円の外へ

20070121開設/中学高校国語授業指導案/中学校学級経営案/発達症対応/生活指導/行事委員会指導

読んでもらいたい

2010-10-04 05:48:18 | 勝手に授業研究
2010/10/4upわかる目次
読んでもらいたい気持ちは正直強いです

ブログランキングのバナー
をクリックしてくださったかた、ありがとうございました。

ランキングに参加してみたのは、やはりこのブログを読んでもらいたいからです。
ランキング上位のブログは、どれも力作です。
なるほどと勉強になります。
上位ランクになるにはコツもあるように思いました。

①読者対象を絞る。
  例えば、●●学校の毎日、のようにその学校の日常風景を書きます。
  生徒も保護者も興味を持ち、ブログを応援したくなります。
  塾のブログも同様です。
②思想をはっきりさせる。
  右寄り、左寄り、テストの点数アップ目的、などを明確にする。
  僕が読むと、ちょっとそこまで書くかなぁ、と感じるものもあります。
  しかし、ためらわずどっちかに寄っていれば、協賛する方も強く応援します。
③役に立つ。
  勉強方法が具体的に書いてある、テストの点が上がる、特別支援がよくわかる、
  引きこもりなど困っているときどうすればいいか書いてあるなど。
  これはもっともなことです。
④写真を多用する。
  ブログでもホームページでも、素敵なサイトはいい写真をたくさん載せています。
  僕も使いたいのですが。教室の写真をほとんど撮りませんでした。残念。
⑤毎日書く。
  これは当然とても大切です。
⑥1ページの文章を少なめに。
  特に携帯で読む方にとっては、サッと読めると便利です。

それぞれに、違ったスタンスがあります。
僕のものは、本当はブログでなくホームページにすべきだと今でも思います。
でも、もう作り直すのは面倒すぎる。
このブログは、

(1) 日記を書くのが目的ではない。
(2) 現場で役に立つものを残したい。特に中学校で。
(3) デザインにも文体にもこだわりたい。
(4) 実践資料集のようなものにしたい。

というのがスタンスです。
役に立つ点では少しだけ自負心はあります。
役に立つよ、とコメントしてくれた方も少なからずいます。
文章も、中には結構面白いものもあります。(独断の自画自賛)

だから、できればたくさんの方に読んでもらいたいとは思います。
どなたも同じでしょうが。

教育関係のブログを読むと、やっぱり教育に真剣に取り組んでいるのは、
学校なのだと再認識します。

塾には抜群に優れた講師がいるとは思います。
お金を払ってもいいから見学してみたいほどです。
しかし、はっきり言うと全体的には商業目的です。
少し前に、僕はアルバイト応募で塾講師の面接と試験を受けました。
不合格でしたが。
そのとき色々調べて、やはり学校こそ教育について真剣なのだとわかりました。

小学校の実践報告はたくさんあります。
中学校のものは少ない。
原因は色々あるでしょう。
だから、中学校もがんばっていますよ、と宣伝したい気持ちもあります。

そんなわけで、試しに「ブログランキング」に参加してみました。
もしも賛同してくださる方がいらっしゃれば、
バナーをクリックしてくださると、ランキングに反映されます。
同時に、他の教育関係ブログの一覧を見ることもできます。

ここまで読んでくださってありがとうございました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『脅迫状ゲーム』報道 | トップ | 初めての国語非常勤・実践記... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

勝手に授業研究」カテゴリの最新記事