にちようび

ベッツイー、ブライス、ストロベリーショートケーキなどお人形や小物・日常を綴ったブログにしていきたいと思います。

大分② 竹田岡城(おかじょう)址&杵築(きつき)

2022-12-12 18:29:47 | 観光地②

岡城址です

大分県竹田市にあります岡城は

「豊後竹田城」とも呼ばれていて

山城にある岡城は標高325メートルの高さにあり

周囲を囲う「断崖絶壁」とその絶壁上に築かれている「石垣群」のため

難攻不落の堅城とうたわれたそうでした

滝廉太郎像です

幼少時を竹田市で過ごした作曲家の瀧廉太郎もたびたびここに訪れたようで

岡城は瀧廉太郎が作曲した「荒城の月」のモチーフにもなったそうです

 

岡城址の下を走る国道には車が走行すると「荒城の月」のメロディが流れるように

舗装された区間もあるそうでした

 

岡城址は石垣のみを残す城跡ですが

色んな石垣があり特に

三の丸にある高石垣は屏風のようなジグザグの形をしていて
構造から「横矢掛り」と呼び
これにより2方向から矢を放つことができるため敵を撃退するのに役立ったそうでした
 

 

 

 

 

竹田市からは離れていますが

同じ大分県にあります杵築(キツキ)市です

途中までは書いていましたがそのままになっていました

撮影日は2012年の11月下旬頃?のもので古いものになります

 

杵築市の城下町です
坂道の城下町は「サンドイッチ型城下町」と呼ばれているそうです

塩屋の坂と酢屋の坂の二つの坂は谷町通りを挟み向かいあうように一直線に結ばれていています。

 

江戸時代に武士たちや商人たちが住んで居た頃は

杵築城を中心として

それぞれの坂の上や南北の高台には武士が住み

谷間に住む商いをする商人たちの町を挟むように暮らしていたそうでした。


酢屋の坂(北台武家屋敷)

サンドイッチ型城下町と呼ばれていますが

塩屋の坂から振り返るようにして酢屋の坂を眺めてみると

凹凸のある変わった地形が「サンドイッチ」のように見え

てくることからその呼び名が付いたようです  












































遠くに見えるのが杵築城です  


遠いですが杵築城です





いつもありがとうございます。
今回もコメント欄閉じます。

 

いつものコインランドリーが多かったので

たまたま探していったコインランドリーでしたが

まだ出来て新しいお店のようでコインランドリーも

洗濯から乾燥まで一体型になっているのが大型・中型とかあり

今回もシーツや大きめの敷物を持って行きましたが

今までは洗濯が終わってからまた乾燥器に入れ替えて

操作をしなければいけなかったのが

とっても便利になりました。

 


最新の画像もっと見る