■起業家育成塾トップインタビュー

夢を生きる方々に学生がインタビュー

ネッツトヨタ東名古屋㈱ 山口 忍 社長

2011-07-02 07:00:00 | インタビュー記事

●日時 2011年5月31日 15:00~16:00 
●場所 ネッツトヨタ東名古屋株式会社 応接室
●ネッツトヨタ東名古屋株式会社のホームページは 
こちら
●インタビュアー 起業家育成塾 三潴 克彦 (みつま かつひこ)
   
●山口忍(やまぐち しのぶ)氏 プロフィール 

愛知県生まれ。
東海高校卒業後、同志社大学商学部に入学。
大学卒業後は、トヨタ自動車株式会社に入社し、
財務・サービス・経営分析等の部門に従事。
1989年、ネッツトヨタ東名古屋株式会社に入社し、
2010年、代表取締役に就任。
  
 
002b
 
東海地方でトヨタ自動車の販売会社「キリンの親子が目印」で
なじみの深いネッツトヨタ東名古屋株式会社の山口忍社長に
インタビューをさせていただきました。会社経営に関するお話
から社員教育、そして今後のビジョンまで、情熱的に語って
いただきました。

   
  
◆この度はインタビューにご参加いただきありがとうございます。
 本日はよろしくお願いいたします。まずは、会社経営への考え方
 を教えていただけませんか?

   
先代から、経営とは何かということを考え抜き、トップの考えていること
を全社員に伝え、共有していくことがトップの役割と教わり、これを
実践してきました。経営理念を明確にし、事業を通じてそれを達成して
いくことで、社会のお役に立てますし、お客様と社員のためにも、私達
の会社は存在していると思います。
    
私達の会社では、本当にやりがいがある仕事をするために何が
必要かを全社員で考え、まとめています。その内容は、
       
1.明確な理念の展開を図ることができること
2.将来に向けて大きな夢を実現できること
3.マネジメントに参画し、自らの考えを自由に活かせること
4.豊かな心=感性を磨くことができること
5.豊かな生活とゆとりある人生を設計できるということ
   
です。去年から、採用活動等の際に、学生さん達の前でも会社経営
の理念やビジョンのお話をすることが度々ありますが、共感し、話の
内容を吸収していこうという積極的な方が数多くいらっしゃると感じて
います。理念が明確になると、実際にどうしていくかという戦略も明ら
かになってくると思いますし、共感される学生さんを採用したいと考え
ています。
   
    
◆これまでの事業展開の流れについて聞かせてください
 
会社は私の父が、昭和35年に愛知県の瑞穂区の汐路というところ
でトヨタ自動車の指定整備事業として始めました。その後、昭和45年
にカーリース事業として名豊リース(現キリックスリース)を設立し、
昭和54年にはトヨタビスタ東名古屋(現ネッツトヨタ東名古屋)を
設立し、昨年でキリックスグループ50周年を向かえました。
 
お蔭様で現在では、ネッツトヨタのブランドを21店舗、フォルクスワー
ゲンを3店舗、レクサスを1店舗、そして中古車の店舗を7店舗展開
させていただいています。
  
 
◆どのような経緯で働くようになったのですか?
 
私は大学卒業後、トヨタ自動車に入社いたしました。大学で会計学を
専門に学んでいたこともあり、始めは財務部に配属されました。
その後、サービス事業部、経営分析を行う部門と異動し、平成元年
にネッツトヨタ東名古屋株式会社に入社いたしました。
    
現在の代表というポジンションになるまでに、財務、営業、人事、
システム系など、あらゆることをやらせていただきました。
その時代に、財務諸表の読み方も学べたことは非常に有り難かった
ですし、様々な経験が今とても役に立っています。
  
でも、トヨタ自動車に入社した当初は、もっと財務の勉強をしないと
周りについていけないと危機感を覚え、通信教育で学びましたけど
(笑)。
   
008b
 
 
◆御社の強みやセールスポイントは何ですか?
  
グループ会社全体で社員は約850名いますが、全員が理念をよく
理解し、目的を持って仕事に取り組んでいることだと思います。
また、社員がチームで一つの仕事を成し遂げていく考え方と実践力
を兼ね備えていることも強みだと思います。
  
お客様に車を買っていただいた時、それを支えている社員や
スタッフは、数多くいます。お客様に買って良かったと言っていただく
ためには、その背後で、社員同士のチームとしての努力が必要と
されます。一人でできることは限界がありますし、皆が一丸となるから
こそ良いサービスが生まれてきます。
  
また、社員は年齢に関わらず若々しいことも挙げられると思います。
様々なことに興味を持ち、それらを吸収していく高い意欲がそういう
状態をキープさせるんでしょうね。販売店には、幅広い年齢層の方々
がいらっしゃいますので、お客様を見て、どういうライフスタイルを
しているか、また何を求めているかを瞬時に判断し、喜んでいただく
ためのアクションが必要です。そのためには、日々の自分づくりが
大切なのです。
  
 
◆社員とスタッフの方々には、非常に多面的な能力が必要と
 されているのですね。人づくりのために、どんな研修をされて
 いらっしゃるのですか?

   
人材教育は大きく分けて2つあります。一つ目は仕事力を高める
もの、二つ目は人間力を高めるものです。仕事力は、専門知識の
習得や対人コミュニケーション能力の向上によって、磨かれていく
と思います。一方、人間力は、人間の基軸を創っていくことで
高められていくと思います。
  
二つとも、一朝一夕で身に付けることができませんが、淡々と
やり続け、基本事項を徹底していくことで、必ずお客様の満足度
向上にも繋がっていくと思います。
    
私達の会社では、新入社員にはお手洗いの掃除を当番制でさせ
ます。最初は、ただの作業のように感じていると思いますが、
その中に目的を見い出し始めると、自発性が生まれてきます。
同じ動作でも、目的を追究していくことで、社会のために、そして、
お客様のために、という考えが生まれてきて、優れた社員が
育っていくと思います。
   
  
◆最も影響があったことは何ですか?
 
最も大きな影響は創業者である父親ですね。父親から「仕上げる」
という概念を叩き込まれたと思います。これが、私の人生にどれほど
大きな影響を与えたことかわかりません。経営に携わるようになって
からもそれがいかに大切かと肌で実感しました。
  
中学生の頃の話ですが、テストであまり良い点数が取れない時が
ありました。それを見て父親が怒り、教科書をビリビリに裂いて
しまうということがありました(苦笑)。そして、「お前は勉強の仕方が
わかっていないのだろう?」と言われました。
   
「1ページを完璧に仕上げたら、それと同じことを他のページにも
応用すればいい。そうすれば、たとえ30ページあっても同じこと」と
教わり、これは、会社で言えば、店舗展開の方法に応用できる訳
です。まず、1店舗目で、お客様に喜んでいただくためにできることを
最大限追究し、方法論を掴み、それを全ての店舗にも応用していく
という具合です。
    
また、小学生の時ですが、分団で帰っていると、誰かが石を投げ、
遠くでパリーン!という音が聞こえたんです。近くの民家のガラスが
割れたんですね。皆は怖くなって逃げてしまいましたが、私はその場
にいて、住民の方に謝りました。後ほど、友達の一人がガラスを
割ったのは私だと言いましたが、私ではありませんでした。
 
この一連の流れを知った父から、「お前は偉い。これから先も誠実に
生きろ」と言われました。この出来事からも大きな影響を受けたと
思います。生き方の基本を知ったと言いますか。
    
誠実とは何かということを考えるのは仕事の中でも非常に重要な
ことです。人が見ていないところでも、コツコツと鍛錬・訓練ができる
人が、成長する伸び代も大きい、誠実な人ではないでしょうか。
 
005b
    
 
◆今後の目標やビジョンを教えてください
 
個人的な目標は、今以上に自分自身をもっと高めていくことです。
それは、品格・品性・知識・教養など、あらゆる面での成長です。
いろんなお客様により良いサービスに提供させていただくために
必要なことでもあります。また、人の動きからより的確に相手の求めて
いることを知る力も強化したいです。まだまだ道半ばですね。
    
会社は、この街一番の素晴らしいサービスを提供する会社にして
いきたいですね。世の中から本当に必要とされる価値創造企業に
仕上げていくことがこれからの目標です。
  
 
◆最後に夢や目標に向かって頑張る人達に一言お願いします
  
物事を最後まで仕上げる習慣が身に付けば、夢が成就する可能性
が高くなると思います。そして、残りの要素は、志を持つことですね。
こうありたいと強く思う気持ちが、実現させる大きな力になります。
仕上げるまで志を持って挑戦し続ける、これが本当に大切なこと
ですね。若い方々にも、是非頑張っていただきたいと思います。
  
  
◆素晴らしいお話を聞かせていただきありがとうございました
 
 
*****************************
 
山口社長は、非常に熱意を込めてお話してくださいました。
夢の実現の仕方は、私達の世代にとって、最も関心があることの
一つです。情熱的に語ってくださった姿が、後々大きな影響と
財産になることを強く感じました。
今回のインタビューで学ばせていただいたことを仕事に生かし、
また私の周りにも、実践を通じて伝えていきたいと思います。
本当に素晴らしいお話をありがとうございました。
  
原稿作成 水谷 翔 (起業家育成塾/株式会社アイミック)
   
*****************************


最新の画像もっと見る