座間味島・・・うみの日記 

海・クジラ・自然の写真をアップしていこうと思います。

ありがとうございます。

2015年04月17日 20時28分34秒 | 日記

みほです。

はっぴばっすでぇ~~~30~~~♪

ということで

あたし30歳になりました!!



たくさんのお祝いのメッセージありがとうございました!!!


専門学校を卒業して10年。

たくさんの職業に就きました。

苦手な女の世界に入ってみたり山に籠ってみたり

海の世界へハマったり。

仕事は変わっても変わらないのはクジラが好きな気持ちだけです。

いろんな人と出会ってたくさんの経験をした10年。

夢が叶ったのもこの10年内。

早かったです。

やりたいように自由に生きてこれた環境と理解のある両親に感謝です。



女は30から。

ということで

10年で培った経験を活かして

今後もがんばりますので

みなさま、よろしくお願いいたします(*´ω`)





みほ




新しい目標?

2015年04月13日 19時58分12秒 | うみ

みほです。

目標というか

野望というか

ステップアップのための「やりたいこと」ができそうです。

まだ模索中ですが

お財布と時間と相談しながら決めていきたいと思います。

1年が12か月ではなくもう少しあってほしいもんです。



ちょっとやる気がでてきましたよ~~。





みほ

記事のタイトルを入力してください(必須)

2015年04月09日 18時46分44秒 | うみ

みほです。

今年仲良しの友達が結婚します。

その友達もダイビングをする子なのですが

先日招待状にあたしの撮った海の写真を使いたいと言ってくれました。



太陽



明るい海の中の写真。

というわけで

今日一人で阿真ビーチに潜りに行きました。

夏に行ったときにデバスズメが群れていてきれいだったあの場所へ・・・・

と思っていったのに

なんと砂がサンゴにかぶったのかサンゴの活き活きさがなくなっていました。

チーン

これはダメだ。

場所を変えなんとか撮った写真がこれ。



いくつか送ったのですが

こういう写真がどんな風に招待状になるのかが楽しみです。

なんせ

この招待状を作るのは

結婚する友達とあたしの共通の友達。

あたしの写真と友達のデザインでできあがる招待状って考えただけでワクワクします!



今日の天気は曇り時々晴れ間がみえていました。

空も青空が少なかったので海の中から空の青を探すのが大変でしたが

こちらもなんとか。

数日前みたいな夏のような空になったら

もっといいの撮れると思うんですが・・・。

期限があるのでなるべくいいと思うものを撮って

すてきな作品に仕上げてほしいなと思います。





みほ

りゅうきゅうあおへび

2015年04月08日 18時24分27秒 | その他

みほです。

一日を時間に左右されずのんびり仕事しながら

過ごしているなんとも優雅な生活をしています。

先日

南の展望台に張っていた風よけの板をはずしにいきました。

とりつけるときは1時間近くかかったのに

はずしてしまうのはトータルで30分かかってません。

この板があるかないかで寒さが違うのです。

今シーズンもお世話になりました。はい。

そして帰り際

ちいさな蛇に出会いました。

道路をウネウネしている蛇。

か・・・かわいい!!!

あたしにはそのとき毒があるかどうかすらわからないこの蛇を

つかむ勇気はありませんでしたが

一緒に行っていた子が持って帰る!とかいって捕まえましたw



リュウキュウアオヘビ。

無毒で普通にみることができるそうですよ。

調べました。

ウネウネ動くこの蛇の目は赤く

舌も赤くて肌も変な感触。

ウミヘビは捕まえ切れるのに陸の蛇は種類と有毒か無毒がわからないこともあるのですが

触り切れなかった自分がへんな気分です( *´艸`)



あー北風に変わってから寒さ復活・・・。

内地には12日から帰ります。

やっぱ松山も寒いのかな・・・。

心配です。





みほ






皆様お疲れ様でした

2015年04月06日 20時16分19秒 | くじら

北6頭

みほです。



昨日でホエールウォッチング協会の仕事が終わりました。

2年前と違い

変に緊張することなくクジラを探すことができたのは慣れがあったからでしょうか。

しかし

やはり船長さんたちのおかげです。

無線で入る船長さんたちのクジラの動きのよみ方聞いていると

勉強になるし

なによりも信頼感が半端なくあるので

島影に入ったであろうクジラがいても探し出してくれるという気持ちになるし

大丈夫!という変な安心感もあります。

無線での会話はただの誘導だけではなく

船長さんたちの気持ちや(ブリーチがあったときなど)そのときのテンションなども

伝わってきます。

聞いていてとても楽しい気持ちになります。

船長さんがクジラをみつけたときの

「はっけーん!」という声や

最後帰港するときの

「帰港しまーす、ありがとう!」

という言葉とても好きで

クジラを探すのもかなりがんばれました。

もちろんあたし自身クジラが好きなのもあり山の仕事はとても楽しいものでした。

誘導できたときの喜び

無線から聞こえる船長さんの楽しそうな声とお客様の声。

展望台にあがってこられたお客様とクジラを共有する時間。(これ大事)

つらいことも嫌なこともたくさんあったけど

これもまた経験ということにして。


そして

一夜明けた今日。

まだウォッチングのお客様がいるショップさんがあり

個人的に山に登ってほしいといわれ行ってきました展望台!

そしたら

なんと

島の近くで朝一で3頭のメイティング、ボーっとしてる1頭。

この時期にメイティングって珍しい!!!

仕事というか

半分以上プライベートみたいなもんだったので

一人でおおはしゃぎしました( *´艸`)

4月6日、まだクジラはいます!!

少し遠いのを合わせたら6頭いましたよっ!



明日から風が強くなる予報なのでプライベートウォッチングにいけるか

わかりませんが

今週一回いけたらいいな。

そのために仕事がんばってきたんやし。

船にのってブローあびたいな~

テールみたいなぁ

というか

クジラに会いたいなぁ。




みほ