建築設計者の日々是好日

建築家として感謝をもって生きる日々の記録

オープンスクール

2020年03月01日 | 活動
私の母校の小学校で学校公開があったので行ってきた 昨年まで学校公開だったが、今年はオープンスクールという呼び名になった なぜ変えたのか校長に聞かなかったが、50年近く前の大学時代の設計の演習で使った「開かれた学校」に出ていた懐かしい名前でなんとなくうれしかった   この学校で数年前から地域協働学校委員をしているが、ここでは従来の先生から生徒たちへ一方的に教えるスタイルから、生徒の . . . 本文を読む
コメント

開かれた学校

2016年07月20日 | 活動
先日、大学時代の教科書で「開かれた学校」を見直す機会があった この本の主題は、建築計画上の学校建築の方向性を提案しているものだが、子供の教育手法や方針、学校という機能が地域にも開かれていることが大切だということが述べられている 今年4月から私の母校が地域協働学校に指定された その協議会では、学校教育の枠を超えた地域との協働による教育の充実を検討している 学校からは、昨年の準備校段階から . . . 本文を読む
コメント

空間ワークショップとファシリテーター

2016年05月01日 | 活動
 建築家協会中野地域会で小学生を対象に行っている空間ワークショップは三多摩地域会を始め各方面にも広がりを見せている この秋にも近くの小学校で実施を計画させていただいている このワークショップで講師を務めている建築家はファシリテーターと称しているあまり聞きなれない言葉かもしれないが、始めから教えるのではなく自発的な学びを手助けする役割をする者を指している 私たちの活動は、角材を使って家をつくりまちを . . . 本文を読む
コメント

卒業式のシーズン

2015年03月25日 | 活動
今日は出身小学校の卒業式に出席してきた。 学校評議員として来賓の立場だった。 毎年恒例で同じような進行だったが、今日はなんとなくいい雰囲気だった。 読み聞かせや、空間ワークショップのボランティアを通じて顔見知りの児童がいたこともあるかもしれない。 しかし、卒業証書授与の後の校長先生の祝辞が良かった。 「ありがとう」「ごめんなさい」「さようなら」の3つの言葉の効用を紹介し祝辞としたのだ。 それぞれ、 . . . 本文を読む
コメント

杉並の空間ワークショップ

2010年07月17日 | 活動
建築家協会中野地域会のメンバーを中心に杉並区の小学校に行き恒例の空間ワークショップを実施した小学生たちに細い木の棒と太い輪ゴムを配り、それらを使って家や構造物を造るワークショップだ子供たちの生き生きとした顔に建築の力を感じることができた実はこの方式は大変省資源だごみが出ない!切れた輪ゴムとテーマを書いた紙くらいしか捨てるものは無いひいては省エネにもなっている実際の建築でも考えて行かねばならないこと . . . 本文を読む
コメント

さくらガーデンお花見

2009年04月06日 | 活動
久しぶりにさくらガーデンのお花見に参加して来た 早いもので8年目になるこのコーポラティブハウスには大勢の方々がお花見に来ていた 聞くと、建設前にこの桜の下でお花見をして以来、建設後は今日が初めての桜の下でのお花見とのこと 大きなしだれ桜は満開で皆見上げて写真を撮っていた 長老格のHsさんが私が着くなり、「見てくださいよ」と言ってレンガで作ったピザ釜を見せてくれた 作るとは聞いていたがこんなに立派 . . . 本文を読む
コメント

まちづくり;図書館と公園連携提案

2008年08月08日 | 活動
先日,新宿区長と区民のトーク集会があり、まちづくりのメンバーと出席して来た 平日夕方にも関わらず地区センターの会場は満席だった 地区が少し違うことで遠慮して中盤以降に西落合まちづくりの会からの提案をした 「ライブラリーパークの提案」という2ページのプリントと現状の写真と提案をビジュアル化したモンタージュ写真のセットをお渡しして説明 公園の中の図書館という恵まれた立地なのに、公園となんの交流も出来な . . . 本文を読む
コメント

まちづくり2;通り名愛称,図書館,小学校

2008年03月17日 | 活動
今日は西落合まちづくりの会の会合に参加した 区役所から地区計画担当のO課長さんがお見えだった 始まる前に雑談をしていてわかったことだが,Oさんは世田谷にいらしてまちづくりセンターの所長さんを勤められていた まちづくりセンターと言えば,この世界では有名なのです 出資金を集めてその利子で住民の活動支援をするという仕組みは行政のそれまでの発想を遥かに超えたものでした 思えばかれこれ20年近く前の1990 . . . 本文を読む
コメント

まちづくり

2008年03月02日 | 活動
私は何年か前から西落合というところのまちづくりに関わってきた 40をすぎたら何かボランティアをしたいと考えていたことや、地域に同年代の建築家仲間がいたこともあり、結構打ち込んだ しかし、いろいろな環境の変化から急速に活動はしぼんでしまった それでも、細々と活動は続いていて、今日は元町会長の奥様が引き合わせたい人がいるからというので、元会長のお宅でお会いしてきた 事前にいただいていたその方のまちづ . . . 本文を読む
コメント

壁から雨漏り;建築設計監理業務不存在

2008年02月24日 | 活動
ある方からの依頼で杉並で建て売りを購入した方が雨漏りで困っているので力を貸してほしいとのこと お会いしたのは若いご夫婦でやっとマイホームを購入したのに新築後すぐに雨漏りが始まったとのこと 事情をお聞きすると、建築条件付きの土地を購入、その建築業者に希望の家を建ててもらったが、設計者は途中でいなくなり施工も丸投げとのこと 私の前に建築士の方に相談していたが、進まないので相談したいとのことだった よく . . . 本文を読む
コメント

創造性と想像力

2008年02月09日 | 活動
昨日、「ハマの空き家を活用する会」の発足パーティーに行ってきた わたしたちの作った「さくらガーデン」の発表をH女史と行った 正式に発表していないのだが、予想外に注目を集めているらしい わたしの所に、横国の院生がさくらガーデン」の調査に来たがその後音沙汰なしだったので、もうやめたのかと思っていた ところが、建築学会の大会で発表していたらしい 「話を聞きにきたのだから挨拶くらいしてくれよ」 というのが . . . 本文を読む
コメント

広報委員会

2008年01月25日 | 活動
今日はJIAの広報委員会 スタジオネオの伊波さんにホームページのデザイン編集をお願いしている 関東甲信越支部の広報委員会ブログを開設した こちらもぜひご覧下さい http://jia-kanto.seesaa.net/ . . . 本文を読む
コメント