にちようび

ベッツイー、ブライス、ストロベリーショートケーキなどお人形や小物・日常を綴ったブログにしていきたいと思います。

鹿児島⑦白熊菓琲(天文館むじゃき)

2022-01-30 21:01:16 | 観光地②

鹿児島県鹿児島市にある中央駅です

中央駅の中に大きなお土産屋さんがあったので

少し見た後、

鹿児島中央駅前から観光電車に乗って

天文館通で降り

見えています横断報道を渡った先のアーケード内に目的のお店があります

 

関連ランキング:かき氷 | 天文館通駅いづろ通駅甲東中学校前駅

天文館むじゃき本店です

 

階段を上るとウインドーには大小の白くまのぬいぐるみや。。

白熊のかき氷のサンプルが並んでいました             

こちらがメニュー

殆どのものがベビー白熊とセットになっています
 
こちらがベビー白熊   
 
ベビー白熊とのことでしたが
標準サイズのように見え
高校生くらいの学生さんたちがベビーでない白熊を頼んでいらっしゃいましたが
特大サイズのように見えました(^-^;
 
 
三種盛り丼

黒豚わっぜえか丼

こちらはベビー白熊はセットになっていません

家族はベビー白熊のかき氷のセットにしましたが

わたしはグラタンにこちらを頼みました    

 

かき氷の時季ではありませんでしたが

どこを見ても皆さん白熊のかき氷を頼んでいらっしゃって

しろくまの聖地に来たんだなと思いました

鹿児島⑧に続きます

 


鹿児島⑥仙巌園(続)

2022-01-19 17:45:57 | 観光地②

仙厳園(せんがんえん)の続きです

こちらは正門で

明治28年(1985年)に大重伊三次さん(鹿児島の名工)が建てられたそうです   

獅子乗大石灯籠

庭園の中で最も大きな灯籠で笠石の大きさは8畳分もあるそうで

上に乗る獅子は空から飛び降りてきて着地後に桜島の方を振り返った姿だそうです

遠くから見えていたのはこちらでした

仙厳園には薩摩切子ギャラリーもあり薩摩切子の他にも

屋久杉工芸品などが置いてあるようでしたが

お店に入ると切子天井をご案内してくださいました

撮影スポットでもあるようで薩摩切子をあしらった切子天井が素敵でした

見えているのは桜島です

仙巌園には広い庭園ではよく見掛ける大きな池や築山がありません

錦江湾と桜島がすぐ目の前にある為

借景(庭園外の山、海、森林などの風景を庭園の景の一部としてとり入れること)

がされているそうです

仙厳園茶寮でまた休憩をしました   

この日は11月ももう終わり方でしたが

白熊のかき氷を頼まれる方が多かったです         

銘茶・名菓をいただける和風カフェでしたので

わたしたちはミニサイズのお団子が付いたお抹茶を戴きました   

早いもので1月も後半になりました

今年に入り神社にはまだ行っていませんが

1月までには行きたいと思います

 

お年玉付き年賀状の抽選日がありましたが

昨年は3枚当たりましたが今年は0でした

妹はうちの3分の1くらいの年賀状の数だそうでしたが

2枚も当たったそうでした

 

鹿児島⑦に続きます


鹿児島⑤仙巌園(せんがんえん)

2022-01-16 17:13:11 | 観光地②

霧島にあるホテルからの景色です   

二日目は鹿児島市吉野町にある仙巌園(せんがんえん)に行きました

こちらは駐車場

【仙厳園】愛称は磯庭園(いそていえん)と呼ばれているそうです

 

仙巌園は万治元年(1658)19代島津光久によって築かれた島津家の別邸だったそうです

名前の「仙巌」という部分は中国の地名からきているそうで

奇岩奇石が多く美しい景勝地でもある中国の江西省貴溪県(こうせいしょうきけいけん)の

龍虎山仙巌という場所によく似ている事から名付けられたそうでした   

西郷隆盛と篤姫の名がありました    

こちらではお団子を戴きました        

両棒(ぢゃんぼ)というお団子です

 

団子屋さんのお隣のお店では急須を買いました

お椀とか曲げわっぱのお弁当箱とか木製のものが色々並んでいて

どんぐりのようで可愛いかった別の急須も気になりましたが

こちらのはひとつの木の塊からくりぬいてあるそうでつなぎ目がないそうでした    

他にも手作り品やお土産品、西郷さんの絵本など観るだけでも楽しいお店でした 

画像が沢山になりましたので鹿児島⑥に続きます


鹿児島④霧島神社

2022-01-04 16:07:03 | 観光地②

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします

 

鹿児島県霧島市にある霧島神社です

今年はまだ神社にはお詣りには行っていませんが昨年はこちらの神社にお詣りしました

撮影日は11月25日でしたので紅葉が綺麗でした

ここまで車で上がれるようでしたが

知らなかったので階段を上がってきました

わたしたちもここに来たのは初めてでしたが

一緒頃、ペットを連れて上って来られた若い男女の方も

初めて来られていたみたいで

ペットが神社内に入られないことは知られなかったようで

交代でお詣りされていたようでした

霧島神社には建国神話の主人公である瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)を祀ってあります。

霧島神社は
最初、高千穂峰と火常峰(御鉢)の間にある背門丘に建てられたようですが

霧島山の噴火による消失と再建を繰り返し、現在の場所に移されたそうでした。


創建は6世紀なのだそうですが

現在の社殿は島津の第21代当主(第4代薩摩藩主)島津吉貴氏が

1715年に建立・寄進したものだそうです。

 

駐車場には老舗のかるかんやさんがあったので

バラで買ってみました

年末年始は12月30日から1月2日まで家族は仕事でしたので

お正月という感じはしませんでした

 

年賀状は九州以外は25日までに出せましたがそれ以外は次の日になってしまいました(^^;

年末は外からの用事も何件か急に入ってバタバタしましたが

料理だけは出来ました

ハムや黒豆などの佃煮もあったので

今年は数の子と餅、里芋とレンコンは買いましたが

あとは家にあったものでおせちもがめ煮も雑煮もしました

 

年が明けて友だちからお年賀のメールをもらいましたが

夜中なのに神社に参拝される方がとても多くて

お詣りすることが出来ずに引き返してきたそうでした💦

 

元旦には妹と子どもの3人でお土産にあげる福袋を買いに行きましたが

昨年デパートが2軒とも無くなったので

福袋も随分減っていて妹も楽しくないと言っていました

 

ゴールデンウイークとお盆には一緒に行きましたが今年は風邪を引いていたので

主人と子どもで3日から長崎に里帰りしています

 

いつもありがとうございます。

今回もコメント欄閉じます。

鹿児島⑤に続きます