寒い日が続いています。
ザゼンソウを見に行って冷え切った身体を
熱帯植物園で暖めました。
温室にはランが多いです。
展望室の長いすに寝そべっているとうたた寝しそうでした。
スライドショウで花を見てください。
右端のマークをクリックしてください ↑
ウコンとは関係有りません。
鳶でしょうか?
ぐるっと輪を描いて飛んでいきました。
寒い日が続いています。
ザゼンソウを見に行って冷え切った身体を
熱帯植物園で暖めました。
温室にはランが多いです。
展望室の長いすに寝そべっているとうたた寝しそうでした。
スライドショウで花を見てください。
右端のマークをクリックしてください ↑
ウコンとは関係有りません。
鳶でしょうか?
ぐるっと輪を描いて飛んでいきました。
ニューグレンジの内部は古代そのものでしたね。
アイルランドも残り少なくなりました。
カレンダーは旅の終わりに花を咲かせてくれます。
ランの花はとても綺麗で寒い時期には最高の
贈り物ですね。
ランの花は種類が非常に多いので名前を
覚えるのは大変ですね。
綺麗ですから何度行っても飽きないですね。
整備されていて むしろ新しく感じたほどでしたが
内部は さすが古かったですね~
そう、ボイン川の戦いなどというのもありましたね
ボイン、ボインって なんか笑ったことを思い出しました!
本日のランは また見事で、熱心に栽培する人の
気持ちがわかるような気がしました・・
普段見慣れない花があって
興味がわきました。
今日の天気予報は最悪でしたね。
梅の開花を見に行く予定が狂いました。
今年は天候が不順で屋外は駄目ですね。
温室、温室育ちではありませんが綺麗な花が
見える温室が好きになりました。
寒い時にはとても良い場所です。
登山家のおっちゃんには身体がなまって良くないかも・・・
観客も少ないので弁当を持って遊散気分で来ると良いですね。
係員がいるので安心して昼寝も出来ます。
寒い時期に植物園の温室で過ごすのは最高ですね。
今は綺麗な蘭が沢山咲いています。
寝そべっていると眠ってしまいそうでした。
最上階にはベンチがおいてあります。
寝そべって眺めていると天国のようです。
とても良い気分でした。
温室で暖を取るのは正解でしたね。
明日・明後日と雨マーク!
花とは縁無き衆生!!
寒い時は良いですね
昼寝し、
目が覚めたらバナナを頂いたりしたら、これは
天国ですね。この世では無理ですか。
いろいろな種類の蘭が見られるんですね
綺麗です!
ランは、安定した温度と微風を好みますので
快適でしょう v(⌒o⌒)v
今日の天気予報は当たっていませんね。
雲って青空が見えません。
温室ですが意外に乾燥していてレンズの曇りは無かったです。
ランはいつ見ても綺麗ですね。
バナナとパパイアだと思います。
冬は熱帯植物園で過ごすのはとても良い場所です。
ここは那珂市ですから避寒に来たら如何ですか?
冬は温室が良いですね。
ジャングルのような熱帯植物があり南国旅行を
しているようでした。
寒いときの取材は熱帯植物園に限りますね。
綺麗な花をゆっくり観賞できました。
人も少なくて至福の時を過ごしました。
冬は温室が良いですね。
ランの名前がわからないので失礼しました。
大きな木に黄色い花「ウコンラッパバナ」別名
「ゴールデンカップ」を書き落としました。
珍しい花でした。
ランの花は貴婦人でしょうね。
今日の予報は快晴で暖かいはずなのに曇りがちで寒いです。
四国は野球のキャンプ地、南国土佐を ~♪
暖かいイメージが一杯です。
温室で昼寝が出来るのは嬉しいですね。
スライドショーを皆さんに見て貰えて良かったです。
本当にありがとうございました。
寒い日が続くとネタに苦労しますが植物園は
とても良い場所ですね。
花を見ながら寛げました。
2カ所に温室があります。
ここはシニアに優しい無料で楽しいところです。
こちらも寒い日が続いています。
温室で綺麗な花を見るのは最高ですね。
温室での花々の撮影は暖かくて最高ですね!
レンズは曇りませんでしたか~。
素敵な映像有難うございました。
は気持ちいいでしょうね~
バナナにパパイヤ?でしょうか・・・
南国情緒いっぱいですね♪♪
ザゼンソウ花を求めてお出掛けでしたか、見つからず寒さで体が冷えて熱帯植物園に入り体を温め綺麗なラン花いろいろと見せて頂き有難うございます。
温室で取材とは考えましたね。
寒いときは此所が最高ですね。
花の女王・ランの華やかさ好いです
南国の果物も下がって・・・。
高貴な花が並びましたね、
春が来るようでなかなか来ませんね、大阪今日も寒いです。。。
花を見て暖かさを頂きました (#^.^#)♪ ♪ ♪
此方には温室施設が殆どないので、鳥取の花回廊に行った時は、
感激しましたよ(笑)
温室の中世界は目の保養になりますね、寒さを凌ぎ心身の保養になったようですね。
至福の時だったようですね。
暖かくて綺麗な花が見られて良い場所ですね。
寒い日の温室は最高の撮影場所ですね