讃州菴

讃岐善通寺周辺のちょっと昔を探検してみよう。
善通寺・旧陸軍十一師団・琴平参宮電鉄など。

梅仁丹120(森下仁丹)

2014-09-18 | 人生訓・その他




最近、梅仁丹120がマイブーム。
仁丹といえば、銀色の丸粒が頭に浮かぶ。


森下仁丹(株)は、明治26年創業(大阪市)。
梅仁丹120は、森下仁丹120周年を記念して、平成25年、復刻発売されたもの。


口の中に「すっぱさ」と「すっきり」が広がる。




平成26年9月撮影。



こんぴら昭和なつかし博【琴平町】
十五夜うさぎ と ことちゃん(琴電琴平駅)





お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鞆の大恩人 (讃州菴)
2014-11-09 22:21:58
平成26年10月9日~11月24日迄、広島県の福山市鞆の浦歴史民俗資料館にて、「鞆の大恩人 森下博~広告王 仁丹の生涯~」と題する特別展が開催されています。


返信する

コメントを投稿