goo blog サービス終了のお知らせ 

アイデアリズム idealism daydream

idealism=理想主義 daydream=白昼夢
リンク直し中。VPN接続で表示されない時はOffにしてね。

お薬変更...なんか市販薬みたい・・・

2007年04月12日 | 健康イロイロ


2007年03月02日~

 今年の3月から病院と薬局が分かれました。それから一部お薬が変更になりました。"エンテロノン-R 1g [味の素(株)、耐性乳酸菌、整腸剤]"から"ビオフェルミン BF11 1g [ビオフェルミン製薬(株)、ラクトミン、整腸剤]"へ(写真では上はソラナックス、下がビオフェルミンです)。

「ビオフェルミンは今までのお薬(エンテロノン-R)と名前が違いますが効果は同じです。安心して服用して下さい」

 と薬剤師さん。

うぬ・・・ビオフェルミンってあまりに有名な製薬会社だから、なんか市販の薬を処方されているような気がする・・・

 と思いつつ。

 ちょっと調べてみると"乳酸菌"は醗酵すると乳酸や乳酸+アルコールや酢酸を出す菌の総称だそうです。また"ラクトミン"=「フェリカス菌+アシドフィルス菌」らしいです。要するに

乳酸菌>ラクトミン>フェリカス菌
乳酸菌>ラクトミン>アシドフィルス菌
乳酸菌>ビフィズス菌
乳酸菌>ブルガリア(ブルガリクス)菌 etc...

 エンテロノン-Rにはフェリカス菌のみでしたが、ビオフェルミン BF11はラクトミンということで、

2種類入っていてちょっとお得?!

 取りあえず服用してみるものの、なんかあまり変わっていないような・・・。ま、「効果が同じ」という薬剤師さんのお言葉はある意味本当だったようです。
 それにしてもパキシル、ビオフェルミン、アレジオテック、ハルシオン、ソラナックス、リタリン、リボトリール、ロペミン・・・と飯のように薬を服用しているこの頃です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。