 | ランチ
去年梅田にできた「南翔饅頭店」で小籠包を食べてきました。 上海にある有名なお店の支店です。難波にもあるけどね。 昼時にふらっと一人でいったんだけど立地上一人で来る人なんて私ぐらいで なんか居心地悪い。 しかも満員でしばらく並んで店の真ん中の人通りの多い場所。 なんか嫌やな・・・ 小籠包5つと青菜の蒸し饅頭とバンバンジーと中国茶の1000円の Aランチを食べました。もうちょっとお金足せば他のおか . . . 本文を読む

【ランチ】本町・白銀亭のほうれん草カレー

2007年04月08日 | ランチ
本町の2007年にできたカレー屋さんの「白銀亭」に行ってきた。 ちょい前からとても気になってたのだ。 お味は一口目、口に入れた瞬間、「あまっ!」って思ったけどドンドン ピリ辛になってくる。スパイスだけのカレーでなくフルーティーな味がする。 インディアンカレーのようなドロッとした食感。 私はほうれん草カレーを頼んだけど、まわりを見てるととんかつカレー や卵トッピングやチーズカレーを食べている人が多い . . . 本文を読む

【ランチ】本町の彼氏の手作りダイニングSorali

2007年04月08日 | ランチ
本町の彼氏の手作りダイニングSoraliでランチをした。 まあ可もなく不可もなくというかいたって普通の洋食ランチがいただけるお店。 彼氏の~というぐらいだからもっとダイナミックな料理が出てくると思ったら わりと女性的な感じを受けたのは私だけかしら・・・ 彼氏の手作りダイニングSorali 大阪市中央区淡路町3-2-8 トーア紡第2ビルB1 06-6231-3737 . . . 本文を読む