茨城から発信します

旅が好きです。
見て 聞いた 茨城を紹介します。
昔の写真から旅の思い出を紹介します

茨城から発信します  「国民宿舎鵜の岬」

2013-09-13 07:00:00 | 茨城紹介

猛暑も幾分和らいで秋晴れになりました。

海岸に沿って北茨城まで行ってきました。

 

最初の紹介場所は「国民宿舎鵜の岬」と周辺です。

「鵜の岬」は日本で唯一の海鵜の捕獲場所です。


捕獲時期は春(4月から6月)と秋(10月から12月)の2回。

この岬は、渡り鳥の海鵜が休息するポイントになっています。

 

ここで捕獲された海鵜は、岐阜県の長良川など

全国の鵜匠・鵜飼に送られます。

郷里の日田市は「三隈川の鵜飼」として良く知られています。

鵜飼は古典漁法を今に伝える夏の風物詩を支えています。

 

潮騒のメモリー ?  

鵜飼は鵜匠が10羽から12羽程度の鵜を手縄で操り、 

鵜に鮎を飲ませて捕獲する伝統漁法のひとつです。

約1,300年も続いてきた日本の伝統文化を、

茨城で捕獲された海鵜が受け継いでいるというわけです。

崖に囮の鵜を仕掛け 近付いたウミウを捕獲します。


 

現在は、この海鵜の捕獲場を見学することができます。 

雨や風が強い日、また波の高い日は中止になるので

まだ一度も見ていません。

北茨城の海は綺麗で素晴らしい !

睡蓮がまだ綺麗に咲いていました。

これから五浦六角堂へ出発します。

 

 



最新の画像もっと見る

41 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (三面相)
2013-09-13 07:26:58
ここに行きたかったですが時間の関係でパスでした。
五浦六角堂のこと懐かしいです、期待しています。
返信する
おはようございます (Imaipo)
2013-09-13 08:03:05
子どもと一緒に鵜の岬国民宿舎に泊まったことがあります
人気の場所でなかなかとれないそうですね、この近くに
見学する良い場所も多いですね。
返信する
お早うございます。 (IKUKO)
2013-09-13 08:03:23
海鵜の捕獲は以前テレビで見たことがありました。
茨城の海岸だったのですね~
↓前回の東京オリンピック記念の品々を綺麗に
保管してあるんですね!!
再びお披露目されて何よりです!!
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2013-09-13 09:13:15
自然の多い所のようですね(*^_^*)
この池の近くの森は、鳥の宝庫らしいです。
池にはまだチョウトンボが居たのですねぇ~。
傷のない美しいチョウトンボです
返信する
こんにちは (Saas-Feeの風)
2013-09-13 11:57:14
しばらくです~。
なかなかブログを更新できずグダグダしておりました。
明日から相模原に行くので、またもやブログを休みますけど・・・。
こちら、猛暑が和らがず、まるで真夏の日中でしたよ。
いつまで続くんだろうなあ、この暑さは。

鵜の岬はときどきテレビで見ますよ。
鵜を捕獲しているところなどが映ってましたね。
水戸からどれくらいの時間で行けるのでしょうね。
返信する
こんにちは~♪ (エゾモモンガ)
2013-09-13 13:49:13
海鵜の捕獲は、大昔テレビで見た事があるような気がします!
合理的で凄い‥‥ と、思いましたが
日本伝統の文化だったんですね!

野鳥ファンになった今
何だか、可哀そうな気がしますぅ~ (・_・;)
返信する
こんにちは (タンポポ)
2013-09-13 14:12:21
┣¨┣¨┣¨━━━━━ε≡≡っと、やってまいりました\(^o^)/
お久し振りです(^◇^) この酷暑を何とか耐える事が出来ました(笑)
当方では岐阜長良川の鵜飼ですが、海上での鵜飼は波があるので大変でしょうね~
返信する
こんにちは~ (蓮の花)
2013-09-13 15:20:58
「鵜の岬」で鵜を捕獲して鵜飼のシーズンまで
鵜匠が訓練する事を知りました。
鵜も師匠も一体となって特訓があっている様子を
TVで見た事があります。
返信する
コメント (田舎者)
2013-09-13 15:47:42
こんにちは、

「鵜の岬温泉」鵜来来の湯に海鵜が飛来している季節が楽しみな温泉ですね、見せて頂き有り難うございます。
返信する
こんにちは! (たんたか)
2013-09-13 16:08:10
今日散歩中に別々な場所でウミウ3羽見ましたよ
これから渡るのかしら・・・
返信する

コメントを投稿