![[MIDI][GarageBand]太陽の神殿BGM "Templo del Sol"と"Cerote" 苦労・工夫点](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/1a/d49d4d9cf626f27862c04c7fba29ce9c.png)
[MIDI][GarageBand]太陽の神殿BGM "Templo del Sol"と"Cerote" 苦労・工夫点
昔、作ったけど録音した物しか残っていないシリーズ。 この動画で工夫した点は、・演奏タイム(残り時間)の挿入 です。ニコニコ動画では(おそらく)チャプター機能が無いため、演奏の残り...
![[MIDI][GarageBand]太陽の神殿BGM "Templo del Sol"と"Cerote" 苦労・工夫点 その2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/14/ad3b19ab861bfa371197aee943f06f5d.png)
[MIDI][GarageBand]太陽の神殿BGM "Templo del Sol"と"Cerote" 苦労・工夫点 その2
[前回から] これは原曲(MSX2版「太陽の神殿」)を耳コピして採譜したものです。原曲自体がPSG3和音なので比較的楽に打ち込む事ができました。 ただ私は、・楽譜を読んだり書いたり...

iBookG4(800MHz)を分解して電源を直したよ
うーぬ、調子が悪いなぁ・・・ 最近と言ってもこの1年くらいiBook G4(12.1インチモデル,G4,800MHz,RAM640MB)の調子が悪いのです。具体的には、 アダプタの...

iBookG4(800MHz)を分解して電源を直したよ その2
[前回から] 最初に必ずする事は「バッテリーとアダプタ(電源)を外す」「手を洗う」「木綿の...

iBookG4(800MHz)を分解して電源を直したよ その3
[前回から] 再び底(裏面)へひっくり返して、 バッテリー周りのネジを外していきます。 こ...

iBookG4(800MHz)を分解して電源を直したよ その4
[前回から] バッテリー部分の「バネ」と「受け皿」を外した後は、再び同じ要領で少しずつ外...

iBookG4(800MHz)を分解して電源を直したよ その5
[前回から] そして基板をよく見渡してみると・・・ 電源コネクタの基板を発見。早速取り外しました。 基板のコネクタの部分のセロファンをはがすと・・・はんだがクラックしてる(壊れてい...

TechTool Pro 4.6.2でまたまたサーフェーススキャンを実行したよ
長年使ってきた外付けFirewire接続のHDD「DIU-80G(約80GB)」の調子が悪くなってしまったので、TechTool Pro 4.6.2でサーフェーススキャンをかけて...
夢の中でアッコさんが歌ってた
こたつでうたた寝していて、ついさっき夢を見ていたのですが・・・ アッコさんが校歌をR&B調に熱...

ミヤBMの感想
ナカナカ調子が良くならない私のお腹。 以前は下痢が続いていたので過敏性腸症候群のお薬(...
- ノンジャンル(1)
- 日々の生活イロイロ(227)
- お仕事イロイロ(207)
- 健康イロイロ(359)
- ちょっとした事件イロイロ(113)
- 考え事イロイロ(65)
- インターネットイロイロ(94)
- コンピュータイロイロ(168)
- 音楽イロイロ(45)
- 観た聴いた読んだイロイロ(95)
- 食べた飲んだグルメイロイロ(29)
- 占いイロイロ(28)
- ゲームイロイロ(54)
- MSXイロイロ(34)
- 歌や演技の練習イロイロ(17)
- 清掃活動イロイロ(239)
- 掲示板のバックアップ (ロアノーク氏の達人事件)(69)
- 掲示板のバックアップ (ロアノーク氏の"会長、○○です")(20)
- 投稿・加筆・修正履歴(12)
- リンク集・管理人へ連絡(1)

「amazonで購入した剣山が入っていなかったので返品」 諏訪神社の清掃活動 2025年04月03日 04月04日

日本年金機構から赤い封筒(特別催告状)が送られてきたのです

「AIが無くてもナントカなってしまう…」 Adobe Photoshop Elements 2025 (体験版)でAIを体感ッ!! 2024年11月29日 アップグレード版は2020以降 12月04日

ハーブ(セイボリーとセージ)を試食してみた
