goo blog サービス終了のお知らせ 

アイデアリズム idealism daydream

ニコニコ生放送ができるようになったっぽい&Flash10.2はPPC対象外へ



(Mac OS X 10.4Firefoxの画面)

 ニコニコ生放送ができないのです。
 オーナーさんのお話では「コミュのトップページ右側にある"このコミュニティで生放送するボタン"をおして開始してみてください」とのことなのですが、その肝心のボタンを見つける事ができず、困ってしまうのです。


(Windows XP版Firefoxの画面)


(Windows XP版Internet Explorerの画面)

OSがWindowsじゃないとダメなのかなぁ・・・

 と思って見てみても状況は変わらず。
 まぁ、このAthlon XP 1600+ (1.4GHz)のロジックボード(マザーボード)には、Firewire(IEEE 1394)がついておらず、USB1.1しか搭載されていないので、どちらにしても生放送云々できる機器ではない事は確か。




もしかして、ニコニコ動画側での私のログイン情報が壊れているのかなぁ・・・

 そんなわけで、一旦コミュニティを退会し、再度コミュニティに入会してみるのです。



あ・・・生放送のボタンが出たよ、デカデカと!!

 そんなわけでようやく生放送ができるようになったっぽいです。何時間かかった事やら・・・。



 ちなみに「Mac OS X 10.4」+「Firefox」+「Flash 10.1」の環境では、図のようにメニューが欠けて表示されます(操作はできます)。
 他のサイトでもメニューやダイアログボックスが同じようになるので、おそらくFlashかまたはJavaScriptの問題だと思われ。

・なんとかして欲しいよ、Flashだけは・・・
・とにかく重過ぎなんだよ、Flashは・・・

 と、思っていたら、


Adobe Flash Player 10.2 インストーラー

Adobe Flash Playerをインストールできません。
PowerPCプロセッサーを使用するデバイスはサポートされなくなりました。
と、Adobeからの通告が・・・

 ニコニコ動画はFlashをメインに使っているので将来的に困った状況になってしまいました。

うぬ・・・ニコニコ動画側がHTML5仕様になってくれたらなぁ・・・

 そんな今日この頃。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インターネットイロイロ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事