Luminance 遠い沖天

ぼくの日の出は、これも、まだまだです。

http://bit.ly/2TuMsRK

歩くんです

2010年05月31日 20時34分49秒 | 地震予報予知
運動としてはアルッテいてもまどろっこしい、  ジョギング!!ということになるしサイクリングは、 知らない町まで言ってこれるのだが、   なん瀬歩くことが散歩といっていろいろ見て勉強になる。  親なんだこの店派などと思えば入ってみれば良い。  途中で雨が落ちたので閉まった、やっぱり傘を持って出るべきだったか、 と航海したが、直ぐに止んでその後晴れて言ったのだ。  その間に、新聞を差していたが、全然濡れず、 コンビニに入って、球形:休憩所で新聞を読みながらポカ李を飲みながら書道展を 観察した。   コンビにサーヴィスで無料ギャラリーのテーブル・椅子がある。  ポカリヲ一本買うと  このままで宜しいですかと言い、  ちかごろ、復路:袋を省略して、エコ活動しているのだろう。  残りを新聞に挟んで、抱えていった。  運動公園を通ると、散歩しやすく   しかし、運動公園に到達するまでが長いな。  祐二は、市内に猛一つの住居が蟻、  そ9こは、買い物不便、道路が悪い、非舗装  など、嫌のところだったが、今となっては売り飛ばしても  地下が低く、いや市価が低くなったが、   よくも非行動的に保有した草子代わりだった。:倉庫  そこに行くことすらおもしろくない。  よくも、地獄を天国にしようとあれこれこまかいたたかいをしたものよのう、  と祐二はがっくりと肩を落とした。  さっさっさっさと転居すれば良いのだね。  つまらぬところにこだわるなあほ、ああ速く荷物を移すところが無いのかなあ、いやあるけどなあ、  と思いつつ生きていた。  さて、」東京も、中山間地もあるが、  とりあえず済めるところはそこしかないのである。   底でしょうがない20年30年が過ぎこれからも口は釣るしかないのかね元気は出てきたぞこのや朗ありがとう御座いましたと思ったか考えていた。 . . . Read more

熊予報

2010年05月31日 12時22分00秒 | Diaries
喜多方で熊にやられたが、 今年は熊が多く出る予定。昨年、小熊が増えた。 ブナの実が豊作だった。 よくわからんね。 ともかく、熊は増殖している。 しかし今年は、冷夏だと、山が豊作で無いから余計に畑を狙うのかな。 人間は集団で音を出しながら進めという。 . . . Read more

「農協の大罪」

2010年05月30日 22時54分00秒 | Diaries
山下 一仁著 宝島社新書 2009年1月初版 東大法学・農水省出身 農協には売りたい農薬・化学肥料が有るという。 そこで、これに適しないものが、有機農業、 産直 であり、農協サーヴィスから村八分される。 農協口座 プロパンガス 用水  (p.87 88) . . . Read more

年齢とレンズの変容

2010年05月30日 00時03分00秒 | Webnext 健康
篠山卯吉さんがゆうことにゃ、老眼も新興するので、進行に合わせてレンズを取り替えるしかないというのであった。 眼鏡屋の仕事である。 古い枠は使える。 レンズは弱くすることになり、あらかじめ弱くしておけばちょうど良くなるのであろう。 生長期はだんだん強くなるので、あらかじめ強くしておくと言いのだがそれでは厳しいと時が続く。 レンズは強くなっていき安定し最後に弱くなっていくのであろう、 そういうこと金 . . . Read more

沖縄文化とアイヌ文化の復興

2010年05月29日 22時23分00秒 | Diaries
道州制とは何がおもしろいのか勉強できてないので済みませんが、 北海道 沖縄 が独立国になって、 日本と貿易をすることで、関税が取れるであろう、 そうなると、経済的な調整が出来る要素がある。 まあ、なにか、3分割することで、 おもしろいことができるのではないかと言うことが思いつきとしては前から誰かがどこかで言ったのだがそれは俺だろう、 というひとはいませんか、 などなどし。 . . . Read more

ザトウ市の晩年 なに

2010年05月29日 20時26分00秒 | Diaries
SMAPの近藤勇が、ザトウ市を演じ阿野のことで、 二人の監督に贔屓にされて仕事が出来たと、 NHKスタパで先日紹介された。 チャンバラ映画で、盲目の剣客とは大変引き込まれるテーマであり、 しんちょう180cmのざとういち葉どんな感じになってるか、 しばらく県を抜いていなかったらしいがまた昔のように斬ってくれませんかと頼まれるのだった。  部隊は雪の上であり、 ざとういちさんも傷を負うと言い、 決着 . . . Read more

ラーガンの町

2010年05月29日 18時30分00秒 | Diaries
誤りを正せ そうすれば調子が出るであろう ありがとう御座いました  ご先祖様 と沢野新次郎は言った。 裸眼で散歩界ものっをしてみると 頭痛がしないばかり加減気が出ていた。 めがねが合わず、自身を痛めつけていないかどうか、 法定視力は自動車であり、散歩と自転車にめがねは要らない。 できれば白い杖が、周囲に注意を喚起できるであろう。 自ら気をつける心が逆に安全を保障する。 傲慢であれば、かえって事故が . . . Read more

政策の大中小選択複合 なぬ

2010年05月29日 12時34分00秒 | Diaries
昨夜は月が出ません。 今日は爽やかな晴れです。  http://www.youtube.com/watch?v=3x-TmdTUurM&feature=related 以下は同じこと:内容が繰り返されているので、読まれませんように。 政党と政党学務:が組むと言うことはおかしいことが露呈した。 学問は容易が、実践できない政策になる。 政党を選挙できない。 連立政権は不可能のまま推移する。 つまり、 . . . Read more

安全性

2010年05月29日 06時38分00秒 | Diaries
どういう社会なんですか、 赤ちゃんを抱かせて とスーパーで持ちかけて、赤ちゃんを 骨折させた女が板と言う。 人の願いを聞いてはいけない  不幸になります。 ワクチンや薬も危険なわなが、  市への誘導がある。 騙しのテクニック、お手伝いいたしますよと言うことかもしれなかった  買い物に行った隙、つねったりしていたという。 参考 朝の民放ニューズ は、警告していることになる。 社会状況を伝える。 塾通 . . . Read more

たわいない話の恐ろしさ なぬ

2010年05月28日 21時00分00秒 | Diaries
先日 橋の袂 でどっち行こうかと佇んでいると 橋の名前がレリーフで出ていた。 その時 ネームプレートの盗難が多いという話を思い出し、 盗まれる前に市役所が撤去したという記事も思い出された。 表札泥棒 の犯人は、表札や市価:屋しか利益にならないかな、 同じ苗字なら使えるな、はははは、と考えたか思った。ピアノ独奏: http://www.youtube.com/watch?v=_sng77_Il2A& . . . Read more

根こそぎ浮上

2010年05月28日 19時58分00秒 | Diaries
サボテンの植え替えで大きい鉢にしてみた。 サボテン君の白い頭髪を持つことが出来、 根の状況は近眼のため焦ってよく見えなかった。 一応、根に戦場を試みたが、洗浄はいっそ水溜り:茶碗につけたほうが良かったとあとで思った。 またやり直すことが出来るであろう。 計画性が無く、思いつきで突っ走っていた。 佐藤仁慈朗は、サボテン君に命を掛けていた。なに*(日本)**(韓国)**(アメリカ)**(中国)**(オ . . . Read more

遠い叫び

2010年05月28日 18時27分00秒 | Diaries
聖歌風:http://www.youtube.com/watch?v=-EGZbzekdVc&feature=related いらいらしてやった 父が娘幼児の足にアイロンを挟んだ 火傷を放置した母親、 共に有罪となった。 本当にどういう社会なのか、 ここで言っても不愉快が広がるだけだった。 私は、憤っている、 他人お苦しみは解らない、 他人の必要もわからない、 自らの体験を比するばかりだ、 秘して . . . Read more