円の外へ

20070121開設/中学高校国語授業指導案/中学校学級経営案/発達症対応/生活指導/行事委員会指導

中学校・学級委員が身につける力

2008-04-08 06:08:32 | 中学行事委員会指導
わかる目次
中学校・学級委員が身につける力・考え方

■ 「委員会指導」を行うとき委員が
「損ばかりだ」
「クラスで文句を言われる」
「やっても得がない」

と思うことはしばしばある。
委員・班長など役を持つ生徒には度々深く教師が頭を下げるべきだ。

■ 教師が言葉で感謝を述べるのはもちろんだが、委員になった生徒が、自分で
「力がついた」
「やってよかった」

 と実感する必要がある。そのためには、
「がんばったか」とか「満足したか」などあいまいな評価をしても無駄だ。

■ 「具体的に」「どんな力がついたか」
  を自覚させなければならない。

■ 「具体的な」「身につけさせる力」を、4月に提示することによって、
  顧問の教師が「そのためにどんな活動・指導をすればよいか」を考えることになる。

■ 生徒が委員になり半年後に、以下の質問項目で向上的変容がなければ、
  それは、教師の責任で、反省すべきは教師のほうである。間違っても
  「なんで半年もたって、こんな回答になるのだ」
  などと言ってはならない。
  「半年間ありがとうございました。
  力を付けてあげられなくてごめんなさい。先生がもっと勉強します。」

  と謝罪するのだ。

■ だが、以下の質問項目を意識し指導すれば、かなりの確率で良い結果が出る。
  「半年間よくやったね。あなたの努力で力がついたね。」
  と言ってあげられる。
  生徒は自分が成長したことを実感する。
  その場面を何十回と見てきた。
◆B4の左側に以下の「質問項目」を並べる◆
<学級委員が身につける力・考え方>
    (  年  組・氏名     )
(1)自分の力について
 ① クラス全体に、はっきり聞こえる声で話ができるか。
 ② 学年集会など、おおぜいの前でも堂々と話ができるか。
 ③ 自分の考えを持ち、クラスの中で指示や説明ができるか。
 ④ クラス全体の様子を、いつも気にすることができるか。
 ⑤ 他のクラスにも関心を持って、少しは様子を知っているか。
 ⑥ 学校や学年の行事
   (学年集会・体育祭・文化祭・SHRの取り組みなど)で、
   学級委員としての仕事をやりとげることができるか。
 ⑦ 自分のクラスの長所や短所を、よく知っているか。
 ⑧ 掃除など陰でも努力し、謙虚で前向きな姿勢を持ちつづけているか。
 ⑨ 失敗を恐れず、挑戦しているか。
 ⑩ どんな事に関しても、クラスの役に立つ気持ちを持ちつづけているか。
 ⑪ クラスの誰よりもがんばる人であろうとしているか。
 ⑫ 学級委員を経験して、成長したか。(終了時のみ)
 ⑬ 学級委員をやってみて良かったか。(終了時のみ)
(2)自分のクラスについて
 ① SHRはレベルアップしたか。(終了時のみ)
 ② 自分のクラスのSHRについて、
   長所(よくできているところ)と短所(直すべきところ)を二つずつ書けるか。
 ③ 自分のクラスのそうじの様子はどうか。
    ア 先生に何も言われなくても協力して、早く、きれいにできる。
    イ 先生に注意されることはあるが、よくできている。
    ウ サボる人がいたり、やり方が雑だったりする。
    エ いいかげんな人が大部分で、教室もいつもきたない。
 ④ 現在の自分のクラスのそうじで、一番直したいことをひとつ書けるか。
 ⑤ 常にクラス全体を見ようとしつづけたか。(終了時のみ)
(3)自分とクラスについて
 ① 自分自身がどんな力をつけたいか。
   何ができるようになりたいか。
   どんなことを努力しつづけたいか
   ・・・全部でもどれか一つでも書いて下さい。
 ② 自分のクラスをどんな風にしたいか。
   何を直したいか。どんな所を伸ばしたいか。
   何を成功させたいか
   ・・・全部でもどれか一つでも書いて下さい。

◆B4の右側に以下の「解答欄」を並べる◆
◆B4左ページの「質問項目」に対応している◆
◆前期、後期ともに、委員になった時と半年間たった時の自分を比べる◆
  ●(前期) 4月はシャーペン ・10月は赤ペン。
  ●(後期) 10月はシャーペン・ 3月は赤ペン。
(  年  組・氏名     )
(1)自分の力について
1 アうまくできるし自信がある イかなりよくできる ウ少しはできる エだめだ
2 アうまくできるし自信がある イかなりよくできる ウ少しはできる エだめだ
3 アうまくできるし自信がある イかなりよくできる ウ少しはできる エだめだ
4 アうまくできるし自信がある イかなりよくできる ウ少しはできる エだめだ
5 アよく知っている自信がある イかなりよく知っている ウ少しだけ エだめだ
6 アうまくできるし自信がある イかなりよくできる ウ少しはできる エだめだ
7 アよく知っている自信がある イかなりよく知っている ウ少しだけ エだめだ
8 アうまくできるし自信がある イかなりよくできる ウ少しはできる エだめだ
9 ア常にしている イできるときもけっこうある ウ少しはしている エだめだ
10 アいつでもその気持ちだ イ持つようにしている ウたまにそう思う エだめだ
11 アうまくできるし自信がある イかなりよくできる ウ少しはできる エだめだ
12 ア非常に大きく成長した イかなり成長できた ウ少しは変わった エ全くだめ
13 ア本当によかった イまあよかった ウどちらとも言えない エ後悔している
(2)自分のクラスについて
1 アたいへん質が上がった イ少しよくなった ウ変わらない エ悪くなった
2SHRについて
<SHR長所>


<SHR短所>


3 そうじの様子 ア    イ    ウ    エ
4 そうじ…
5 アいつも気にして見た イたまには見た ウ自分のことしか考えられなかった
(3)自分とクラスについて

1自分自身は…
2クラスを…


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
   | トップ | 中学校学級委員会活動方針 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

中学行事委員会指導」カテゴリの最新記事