座間味島・・・うみの日記 

海・クジラ・自然の写真をアップしていこうと思います。

台風前の海遊び

2013年08月28日 18時47分34秒 | 日記

みほです(*^^)v

台風が近づいています。

そんなことF岡家には関係・・・あるけどない!!

ということで島に残ることになりました。

風も波も昨日よりもありましたよ。

うねりで海面ユラユラ。

そんな中

今日Gくんはスノーケリングと体験ダイビングをしました!

体験ダイビングではアダン下の浅場に行きました。

昨日は少し反省しないといけないことがあったのですが

今日はそれを見事に活かしていましたよ☆

やっぱり

海の中に入っちゃうとなんでも触りたくなっちゃうものですが

中には触るとかゆくなったり

痛くなったりするものもあります。

昨日はなんでも触っていたG君でしたが

今日は触る前に「触ってもいい~?」のサインを出して

あたしがOKしたら触る・・・というのを繰り返していました。

その触ってもいい~?ってきかれたのは・・・



はい、ナマコです!!

ナマコの仲間にも触ったら腸を出してベトベトするのもあるので

なかなか大変なんですよ~~~。

ちゃんと聞いたG君はえらい!(*^_^*)


スノーケリングでは

ガヒ前に行ってきました。



ママさんとおねぇちゃんはダイビングだったので

あたしたちは・・・

ボートからエントリーして

ガヒ島に上陸してきました!!!!!



うねりが少し入っていたので

浅場は白濁りしていたり

波打ち際での移動が少し大変でしたが

無事にじょーーーーーーーーーーーりくっっ!!ヽ(^。^)ノ



上陸して海を眺めていると

いきなりキビナゴが海面を跳び始めて

その付近で少し大きめの魚が跳び始めて

なんか捕食の予感がしたので

すぐに見に行きました。

するとスマ(20匹くらい)が勢いよくキビナゴを追いかけているではないですか!!

目の前で俊敏に動くスマに圧倒されながら

追いかけるあたしたち。

あ~やっぱし捕食ってかっこいい~!

さて

今回のスノーケリングにママさんのカメラを借りていたG君。

バランスをとりながら

一生懸命シャッターを切っていました。



遊んでいるうちにママさんたちが浅場に帰ってきたので

G君は素潜りでママ達の写真を撮りにいってました☆



最近は潜るのがとっても上手になっています。

なんの抵抗もなく潜っていきますよ~~~。

そして

今日の3本目が

Eちゃんの50本記念でした!!!!



フリー潜降もできるし

水中でのマスク脱着も怖がらずにできるし

素敵やね!

ママさんの影響でマクロ系が好きなEちゃん。

今後どんなダイビングスタイルになるのかが楽しみです♪






さぁ明日は台風接近のため

ダイビングはお休みです。

早く過ぎていくのを願いましょう。



みほ






家族がそろいました☆

2013年08月27日 21時54分43秒 | 日記

みほです(●^o^●)

今日は午前の高速船でF岡家のママさん合流でした!

午前は潜らずにみんなでアマビーチで遊びましたよ。



透明度も良く

お客様も古座間味ビーチよりも少ないので

とっても気持ちよく泳げました。

家族4人と二人の愉快なスタッフ達でスノーケリング開始!

このアマビーチはウミガメに高確率で会えるという

素敵なビーチ。

しかしはじめは見つけることはできませんでした。

そのかわり

遊泳エリアギリギリの場所で

たくさんのミツボシクロスズメダイに会えました。

G君は去年も一昨年もあたしとスノーケリングしているので

魚を集める魔法が使えるんです。

いつもはあたしがサンゴのかけらを拾ってから渡すのですが

アマビーチは水深2mほどなので

自分でとりにいけちゃうんです。

だから自分で拾ってきて魚を集めて遊んでいました。

途中おねえちゃんのEちゃんにサンゴのかけらを渡して

二人で集めていましたよ☆



そしてついにパパさんがカメを発見!!



ありがたいことに合計4匹のカメに会うことができました!!!!(*^_^*)



午後はボートに乗ってママさんEちゃんはダイビング。

パパさんは今日帰るために飛行機に乗るのでスノーケリング

G君は体験ダイビングをしました。

水深3mほどなのでパパさんもG君のダイビングに乱入(笑)

ダイビング中のパパさんと素潜りしているパパさん。



そして

かわいい子供2人の写真を撮ろうとしたら・・・



後ろに写ってはいけないものが(笑)

なにかを察知したのか

パパさんがいきなり潜ってきたんですよね~~~。

夏の怖い話にでてきそうな写真に爆笑でした^m^



さて

また台風がやってきそうですね。

明日から徐々に波が高くなりそうです。

ギリギリまで遊ぶぞー!!!!




みほ




やった!できた!

2013年08月26日 21時52分48秒 | うみ

みほです(^O^)/

今日は待ちに待ったG君の体験ダイビングでした!

今までずっとしたかった体験ダイビング。

何回も呼吸の練習と耳ぬきの練習をした甲斐があって

初ダイビングなのに

スムーズに呼吸も耳ぬきも行うことができました(*^_^*)

今まできっと

たくさんイメトレしてきたのかなぁ。

あたしと一緒に潜って行って

ファンダイビング中のパパチームが帰ってきたところに少し合流。

マスクに水が入っても

落ち着いてマスククリアーができるし

「あれなに??!」

って指差して魚をみる余裕すらありました。

あまりにも上手なので

はじめは手をつないで泳いでいましたが

自分のフィンキックで進めるように

せいじさんも指導しはじめたので

手を離してみたら・・・



あらまぁ~~~~

すごいやないですか!!

そこでまずは家族で記念撮影をするために

集まってもらい



そして撮った写真はこれ☆



photo by Miya

家族でダイビングなんて

なぁんてうらやましいんだぁぁぁぁぁ!!!ヽ(^。^)ノ

時間も来たので

あがるよ~!ってサインだしたら

ゲージを持ってこっちをみてきます。



そして

水中ノートかして~ってするので貸したら

「ぼく、まだだいじょうぶ」

って書かれました(笑)

まだまだ潜っていたかったんですね~。

時間になったので結局あがりましたが

ダイビングにすっかりはまったみたいで

「明日も潜れるよね?!」

ってパパさんに聞いている顔がすごいキラキラしていました☆



明日はパパが抜けてママが島に入ってきます。

おねぇちゃんは中学生でフリー潜降できるようになりました。

弟くんは潜れるようになりました。

あ~~~

こういう成長がみれるっていうのは

うれしいもんですね^-^

早くママさんにみせてあげたいです。





みほ

一年に一回の・・・!

2013年08月25日 22時57分30秒 | 日記

みほです(*^^)v

年に一回きてくださるF岡親子が

ついに座間味入りしました!!!

昨日の午後から一緒に海遊び開始です。

今日の一本目はウルノサチ☆

ここはタイマイというカメがいるポイントなのですが

開始10分で目の前に大きいアオウミガメが登場!!



こちらがよけないと追突しそうなくらいこちらに寄ってきて目の前で息継ぎをして

深場へと泳いでいっていました。

まるであたしらがみえてないのかと思ってしまうくらい

あたしら二人のことは無視でした(笑)

それにしてもきれいなアオさんでしたよ!

そのあとはタイマイを探してパパ、おねえちゃんに教えてあげました☆

そして

ずっと練習している素潜りをパパにみせたくて水深2mほどの場所にいるパパめがけて

ダーイブ!



上にいるのが素潜りをしているGくんです。

ん~よくがんばりました☆

次はニタ浜。

内海とは違う青さだったので

恒例のシルエット~~~!!!



真中の白いのは雲です。

なんかとんでるみたいですよね~!

最後はヤカビ湾内。

ダイバーさんには地形のポイントです。

あたしたちスノーケラーは水深3~5mの場所できびなごの群れと戯れました♪

そこで見つけた1つのサザエ。

水深2mほどの場所に置きなおししてG君にとりにいってもらいました。

何事も練習練習。



G君が耳ぬきしないでもいける水深がこれくらいってわかったので

2mで今回はがんばってもらっています。

そしてしっかり拾ってきてくれました!!



ありがとねー☆

サザエを探していたらパパ達を発見。



素潜りが上手になったのをみせたくてパパの近くでダーイブ!!



今日はとにかく練習とおおはしゃぎして遊びました(^O^)/

あたしも全力でやったので

今とっても眠くなっています(笑)

明日はついに初めての体験ダイビング。

ちゃんと潜れるかな?

水中でパパとおねぇちゃんに会えますように・・・!

がんばるぞー!




みほ

ビーチで体験

2013年08月23日 22時05分36秒 | 日記

みほです(*^^)v

今日はお昼はうみばる(沖縄そば専門店)でお昼過ぎから

ビーチで2組の体験ダイビングをしました(^O^)/

台風明けで透明度は10mほどでしたが

はじめのお客様達は耳ぬきも呼吸もなんなくクリアーして

手を離してもスイスイ泳いでいました(*^_^*)

定番のクマノミからはじまって

幸せをよぶ黄色いサイコロの名をもつ

ミナミハコフグの幼魚や

浅場に入ってくる太陽の光など

海の中を楽しんでいただけました☆

次のお客様はお一人は経験者、もう一人は初めてでした。

初めてのお客様は耳ぬきに少してこずりましたが

そのあとは見事にクリアーしていき

最後は笑顔で泳いでいました(●^o^●)

ヨカッタ・・・!



さぁ

明日からの海はどうなるでしょうか。

早く透明度回復してほしいなぁ。

では

おやすみなさい。。。。zzz




みほ