座間味島・・・うみの日記 

海・クジラ・自然の写真をアップしていこうと思います。

カナダツアー4日目 奇跡は2度起きる

2016年09月26日 16時45分47秒 | 日記
みほです。

カナダツアー4日目は夜中の2時くらいにホテルを出てトロントからバンクーバーへ戻る予定でした。

チェックアウトをして、迎えのバスを待っているとフロントのスタッフから

「あなたの荷物が今、空港からこのホテルに向かっている」

と衝撃的なことを言われました。

・・・え?

待って、それいつの話?

っていうかホテル到着までまだかかるんやないの?!|д゚)

フロントスタッフはあと20分くらいかかるんじゃないかと言います。

あたしらはあと5分くらいしたら迎えが来ます。

マサカノイレチガイ・・・・

スーツケースが無事やったのは喜ばしいこと。

でもあたしがいなくなったころにホテルに着くなんて。

仕方ないのであたしらが出た後に荷物が着いたらもう一回空港へ送ってくれないかと

フロントにお願いしても、それはできないと言います。

えー・・・

そこをなんとか・・・とかなんとかしているうちに

お迎え登場!

事情を説明して時間を少し待ってもらえないか聞いても

ほかのピックアップのお客様がいるのでできないとのこと。

あーマジデオワッタ

と半ばあきらめていたら

「今の状況を会社に説明してくれ」

みたいなことをこのお迎えの運転手さんが言うので半ば冷静ではない状態で

電話するが通じず。

運転手さんが外でなんやかんやどっかに連絡しれくれたりなんやしてたら

なんと・・・

奇跡が起きました!!!!

「にしばらみほですか?あなたのスーツケースあります」

と、知らないおっちゃんに言われて

ん???と思ってみんなで見に行ったら・・・

あった!!!

まさかの間に合ったパターンのやつです!!!

あたしのほかにもあと5つくらい乗っててそれを今から配りに行くのだとか。

夜中の3時前っすわ。





夜も明けぬときから、本当にありがとう!

運転手のおっちゃんも、ありがとう!!

みんな待たせてごめんね、ありがとう!!!

ということで4日目の夜中にわたしのスーツケースは手元に無事帰ってきました(*'ω'*)

いやぁ、ほんとにあのタグは大切やわ!今後はずれそうなら必ず止めなおそうと思いました。


さて、ホテルから空港へのバスに乗り込み約1時間と少し。

トロントからバンクーバーへ移動しました。

着いてから真っ先にしたのは

3日前にバンクーバー空港でなくした友達の財布をみつけること。

着いたらまずはインフォメーションセンターへ行った友達。

数十分して帰ってきたその顔は暗い表情でした。

あーダメやったんかなぁ・・・と思っていたら

「ありました・・・私の財布・・・」

あまりにうれしくて泣きそうだったみたいです。

お金もカードも無事。

わたしに引き続き奇跡がまたまた起きました!

カナダまじでいい国!

素晴らしい!!!

でも、ほんと次から気をつけようね、財布m(__)m

そしてこの日は一人参加者が合流してからはじまったのは

ロブスター祭り( *´艸`)

今回の主催者がみつけた市場でロブスターを買い、あとはみんなで

自分の好きなものを各自買ってきて持ち合うロブスター祭り☆







市場の近くには手芸品やら野菜、あとはフードコートみたいなところがあり

そこでパンやらスープ、お肉などが買えます。

・・・がカナダはお外でお酒を飲んではいけないのでビールはおあずけ。

わたしは焼き立てのチーズパン♪



友達はクラムチャウダーやフルーツを買っていました。

場所はヨットがとまっているような港ちっくな少しおしゃれな場所。



ストリートミュージシャンの素敵な声に晴れ晴れする空。

海のそばで食べるロブスターは本当に贅沢なもんです。



おなかいっぱいになったあとは

各自行きたい場所へ・・・ということだったので

わたしと3名はサンセットがきれいにみえるビーチへ。

水はかなり冷たく(わたしにとっては)水遊びはできなかったけど

久しぶりにする磯の香と

きれいな空をみていたらすっごいリラックスができました。

2名はそばにあった丸太の上で寝るし

もう1人は2人をみていてくれるようだったのでわたしは波打ち際へ。

二枚貝のかけらがたくさんあったのでそれを拾って数日後に語学学校へ入学する予定の

友達へメッセージを作りました。



20歳の挑戦。

あたしが20くらいのときなんて語学留学なんて選択肢はありませんでした。

そこへ気づいて挑戦する彼女へ。

がんばれよー!ってね(^^♪

ビーチで遊んだあとはみんなでレストランで夕日を観ながらビール!(私はオレンジジュースww)

素敵なロケーションで食事できたり飲めたりするなんて

最高です(*´▽`*)



しかも夕日が落ちるのが日本よりも遅く19時を回ってもまだ明るく時間間隔がずれまくる感じでした。

朝から移動して、歩いて食べて癒されて。

晩御飯もマッスル(二枚貝)がおいしいお店に連れて行ってもらってもう大満足☆

いい感じの疲労感を感じながら眠ったのでした。





みほ

カナダツアー3日目 ベルーガに恋をした

2016年09月21日 16時34分45秒 | 日記

みほです。

そしてカナダツアー3日目。

いよいよこの日はトロントにある水族館へ!!!

今回のツアーで仲良くなったナカムさんと二人で向かったのですが

ホテルから15分くらいって聞いていたのに

あれ・・・?ないぞ?

というか、わたしもざっくりした地図しか持ってないしちゃんとリサーチしてなかったのもあって

全く方向がわからない状況に。

途中現地の人に聞いたら

「歩いていくの?!遠いよ?!」と驚かれる始末。

・・・え?近いんやないん?!

なんて思いながらとりあえず、まぁいこか!という前向きな私たちは歩き始めました。

途中カナダガンと呼ばれる大きいガンを追い回したり



ナイアガラの滝のそばを通って行ったので上流を眺めながら歩くこと1時間30分。

どーもおかしい。

なぁーんかおかしい。

そこで駐車場に停まっていた人に再度聞いてみると

「えっ?歩いていくの?50分くらいかかるわよ!!」

とすごい顔で言われ少しかたまる私たち。

まじか。。。。

ごめんね、ちゃんと道を確認してこなくて。(←無謀)

まぁ、いっか!といってここまできたら歩くしかない!と決めて歩いていると

ものの10分で水族館到着(笑)

Marine Land!!

だれが50分やーん!!

きっと普段歩き回らないカナダ人にとっては遠い場所のように感じたのでしょう。

わたしらからしたらすぐでした( *´艸`)

ラッキー☆

さぁ

ここからが最高の時間のはじまり!

水族館とはいえない、日本でいう和歌山県のアドベンチャーワールドのような感じ。

入場料は56ドルくらいやったかな?割りと高めです。

着いたらすぐイルカプールがありアシカ、イルカ、セイウチの簡単なショーがありました。

ショーをみることでテンション右肩上がり。

かーらーのー

ここにはベルーガがおる!(シロイルカ)ということだったので

目指すはベルーガのプール!!

すると

ひとつのプールに10頭近くのベルーガがお出迎えしてくれました(*´▽`*)

興奮がやまないわたし。

わたしが生粋のクジラ・イルカ好きというのは事前に知っているナカムさん。

ベルーガをみて走り出したわたしを見事に放置してくれました(笑)

とにかくベルーガたちが元気!

泳いで

音を発して

暴れて

こんなにものびのびしているイルカをみたことがない!!というくらいのびのびしていました。

その隣のプールにはシャチが1頭いたのですがその子は静かに沈んだり浮かんだり泳いだり。

この差はなんや!と思いながらベルーガに夢中な私。

おかげで次の動物へ行けないというハプニング発生。

そこで別のプールではベルーガにタッチングができるとの情報を得たので

そっちのプールへ移動♡

10ドルでタッチとエサやりを体験させてもらいました(*'ω'*)(10ドル)

ベルーガのおでこはほかのイルカ類と違ってプニョプニョしているということを聞いていたので

鼻血が出そうなくらいドキドキしながらいざ・・・・!



うぉぉぉぉぉぉ!!!たしかにプニョプニョや!!

あんまペコペコしたらいかんかな?と思って優しくしか触れてないけど

それでもあの感覚はたまりません( *´艸`)

それにすっかりハマったナカムさん。

終わった後も二人で

「こっから離れれませーん」

「帰れませーん」

「むしろ帰りませーん」

とか何とか言いながらずっとベルーガに夢中☆

しかもベルーガの子供もいて



すっごい好奇心があるのかわたしらの前でクルクル。

くちを尖らせて水をかけてきたりとなんとも愛らしい(*´Д`)

合計3つのプールがあり20頭くらいのベルーガに会うことができました。

しかも今年の夏生まれの赤ちゃんも別の場所にいたらしく(私たちはたどり着けれなかった・・・)

繁殖もしっかりできているのにもまた驚きました。

他にもバッファローやらヘラジカ、クマ等もいたのですが

だいたい子供が生まれていて園ではちょっとしたベビーブーム。

平日ということもあってかお客様が少なかったので

かなりのんびり観ることができました。

イルカ好きならここのベルーガは絶対にオススメです!!!

この子たちを見に行くだけでも十分価値があるし1日いれます。

行動観察するのが本当におもしろい!!

途中調教シーンも見れるので(結構間近で)ベルーガの顔もしっかり観察できます。

帰らないと行けない時間ぎりぎりまで

ベルーガ観て帰りはタクシーでブーン。

はい、車で15分くらいでした(笑)


マリンランドをトータルでみると

イルカにそこまで。。。って人にはおもしろくないかもしれませんが

イルカ好きなら気持ちよく見れる場所やと思います。

そしてここですっかりベルーガにハマったナカムさん。

もう今ではメロメロです( *´艸`)

一緒に行った人がこんな風に好きになってくれるってすっごいうれしいですね!

はい、二人で心の底から楽しめた1日でした☆(迷子にはなったけどね☆)





みほ




カナダツアー2日目 滝にまみれて

2016年09月21日 16時00分53秒 | 日記

みほです。

波乱の1日目が過ぎ2日目に突入しました。

朝からナイアガラの滝へ!!

そばに公園があるのですがなんとそこには当たり前のようにリスが!!



こんな距離で見れます。

あわよくばさらに近づけます。

・・・が餌付けはされてなさそうでまとわりついてはきませんでした。



初めて見るリスにわたしら初カナダ組は夢中!!

携帯片手にパシャ、カメラ片手にパシャ。

しっぽふっさ~~~としてかわいかったなぁ( *´艸`)

さて

橋を越えたらアメリカ。わたしがいるのはカナダ側。



上から見ているだけで迫力は伝わってきましたが

もっと滝に近づけるという情報をゲットしたので

滝のすぐそばまで行きました。(そばまでいくためにはいくらかかかりました)

勢いよくでてくる水煙とともに水しぶきがはねます。



年に数センチずつけずられているそうで、今では削られるのを調節するために

少し上流で水流の加減をしているそうです。

上から滝をみた次は船に乗って滝の下付近までいきました。(あれ・・・いくらやったかな)

びっしょびしょになりながら(カッパは無料支給されます)

下から見上げる滝はまた絶景!!



しかもタイミングよく虹が出るというサプライズ付き☆



これでもか!!!っていうくらい滝を満喫したら

次はZip Lineという体にワイヤーみたいなのをつけて移動するというものに挑戦しました。



ヘルメットかぶってリュックみたいなのを背負って。



スピードはあまりでないので滝を横目に風を受けながら、とっても気持ちいいものです(*´▽`*)

1人45ドル(カナダドル)くらいやったかな?

滝のそばでまる1日遊び倒した私たち。

最後は夜、滝にライトがあたってとってもきれいでした!



色とりどりですっごいきれいでホント感動しました!!


この日は「ナイアガラの滝」を上から下から裏側まで楽しんだ㏠でした(*´▽`*)




みほ





カナダ日記1日目 波乱の幕開け

2016年09月19日 17時05分34秒 | 日記

みほです。

カナダから帰国して数日経ちました。

いろいろ落ち着いたのでレポートちっくに書いていこうと思います。


9月5日 16:25 関空→バンクーバー空港 9時間半

初めましてのメンバーばかりの6名で出国。

女性3名男性3名であとから合流が2名でした。


まず出国の時に同行者のリュックにハサミがあってとめられたり

その子の友達はパスポートを落としたり

日本にいるときからトラブルが起こる予感が・・・(笑)

そしてバンクーバー空港へ無事に着き、荷物の乗せ替えも終わらせ、トロント行きの飛行機に乗ろうとしたそのとき!

まさかの

「財布がない・・・」

えーーーーー!!!!

搭乗をすでにはじめてるなか財布を探してもない、ないない!

財布をなくした女の子はしょぼーんとして飛行機に乗りました。

そしてついにトラブルはわが身に起きます。

なんと

ロストバゲージ!!!

預けたはずのスーツケースがない!!!

たしかに預けたのに(´Д⊂ヽ

スタッフに調べてもらったらまさかの飛行機に乗ってない事件!

そういえば、どこどこ行きみたいなタグがはがれかけていたけどもしやそれが原因か!

なんて考えてもないもんはないので

見つかり次第トロントで泊まるホテルに送ってもらえるようにお願いし、空港をあとにしました。

ホテルに着いてからは財布をなくした子がクレジットカードの使用停止の手続きや

空港へ財布の落とし物がなかったかをひたすら電話。

私たちの英語力では話にならなかったのでフロントのスタッフさんにも力を借りて電話しましたが

結局この日は見つかりませんでした。

さぁ

どうなる、二日目!!





みほ