goo blog サービス終了のお知らせ 

讃州菴

讃岐善通寺周辺のちょっと昔を探検してみよう。
善通寺・旧陸軍十一師団・琴平参宮電鉄など。

町割りについて(中通一丁目より五重塔)

2010-03-26 | 町並(善通寺市)
中通一丁目より善通寺五重塔
中通一丁目より善通寺五重塔を北東に望む。
本来、通りの両側が同じ町名である町割りを道路で区切る街区方式の町割りに善通寺市も全国的な流れに倣って導入した。
例えば、京町一丁目は、道路中央付近で善通寺町一丁目と善通寺町二丁目に分断されている。
片原町、赤門筋も本郷通りも向かいの店と町名が違う。
住居表示実施前は、商売を営んでいる方にとって今よりずっと分かり易かっただろう。
平成16年撮影。

国登録有形文化財 善通寺南大門と五重塔
善通寺南大門前(中通一丁目)


お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。
                     
人気ブログランキングへにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。