Luminance 遠い沖天

ぼくの日の出は、これも、まだまだです。

http://bit.ly/2TuMsRK

誰がー!

2008年07月02日 23時12分00秒 | Diaries
ひゃー、携帯のキーボードは、12点と決定を使い、とてもじゃないが、 ウェブはよくみるところを打ち込んでおくしか利用しづらい入力だ。 メールなんてとんでもない。 こんなキーボードは、電話だけで充分だ。  . . . Read more

けちなきっ県をしている場合でもないシナ。

2008年07月02日 20時52分00秒 | Diaries
商品を一つ売ったからといって、手取り足取り隅々まで使いようをセ印に指導いたします、ということにはならないのは理の当然であろう。 よって余は、自力で、電話を掛けたところ、ちゃんと大きい音声が出た。 スピーカーやマイクがどこに在るか聞かなかったのではあるが、 適当にしゃべってみると聞こえたようだ。 これでメールや、インターネットの実験をしてもパソコンに勝る天は、 あるよね。 閉まった2ヶ月のお試しをや . . . Read more

ミス

2008年07月02日 20時29分00秒 | Diaries
夕食後の外の散歩とトイレ、菓子食い、散歩、うがいを行って、就寝のときにベッドに腰掛ける補助をしようと雄二君が車椅子をどけようとして左脚を足載せでヒットしてしまった。 行きも帰りも、小虫が何度も顔にヒットした。 . . . Read more

マニュアルは数種取り揃えて対応せよ。

2008年07月02日 17時15分00秒 | Diaries
ソフトバンク社の携帯参入は後発だったように記憶するが、 安心パックと基本パックが、お試し期間として、最初は契約であることが、 電話して、解約しなければならない。 むしろ、 継続契約を電話して、と言いたいが、 解約しないと続くのは、 これが正攻法であるからだろう。 ともかく、お試し期間ではあり、 そのむね、 早く説明する方が良いだろう。 無料お試しが、最初ありm、明日。 . . . Read more

吾思わずといえど我あり。

2008年07月02日 16時19分00秒 | Diaries
たびたび更新して相すまぬが、我輩は、氷河期の中に、間氷期と氷期が繰り返されるのか知らぬ。 しかし、その仕組みが、真実に解明されているのかどうか、 吾は疑う。 再び、表が気が着て寒くなるのかどうか、 ゼウスは必ずして約束してはいない。 人間活動が、すべてを狂わせる可能性があったのではないのかどうか。 . . . Read more

必要な植林の大合唱

2008年07月02日 15時58分00秒 | Diaries
ジャトロファという食えない穀物:イネ科?ではありえず、砂漠に強いので、 瑞穂の国、北海道にも、生態系としての芦の原はあったわけだが、:アイヌ語の存在  と、釧路湿原などの写真 アフリカに西洋資本の農場が出来る。 これは金になるので、従来の農地も、そうなると、食糧が高騰する。 砂漠に拡大したいジャトロファであるが、本末転倒の傾向もあるとはたびたび報道されている。 植林緑化についての、国連活動は、19 . . . Read more

わっしょい

2008年07月02日 15時32分00秒 | Diaries
内田氏が、そろそろ氷河期になり寒くなるので、温暖化でもちょうどいい、という猿でもわかる幼稚園程度のつじつまあわせを考えたらしいが、 それは私も考えた。寒冷時代が来るまでに、不都合な事態が起こって、 犠牲者や、種の絶滅が起きるとき これこそが、自然との闘いとして、 生き延びた人類のもう一つの本格的局面だとするべきではないのかどうか。 なるようになってくたばることが、 自然なら、 文明によって死ぬ文明 . . . Read more

後期高齢者医療保険は開くほうなのか

2008年07月02日 15時11分00秒 | Diaries
悪法かどうかという天では、負担額がある天での批判である。 内容は、歯科の自宅出張、など、細かい年齢的傾向に配慮した手段を講じているということらしい。 負の面で世評が高まったが、従来のおっざぱな内容に検討を施したのだろうか。 尚その細かい地区位置の県唐をお願いします。 なにぶん勝手にやっていて、私に相談が無いもので、関心も無いことに。 枡添えコウロウ大臣が民放TVで直接質問に答えていたがちらと視た。 . . . Read more

劇画的

2008年07月02日 14時25分00秒 | Diaries
単車に乗っていると、スピードメーターが0~140Km あることに気づいた。 このもまま、高速道路に行って、100km/hを出しても、軍帽工事現場状ヘルメットは、 後に流され、あご紐のプラスチック片が、食い込み、頭が、後に飛んでいってしまう、 首の地切れが起こりかねない。 ヘルを取り替えねば駄目だった。 また風圧でめがねが取れる可能性もあったろう。 かように、ヘルは面倒なものである。  まて、瞬発力 . . . Read more

夏のお茶

2008年07月02日 12時47分00秒 | Diaries
茶はうまい。無漂白フィルター仕様を印刷してある、伊藤園の煎茶は、「美味しいお茶」だったかな。 ペットボtpる、缶入りよりも、 湖水の河川水道水ながらの沸騰湯でもいける。 コーヒーも酒タバコともども飲まないとするのが良いのだろうか、 コーヒー紅茶民族国民と、茶民族は、体質も違うので、一概に、コーヒーがあうとは言えないのだろう。 茶が無くなり、コーヒー紅茶を連続させてが、 これは茶を看過しては良くなか . . . Read more

*(曇)*

2008年07月02日 12時21分00秒 | Diaries
 人工的に雲を増やすと日笠呼応かに:効果あるかもしれないが、 そのようなことが良いことかどうか、と松石は考える。 CO2排出権売買は弊害があるのだろうか、比例的炭素税で、先進国”が負担大がよろしい。と宇沢氏は言う。 サンクスネイチャーバス””は、家庭廃油のディーゼルバスだ。福岡氏は地元世田谷の無料バスを炉はス:持続可能な健康スタイル なるべき を紹介した。参考:読売 昨日の続き さて、洞爺湖サミッ . . . Read more