
琴平参宮電鉄の電車関係の書物であれば、必ずといってもいい程、この本郷通りが写っている。なぜなら、琴参電車の主要駅「善通寺赤門前駅」があり、多度津方面、琴平方面、丸亀坂出方面に分岐していたからだ。
大正11年から道幅は変わっていない。
そして、善通寺赤門前駅と牛行園を繋ぐ道は、以前紹介した多度津街道である。
多くの歴史が、ここ本郷通りを交差する。
関連記事:善通寺市 本郷通り
関連記事:琴平参宮電鉄 善通寺赤門前駅跡1
関連記事:戎町と金毘羅参詣道・多度津街道
関連記事:善通寺市 牛行園(本郷通り一丁目)
平成22年7月撮影。
→再び!喫茶カリキュダム【善通寺市】
←ディズニー・ライブ!ミッキー&ミニーのスターをさがせ!!(高松)
お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます