座間味島・・・うみの日記 

海・クジラ・自然の写真をアップしていこうと思います。

2時間半の散歩

2014年07月29日 20時54分37秒 | 日記

みほです( *´艸`)

船が止まって2日半。

今日は昼まで寝た後に友達と一緒に港から

阿佐地区にあるユヒナという浜辺へお散歩しました。

昨日は暴風雨だったのですが

今日は海が荒れてるくらいで陸はであるくらいです。

でもビーチの遊泳は禁止でした・・・。

久々のロング散歩でドキドキ・・・



さすが台風

いろんなゴミやらなにやら打ち上げられていました。

そんななかウミガメの産卵が確認されているところには

いつものごとく棒がたてられていましたよ。



4か所くらいこんなんがあったかな?

毎年ユヒナではウミガメの産卵がこうやって確認されています。

ユヒナ以外にもたくさんの産卵地が座間味にはあるので

ダイビングやスノーケリングでカメさんに会えるんですよねー☆

さてさて

ビーチに来たらやりたくなるのが落書き。



いつものクジラですわ。

今日のはちょっとしゃくれてしまいましたが(笑)

そしてちょっとした2m?もう少しあったかな?っていうかんじの

岩を登ったら

すっごい気持ちよくて

うっかり海に飛び込みたくなりましたが

はい、下は海ですがその手前には岩がゴロゴロ・・・

危険ですね、気持ちだけでとどめときました。



これ、二人の手で座間味のZ作ってるんですよ~~わかります??

ハワイのアロハ~の手みたいに

座間味もポーズがあったらいいのにねーっていう会話から

これが出来上がりましたw

ほかどんなんがあるかなぁー?


いつもは車でブーーンって動くから

目にもとめなかった光景が

歩くことでゆっくりみることができて

ほんっっとに楽しかったです♪



明日は船が動くけど

まだ台風11号がいるので安心できません。

今後の動きに注意していきましょう!




みほ

潜っちゃった( *´艸`)

2014年07月26日 16時18分18秒 | うみ

みほです。

今日は宿のお仕事が早く終わったので

仲良しのお客さんIさんと一緒に午後1本潜らせてもらいました!

ポイントは北浜です。

エントリーしたときは透明度がよくてスッコーーーーーーンと抜けてました。

流れの影響か場所によって少し白っぽくなったところもありましたが

それにしても気持ちがいい青さ!



目の前にいるトウアカクマノミをここぞとばかりに無視して

空ばっかりみていました。



雲も空も見える水深10m。

そんなときにガイド・せいじさんがトウアカクマノミのあたりでなにかを

捕まえた模様。

おいでとばかりにこちらをみるので行って

手に渡されたものは・・・

なんとフナムシ!!!!!!!!

はい、水中で叫びましたね。

水中で泳ぐ・・・というよりは海底を這うフナムシ。

海の中でフナムシなんか初めて見た・・・

と思って写真を撮ろうとするとなぜかカメラに突進してくるんです。

あまりにも寄ってくるので

ピンボケ祭りw

はい、のーせない!

ちょっと変わったゲストにびっくりしました。


さぁ浅瀬に行ってからは

世界が恋する慶良間諸島・・・やったっけ?



砂地に根があってデバスズメーーー!!!!

久々にみた、この光景・・・・☆

これがみたくて潜ってるようなもんですからね。

前までは阿真西の浅瀬にいるデバが好きやったけど

北浜も負けてないな!

ワイドもマクロも楽しめます(^^)/


さぁ

1本しっかり遊んだので

宿のお仕事夕方の部いってきまーす♪





みほ

記事のタイトルを入力してください(必須)

2014年07月21日 16時29分00秒 | 日記

みほです。

連休に入ってからお客様も増え、にぎわっています。

昨日は宿泊のお客様と一緒にバーベキューをしました!

8割がパティオの常連さん。

そりゃーもー大賑わいでしたね(笑)

仕事を一通り終わらせたら待ってましたの

肉へのゴーサイン。

そんな中

お客さんから渡されたチューハイ1本。

すぐにアルコール度数チェックしたら未知の世界の9パーセント!!!((+_+))

やべぇ、これ、半分いかんうちに撃沈のパターンのやつや・・・

でも、こんな盛り上がってるし

常連さんからもらったし

乾杯して少しのもう!って思ったのがまちがい。

5口で撃沈3歩手前。

まだ片づけあるのに!と思って

それからはお水に変えてひたすら酔いとの戦いでした。

うん・・・

お酒は飲んでも飲まれるな!

最近少し強くなったとはいえ

9パーセントはまだあたしには早かったみたいです。

徐々に・・・徐々に。

今年の夏でどんだけ飲めるようになるかなー(笑)

まぁ

飲まなくても

酔ってる人のテンションにどこまでもついていけるので

こういう場は楽しいのでそれで良しなんですけどねー★





みほ

久々のダイビング

2014年07月17日 21時48分52秒 | うみ

みほです。

座間味にきて約半月。

昨日やっとダイビングに行けました!

たまたま宿があまり忙しくなかったので

ホテル時代からの常連さん、Tさん夫妻と潜ってきました!

1本だけですけどw

それでも久々にお会いできたTさん夫妻は変わらずお元気♪

ポイントはブツブツサンゴ。

透明度は15mくらいなんかなぁ濁っていました。

お二人はそれぞれカメラを持っているのですが

とにかく気になった魚は写真に撮っています。

それをおうちで名前を調べていくそうですよ。

そのうち座間味の図鑑ができそうです( *´艸`)



さて

あたしの久々のダイビングは

写真も撮りましたけど

とにかくあの浮遊感がたまらなく気持ちいいし

魚、サンゴよりも見上げた時にみえる吐いた泡のきれいさにうっとり。



あっ水深5mくらいですけどw

ちなみにマイナス補正しまくって撮った

水深12mの太陽は・・・



あーもっともっとマイナス補正にしたら

ダイヤモンドっぽくなったかなぁ。

ちなみにレンズはフィッシュアイ使いました。

納得いく写真はあまり撮れていませんでしたが

久々のダイビングは

自分が海に帰ってきたってことを実感できるような

そんなダイビングでした。


もう当分宿がフル稼働なので潜りには行けないと思うけど

体調と体力と相談して(←かなり重要)

阿真ビーチで遊ぼうと思います。



というわけで

おやすみなさい。





みほ

アマビーチのヤドカリ

2014年07月10日 20時15分16秒 | 日記

みほです。

今日は時化時化の中フェリーのみが運行です。

いつもは10時発のフェリーですが

波が落ちる予報が出ていたからかな?

12時出港で運行していました。

明日からは通常運行しそうやし、いつもの夏の座間味に戻ります。


今日はというと

お仕事を終わらせた後にアマビーチへ行ってきました。



うーん、波があるなぁ。ビーチからみてても濁ってるし。

でも喜ぶオーナーの甥っ子のYくん。かわいいw

Yはヤドカリが好きみたいで

ヤドカリコレクションを作りました。

いろんな貝に住むヤドカリ。

なかなかおしゃれな子達が多いですね。



捕まえたヤドカリを入れるおうちを一生懸命つくるY。



でもどんだけがんばっても小さな隙間から脱走していくヤドカリたち。

結構ヤドカリにも性格があって

なにがなんでも逃げ出すやつって決まってました。

捕まえたら貝に引きこもってまったく出てこなかったり

捕まえた1秒後に手の中で動き始めていたり様々。

たった1時間でしたが十分

童心に帰って遊ぶことができました(^^♪

Yのおかげ♪



ありがとお☆







みほ