にちようび

ベッツイー、ブライス、ストロベリーショートケーキなどお人形や小物・日常を綴ったブログにしていきたいと思います。

カトル・カール・ミオ

2014-06-30 23:48:01 | 食べ物
南阿蘇にあるケークサレ専門店「カトル・カール・ミオ」です


通り道で見掛けて庭に惹かれて入ってみました

カトル・カール・ミオ

ケークサレとはフランスの塩ケーキのことだそうです



店内からもお庭が見れました



こちらは反対側


オリジナルスパイスカレーとトマトパスタです


今度はケークサレを食べに来たいなと思いました








日常

2014-06-29 17:30:53 | 日常
山葡萄です。
花から青い実に変わってきました

春になって新しく芽が出たのですが
どういう仕組みになっているのか
分かりませんが昨年あおむしに食べられたとこら辺りの
中間辺りは葉っぱが全然出てきませんでした

あまり目立ちませんが山葡萄の花です

山葡萄の実は小鳥も好きみたいで
青い実になったとたん食べに来ているみたいです。
今年こそ熟すまで残ってたらいいな

5月に植えたミニトマトです

あまみトマト
苗を買いに行ったわけではなかったのですが
新発売って書いてあったので買ってみました

順調に育っていたのですが
支柱をしていなかったせいか
折れていました
すぐに応急手当をして
一段は付いたように思えましたが
ここのところのお天気が堪えたようで
折れたところから先は今にも枯れそうで
せめて今生っている青い実が無事赤い実なってくれたらいいなあと思います




ムラサキシキブ

花からこちらも青い実に変わってきました

紫の実が楽しみです♪
四角豆

緑のカーテンとして苗が売ってあったので
買ってみました

害虫が付かなくて楽です


緑のカーテンにはまだまだだけれど
随分伸びてきました



博多・天神

2014-06-26 23:00:31 | 日常
先週の土曜日は久しぶりに福岡に行きました
博多駅


ここは博多駅の屋上です。

JR博多シティ つばめの杜広場

「四季」をテーマとした開放的な屋上庭園だそうで、季節ごとに色とりどりの草花が咲くそうです。


画像は「鉄道神社」へ続く参道です。
(画像が暗くてすみません)

参道沿いには、お店が並んでいて
(九州各地の土産物や食べもののお店)

縁日のようで楽しそうでしたがこの日はあいにくの雨で残念でした


鳥居のところにはつばめ(生き物ではありません)がいました

博多駅の外壁にも隠れキャラの金のかえるがいるそうです


お昼は博多麺街道で博多ラーメンにしました



元祖博多だるまのラーメンとチャー丼です




博多駅の隣の博多阪急では5月にハッピーターンのお店が
オープンしていました。

ハッピーポップ
箱もハッピータンの形のようです

メープル・木苺・カマンベール・キャラメル・マンゴー・白桃味です。
残念ながらめんたいチーズ味は売り切れてありませんでした。

冷やして食べるから揚げ
努努鶏(ゆめゆめどり)

冷凍後、10分から20分自然解凍して食べるそうです。


天神の岩田屋では6月18日から7月1日まで期間限定で
ブライスショップ「Junie Moon」コーナーがあり
展示、販売されています。

レジーナ・ア・ウエンも飾ってありました。










福岡パルコでは「コップのフチ子3」先行発売記念「パル子とフチ子のフチってなんぼ」
が期間限定で開催されているようで

行ってみるとフチ子さんのガチャのコーナーが設けられていました。

今まで発売されたフチ子さんが
色々あって
先行発売の「コップのフチ子3」も買えました











うぶやま山野草園

2014-06-23 23:14:19 | 植物
画像は一ヶ月くらい前に行ったときのものですが
阿蘇の産山村です

この日はお天気が良かったのであちらこちらで
牛や馬を見かけました









ヒゴタイ公園



5月はまだ咲いてないので
こちらは以前の画像から。。
ヒゴタイ




ヒゴタイ公園の隣にあるうぶやま山野草園です

セリ今年は食べそこなっちゃったなあと思っていたのですが
天ぷらの中には山にんじん・セリ・わらび・ゴーヤなども入っていました

揚げたての天ぷら、とても美味しかったです






野草づくしでした



食事のあとは野草園の方が庭を案内してくださいました

もう5月の下旬に入った頃でしたが
地上ではもう終わってしまった野草もまだ見る事ができました

こちらは自然がいっぱいでかえるやかっこうの鳴き声も聞こえてきました


こちらの野草園には
たくさんの野草が生えていて

春頃は黄色の花が多いそうですが夏になってくると
白色の花が多くなるそうです

ウマノアシガタ
名前の由来は根生葉が馬のひずめに似ていることからだそうです



















花が終わったあとの
水芭蕉だそうです








たらの芽がこんなに大きくなっているんだそうです









観たり食べたりして野草を楽しむことができ
とても楽しかったです



阿蘇のミルクロードにある北山展望所

北山展望所から見た風景です
展望所の外ではとうもろこしを焼かれていました


展望所は人がいっぱいで
最初、昼食ははこちらの展望所でバイク丼にする予定でしたが
一時間待ちと言われ今回はあきらめました



レストラン 北山

最初の予定では菊池のフラワーヒルで一日過ごす予定でしたが
休園中だったのでどうしようかとまたミルクロードへ戻り阿蘇のほうに
行きましたが楽しい一日になりました