Luminance 遠い沖天

ぼくの日の出は、これも、まだまだです。

http://bit.ly/2TuMsRK

夏の世の赤色カンテラ@

2008年07月20日 23時53分00秒 | Diaries
 四つ角の赤信号で待機すると、前方の中央分離の右に赤い点滅、事故であろう。 直進を回避して、左折し、遠回りしたが、カレー店に入ったった。 夏野菜のオクラの粘粘がルー全体を支配し、納得できない。 読売新聞の書籍広告に、宗男氏のマラソン本が出た。 胃癌手術を克服し、の売りが、第2回東京マラソンのTV中継放送でも紹介された。 日曜版に、ギリシャのコルフ島のタコ料理が伝統的に、蛸を岩で叩き、皮膚の表面の滑 . . . Read more

将軍家の人々@

2008年07月20日 21時40分00秒 | Diaries
 本日の展開 十三代将軍家定の逝去後、天王+章院となった篤姫が、遺志をついで十四代慶福改め家茂の補佐役となり、 vs井伊大老となった。 親の供養は、故人の遺志を考えることであってしかるべきところ、 親を倒してよいものであろうか。 前代未聞の大奥政治が始まる。 参考:NHK大河 鎌倉幕府 北条政子 室町幕府 日野富子  などと同じことであろうかとふと思ったが、 日本史などに詳しくない個人的事情がある . . . Read more

白川郷の風渡る田の緑@

2008年07月20日 19時39分00秒 | Diaries
白川郷には、ミニ水力発電の現代水車が見えた。 屋根は合掌造りなので、大きい。屋根が無い左右から光が屋根裏に入るだろう。屋根から雪が落ちやすい角度だ。軒下から雪をかたさないと繋がってしまうだろう。 屋根がない面から入り口になっている。 奥が長い。 水車は主として精米、粉引きに、用いられていたろう。 発電も出来たわけである。 参考 風のホーム産のヤフーフォトアルバム 世界遺産  . . . Read more

設計蜂蜜に@

2008年07月20日 18時57分00秒 | Diaries
 きょうは人出も交通量も多いなあ、と思ったら、 連休だと思い出して納得。 スーパーの駐車場でイラ付いた。 こういう連休は全国的に事故が多いので、 まず己から気をつけて丁寧に走った街道である。 帰りは雨になり、 屋根が無いところに4輪を止め、家に入った。 一気にずぶぬれになりかねないので、 車庫の前に屋根、車庫から、家の中などと繋がっているべきだが、 設計の負部はいかんとも:不備 責任者は知っている . . . Read more

復活の山

2008年07月20日 18時32分00秒 | Diaries
うかうかしていると、丼問屋背衰えていく。 へなへなの腰砕けで推移してしまう。 2セットの歩行後、手すり引っ張り車椅子前身にも、かおぱつさが出た。 両手車椅子回転も2m。 全手すり掴まり歩行2m折り返し3セット。 約7m。 チャンピオン返り咲きへの壮絶な特訓は始まった。 専属トレーナー祐次のじんせいはつのちゃれんじd まだ間に合う、遅すぎた。 . . . Read more

海底の文明@

2008年07月20日 11時54分00秒 | Diaries
海底ケーブルは、電話線であったが、 インターネット時代は、」 光ケーブルも把持末端のである。 :始まった 海底に埋めるのではなく、:埋設 海上から落としていく工事である。 海底ケーブル敷設船 は、独特の専用工事船だ。 断線した場合など、引き上げて結ぶ。 海底に行くことはできかねる。 驚くべき、海底への通信網は、 大英帝国の営為として19世紀に出発した。 アメリカフィリピンを結ぶ電話線の分岐として日 . . . Read more

暖房と給湯の灯油脱却へ@

2008年07月20日 11時29分00秒 | Diaries
ペットボトルのキャップは、しっかり零れないと思うが、」」」 ポリタンクで、灯油を買ってきたり、家の中に運ぶときに溢れ出す。 これは、問題だ。ポリタンクの栓に問題ありなのか、深く研究してこなかったことに気づいた。」」 さて、ガソリンよりも 灯油のほうが消費は大きいのではなかろうか。 冬が思いやられるのかも。 . . . Read more

地殻に一部としてのプレート@

2008年07月20日 01時55分00秒 | Diaries
プレート内では地震が起こりにくく、プレート間で、地震が起こるものと考えた人が居る。 プレート同士が押し合う場合、最終的に片方が沈み込むしか行き場が無いとする。 プレート同士の横ずれ逆方向への動きがある。  プレートの運動の機動力は、海嶺溝でのプレートの発生であり、 二つに分かれて左右に広がっていく。 この動きに接するプレートで上記のトランスファー型のプレート移動が平行に起きているしていることが分か . . . Read more