goo blog サービス終了のお知らせ 

讃州菴

讃岐善通寺周辺のちょっと昔を探検してみよう。
善通寺・旧陸軍十一師団・琴平参宮電鉄など。

旧陸軍工兵第十一・第四十・第五十五連隊の歴史3

2010-08-29 | 旧陸軍第十一師団
旧陸軍第十一師団工兵隊記念碑(善通寺市 乃木神社


善通寺市、乃木神社に旧陸軍工兵隊の記念碑がある。
碑は昭和46年11月、善工会により建てられた。

記念碑に刻まれている「工兵隊歴史の概要」を碑文にそって数回に亘り紹介する。今日はその3回目(最終)である。

【復員・解散】
 昭和20年8月15日終戦の詔勅が下り、8月31日復員解散を命ぜられ、9月31日解散。
創立以来49年の赫々たる勲功に輝く工兵第十一聯隊の光輝ある歴史はここに閉じた。
 工兵第四十聯隊は昭和21年6月17日に、工兵第五十五聯隊は昭和22年3月20日に、それぞれ復員完結した。


【記念碑建立】
 当聯隊創立以来、護国の英霊の偉勲と諸先輩の功績を偲び、ここに戦友相はかり陸上自衛隊第一〇九施設大隊の協力により、兵営跡に記念の碑を建立し、誇り高き工兵精神を永遠に伝えんとす。

平成22年7月撮影。

香川県知事に浜田氏当選
旧陸軍工兵第十一・第四十・第五十五連隊の歴史2


お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ