ある退職教師のつれづれなるままに

38年間の教職26.3.31退職
4月1日再任用。自分の目でみたこと感じた事など
つれづれなるままに記します。

2019-27 新元号「れいわ」のアクセント

2019年04月04日 | 日記
なんてことのないアクセントの話だ。
(丁度、朝日新聞もこれを巡って取りあげていたが。)

「れいわ」の発表で
官房長官や首相のアクセントとTVのアナウンサーのアクセントが
違うと感じていた。いわゆる「れ」を高く読む
「頭高」が政治家たちであった。

自分も前者で初め行っていたのだった。

そしてTBSアナウンサーの言い方を聞いて平板読みだと感じていた。

アナウンサーが首相にアクセントの言い方を尋ねていた。
どちらでもいいのじゃないかと答えていたように思う。


なんだか面白いなと感じた。
読み方まで首相のご機嫌をとらなくても。
自分たちがマスコミのプロだろうにと。

政治家たちは地方出身が多い。ということは
自分たちのアクセントでややもすると話しているのだ。
だから「頭高」の読みになってしまうのだ。

その点、標準語的な言葉のアクセントは
近年、平板型が多い。

だから「れいわ」を聞いて2種類の読み方があると感じたのだった。

内閣府は読み方だけ定めているものの
英語のような決まりはなくアクセントは自由なそうだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする