昨日はデパートでかみさんと昼食を食べました。
水戸芸術館アートタワーのすぐ側です。
食事が終わるとかみさんはデパ地下で買い物。
各駅停車のように各階を歩きまわります。
その間に私は千波湖へ写真を撮りに行きました。
カラスが餌を啄んでいると黒鳥が血相?を変えて近づきます。
黒鳥とカラスの会談が成立したのでしょう。
奇妙な光景ですが鳥でも話せば分かる!
人間は貪欲で理性を無くしていますね。
今、12:30分昼寝の時間です。
湖畔では水鳥たちが長閑に休んでいます。
親子のようです
水鳥はどうして一本足で眠るのでしょう?
2本で立っていると体温が低下するので急に飛べないので?
片方の足はいつも羽毛で暖めるそうです。
?????
今日の白鳥は蚊帳の外らしい。
その時 携帯のメロディが始まりました。
かみさんから買い物が終わったので迎えに来て欲しいと。
それ以外には全く役に立たない私の携帯です。
どれも、のどかさを感じさせいい光景ですね
因みに、クマゲラの携帯も、
迷子探しの為にあるようなものです(苦笑)
私だけかと思いました最近は家内からの連絡が一番
多いです。
水鳥はどうして一本足で寝るのかという疑問の答えです。
それは2本足をあげると倒れてしまうからです(失礼)
ma_kunの所と全く同じですよ。(笑)
携帯でカミサンに監視されているようです。
千波湖へもご無沙汰です
家族割で無料なので
一日数十回掛けてます (* ̄m ̄)プッ !
写友からは、滅多に掛って来ません (_ _;)
水鳥一本足で寝るのは体温保存は納得です。
奥様の買い物中に写真撮りとは、デパートがいい場所にありますね。
小生は専ら休憩室で座って待っています。
携帯の使い方はご同様です。
カラスと黒鳥が至近距離に居るのは初めて見ました。
全く長閑でした。
携帯は同じでしたか安心しました。
殆ど使うことは殆どありません。
操作も全くできません。
座布団3枚です!
水辺にたくさんの黒鳥が一本足で寝ている?光景は不思議でした。
長閑ですね。