にちようび

ベッツイー、ブライス、ストロベリーショートケーキなどお人形や小物・日常を綴ったブログにしていきたいと思います。

昭和レトロなペコちゃんたち

2020-05-27 23:57:09 | 小物②

今年は不二家のペコちゃん生誕70周年だそうで 復刻版のペコちゃんが色々登場しました

ミルキーのパッケージは

レトロなペコちゃん 裏にはレトロなポコちゃん   現在のペコちゃんと昭和のペコちゃんのコラボも可愛いです

1950年代のペコちゃんのお顔でしょうか❓

1951年のペコちゃんとポコちゃんのようですが

上の画像のペコちゃんのお顔とは随分違うようです

不二家のチョコレート

こちらはバスになっています

バスの屋根の上とはまた違うペコちゃんたち

いろんなペコちゃん

1950年代初頃のペコちゃん 1950年代中頃のペコちゃん 1970年代中頃のペコちゃん

こちらが今現在のペコちゃんのお顔

 どの缶もミルキー缶です

色んな年代のペコちゃんたちミルキー(キャンディ)が入っています

マスクはまだ届きませんが

5月になりうちにも給付金の封筒が届きました

届くより先に

2人分の給付金が車の修理代に出ていってしまいました

車両保険に入っていても一人相撲のときは出ない保険でしたので

思いがけない出費となりありがたかったです。

家族は今年2度目の物損事故なのでもっと注意してもらいたいです

 

流行病も治まってきているようですが先週、整形外科に行ったら

入口で検温され手には消毒を吹きかけられ中に入ったら

コロナに関する自覚症状などのアンケートを聞いてこられました。

こちらの病院はいつも多いので行くのを躊躇していましたが

患者さんの多いところは用心に用心されていました。

 

マスクスプレー

わたしは使い捨てマスクを洗ってリサイクルするときに

使っていますが

妹は出先で色々なものに触れるときに使っているそうです

 

使い方はマスクにする場合、スプレーして30分乾かしてから使います

効果は8時間だそうです


庭の草木

2020-05-12 00:13:05 | 植物

まだ途中の記事がありますが

どんどん季節が過ぎ去るのでこちらから。。

ハナミズキ

3月頃まで枯れたようになっていましたが

今年もたくさんの花が咲いてくれました

もう植えてから10年くらいなりますが以前は咲いても2~3個くらいで

いつのまにか終わってる感じでしたが

以前の場所よりこちらの方が陽当りが良いからか

2018年に植え替えてもらってから花がたくさんくるようになりました

この画像は4月に撮ったので今はもう花は終わりがたです

ヤマボウシ

こちらのヤマボウシも春になるまで枯れたようになっていました 

同じヤマボウシでも

こちらのヤマボウシは冬の間も実も葉も付いた感じでした

サカキも葉が一気に枯れていたので枯れたのかと思っていたら 春になり新芽がたくさん出てきていたので安心しました

 

野ばら

自生している野ばら

3~4年前から毎年咲くようになりましたが今年は花数が少なかったです

草イチゴも白い花が咲きますが草イチゴと入れ替わるように

この花が咲きだします

ナワシロイチゴ🍓

同じ木苺でも草イチゴと花も全然違います

時季も草イチゴの花が終わってからナワシロイチゴの花が咲きます

草イチゴの実は甘いですがナワシロイチゴの実は少しすっぱいです

以前は蛇イチゴ(食用には向きませんが)も咲いていたのですが今は見なくなってしまいました

ワラビ

最近は伸びないですぐに葉に変わっていたので

西日が強いのでワラを乗せたり肥料を毎月蒔いていたら5月になり

数本だけですが長いのも見られるようになりました

フキ

この場所は西日が強いのでこの1か所だけになってしまいました

以前は葉は捨てていたのですが葉も佃煮にしたら美味しかったです

葉は特に苦みが強いので米ぬかなどで1分くらい茹でて

水に少し付け置いてから

絞り細かく切って調味料を入れて炒めるだけで出来上がりです

ヨモギ

七草がゆと同じように菖蒲のお湯に入って無病息災の言い伝えかな?もある

菖蒲湯

菖蒲の香りが好きで5月5日に菖蒲湯に入るのが毎年の楽しみだったのですが

すっかり忘れていて過ぎてから思い出しましたので今年はヨモギ湯だけです

 

今年のゴールデンウイークは里帰りできませんでしたので

主人の両親からヨモギで作ったかんころ餅・草餅

農家なので玉ねぎが送られてきました

主人から昨年と一昨年のもらったカーネーション

もう母の日も終わったのにまだ花が咲きません

 

昨年はクロウリハムシという虫が集団で来て

最初はカーネーションの花の中に顔を突っ込んで何をしているのかな?

と思っていたら花や蕾を食べていたみたいで

ナメクジからはスミレやクローバーなど

今年も咲くのを楽しみにしていたヒルザキツキミソウも

咲いたのを見る前から何者かに食害されていました

このピンクの花もヒルザキツキミソウと同じ日に植えましたが

この花は繁殖力がすごいので何も心配はいりません

フクロナデシコ

この花も叔母さんからもらって植えましたが手のかからない花です

ナガミヒナゲシ

この花は外来種みたいです

すぐに花びらが散りやすいので切り花には向きません

キュウリグサ

ワスレナグサの花に似ているそうですが

ワスレナグサの花の実物は見たことがありません

レモンマリーゴールド

香りも強いハーブで育てやすいです

散ったかと思ったらまたたくさんの花を咲かせていました

ヒヤシンス

今年は1本しか咲きませんでした

4月の終わりごろに今年初の蛙の鳴き声と

一匹だけですがカマキリの赤ちゃんを見ました

赤ちゃんだけど動きが素早かったです