円の外へ

20070121開設/中学高校国語授業指導案/中学校学級経営案/発達症対応/生活指導/行事委員会指導

小学校参観(1)毛筆指導は古すぎる

2008-07-11 01:19:35 | 都内某小学校参観記録
全ページ目次
小学校参観・毛筆指導は古すぎる
都内某小学校06年11月23日参観①

捨しゃ~っ144号06年11月30日・木

小学校担任のS先生の学校で、公開授業日があった。
土曜日だったので行ってみた。
その、参観記録です。

◆3校時体育館『万引きはダメ!』ビデオ全校視聴

・12分間、400人、頭の動く子なし。
・体育館ばきなし。ふつうの上ばきのまま。
・ビデオはなかなか良い。
 その後の○○警察係長が20分間もしゃべった。
 小学生を床に座らせて。
 自分も座ってみればよいのだ。
 後半は誰も聞いてない。
 良く静かにしてる。
 子どもに謝れ。
・10:40開始予定。実際10:50。
・11:25終了予定。実際11:32。
・10分も遅れて始めて、7分も延ばすとは何事だ。
 しかも、チャイムを鳴らさない方針らしい。
 時間を守る能力がないなら、カッコつけずにチャイムを鳴らせ。
 腹立つ。


◆4校時3年2組毛筆・担任でない年配女性の授業

・11:30開始予定。実際11:40。
・12:15終了予定。実際12:20。
・まあ、前の時間が途方もなく延びてるから、と思ったが、
 「説明がダラダラ長い」
 「授業内で3枚しか書かせない」
 「片付けの段取りも指示もしないのに
  『時間がない。早く片付けなさい』
  とか言いやがっ、おっしゃった」
  ので、メチャクチャ腹立った。
  子どもに謝れ。
・すずり、下敷き、太筆、小筆、墨、墨汁。
 俺の小学校の時から同じだ。
 何ということだ。
 35年間変わらん。
 人類が発明した最も偉大なものと言われるインターネットが出現した時代にだ。
 子どもではなく、誰かに利益があるから続くのだろうか。
・だいたい、授業者の女性は、すずりも半紙も墨も使わないのだ。
 黒板に「新聞紙」を「貼り付け」、「新聞紙にじかに」朱墨で書き始めた。
 驚きだ。
 笑える。
・授業者がダラダラ書きながら説明している間、
 9人の子が、手に筆を持ったままで、全然聞いてない。
 誰が悪いのか。
・授業開始、「14分後」に
 やっと1枚目を書かせる。
・ここでびっくり。
 児童は個別に「手本」を持ってない。
 黒板の字を見ながら書くのだ。
 っていうか、見てないけど。
・3年2組の子どもたちの準備は見事だ。
 ものすごくきれいに、全員の机の上に道具が並ぶ。
 ヘタな指示が、子どもに助けられているのだ。
 子どもにお礼を言え。
 『早く片付けなさい』とか言ってる場合じゃないだろ。
・ど素○に対して、代案を示す。

(以下代案は、参観中にノートに書き付けた)

■『毛筆の授業代案』■

▼毛筆準備・5分間▼
①生徒は「四角いガラス瓶」を教壇から取る。
②生徒の机の上は、「太筆」「ガラス瓶」のみ。
③新聞をB4位に切り、重ね、配布。机の左横の床に置かせる。
④教師が「墨汁」を「ガラス瓶」に入れて回る。
慣れてきたら、班長に1本渡して入れさせると良い。
チューっと多すぎず入れる。

▼毛筆見本・2分間▼
①教師が、黒板の「B4上質紙」
(毛筆用の半紙は使わない。
そんなもの大人の誰が使うか。
知っている方は御一報いただきたい)
に、「朱墨」で手本を書いてみせる。
(朱墨は上手に見えるのだ)
②「カタツムリのスピードで書きなさい」
③教師(俺)の手本の見事さに拍手が起こる(はず)。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小学校参観(2)Sさんが校... | トップ | 中学校統合作文④1点と教師の... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

都内某小学校参観記録」カテゴリの最新記事