讃州菴

讃岐善通寺周辺のちょっと昔を探検してみよう。
善通寺・旧陸軍十一師団・琴平参宮電鉄など。

丸亀城 二の丸井戸

2015-04-12 | 近代建築物(丸亀市)






丸亀城の二の丸井戸だ。
二の丸井戸の深さは、36間(56.8m)もある。

二の丸井戸には、悲痛な伝説が残っている。

丸亀城の石垣を築いたのは、山崎家治の家臣羽坂重三郎である。羽坂重三郎は、那珂郡苗田村の人で石工の名人と謳われていた。山崎家治が石垣修築工事の際に「よもやこの石垣を登る者は誰もいないであろう」と告げたところ、羽坂重三郎は、「私に一尺程の鉄棒を持たせて下されば登ってみせます」と申し出た。そしてその言葉どおりするすると石垣をよじ登った。

山崎家治は、これを見て驚嘆し、もしも羽坂重三郎が敵方に回ったらそれこそ一大事と考え、羽坂重三郎に城内の井戸を探らせ、隙をみて上から石を落とし、生き埋めにしたという。

羽坂重三郎は、石垣だけでなく、丸亀城の構造をも手掛けた人物とも謂われている。


『新修 丸亀市史』(昭和46年、丸亀市)参考。




平成26年5月撮影。





丸亀城三の丸
丸亀城二の丸



お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿