善通寺赤門筋商店街 その2 2010-02-17 | 町並(善通寺市) 善通寺赤門筋商店街を東望。 年末年始・空海祭・大会陽の時には、大いに賑わうこの通りも普段はひっそり。 今は無いこのアーケード、昭和43年4月に新設されたもの。 平成9年3月撮影。 →善通寺の赤門へ ←善通寺赤門筋商店街 その1へ お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。 下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。
回効散 2010-02-17 | 琴平参宮電鉄 2010-02-15記事の琴参電車の横の電柱に注目! それを拡大すると、「歯痛と頭痛にのんで良くきく回効散」と見える。 回効散は、森田製薬所の薬品で大正中頃から発売された。 因みに、善通寺赤門前駅は大正12年開設である。 →善通寺の赤門へ ←善通寺赤門筋商店街 その1へ お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。 下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。