山里の米作り

山里で楽しんで米作り、それに家庭菜園

昨日は、コシヒカリ栽培地で・・・

2010年05月16日 | 米作り日記
昨日は、コシヒカリの栽培地で先週の続き、休耕田への除草剤散布作業をしました。
前回散布の成果ですが、効果は上々・・新芽を出し始めたセイタカアワダチソウが既にダウン寸前の状態でした。余した部分、散布が行き届かず不十分なヶ所を見つけては、追加散布しました。
そして、本日の好天、気温の上昇により更に効果が出てると思います。



効果が出始め黄色く変色し始めました。
茅(ススキ)は、葉を丸め始めてました。そのうち枯れだすと思いますが更に追加散布しました。





除草剤散布作業中の小生です。
前回畦周りを散布し終え黄色く変色しだしたのが分かると思います。





見つけました。鹿か?猪?の、足跡と思います。







茅(ススキ)には、なかなか効果が出ません。
でも懲りずに散布しました。このまま放置すると大変な結果になります。




 - おしまい - 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨が上がったと思いきや朝か... | トップ | 連日の好天日、夏野菜の出番です »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

米作り日記」カテゴリの最新記事