銀座 百楽 女将の気まぐれ日記

東京・銀座 数寄屋通りにある小さな日本料理店の女将です。
お料理のこと、日々思うことを気まぐれに綴っています

骨董市

2023-03-20 18:05:28 | 日記
ガチャポンを見かけたら子供が釣られるように、
大将は骨董市が開催されていたらすぐに釣られます🎣




有楽町の国際フォーラムで時々開催される骨董市でゲットした、と円満の笑みを浮かべて帰ってきた大将。

古伊万里の取り皿です。おそらく明治大正あたりのものじゃないかと。
細かい手書きも美しく、見ていて飽きません。

器好きとすぐわかってもらえたのか、優しい店主さんが格安にて譲って頂けたそうです😁

これだから骨董市はやめられない、、、😅



春の光

2023-03-14 12:42:28 | 日記


気がつけば3月中旬👀‼️
前の更新から1ヶ月以上経っていました~
まぁ、いつものことですが、、、😅

今年は桜も咲くのが早く、今日、東京は開花発表されたみたいです。

晴れたり雨が降ったり曇ったり。
少し気候は不安定。

当店の個室で唯一光が入る部屋。
営業が夜中心なので、ほとんど日中の稼働はないのですが、
掃除をしていたら柔らかな光が入ってきて、
心が和らいだりします。

不規則な生活をしがちなので
日光を浴びんと健康でないような気分になりますね。

花粉も気になりますが、お休みの日は外に出掛けようと思うこの頃です。



鬼は外

2023-02-02 22:53:18 | 日記

立春はすぐそこだけど、
寒い日がつづいております❄️

明日は節分なのでいわしと柊を飾って
鬼を追い払う準備万端です👹



お客様に節分の豆を持ち帰ってもらいました。
年の数+一粒といいますが、お客様も私も、
食べるにはなかなか大変な数(笑)
まぁ気持ちなんで、ほどよい量で。

心の鬼を追い払って、気持ちの良い年にしたいと思います❗




ぐじVS伊勢海老

2023-01-19 21:55:05 | 日記


最後の晩餐に何が食べたいか、と言われたら
私はぐじ(甘鯛)の若狭焼きにしたいと
ずっと前から考えています
それぐらい好きなお料理です😁


しかし伊勢海老も捨てがたい😅
ぎっしり詰まった身を殻から外すとき、
なんとも言えない幸せな気分になります。

世の中、美味しいものいっぱいあって
最後の晩餐はなかなか決められへんなぁ、と
つくづく思います。



ゆく年くる年

2022-12-31 23:47:09 | 日記
さよなら2022年
よろしく2023年

毎年恒例のおせちの配送が今年最後の仕事です。
何年もおせちを作っておりますが何かと色々あり、気を抜けず、なんですが何とか終えました。

毎年徳島の大将の父、椿活珍亭の大将が助っ人に駆けつけてくれています



活珍亭の大将の手です。すごい。
手にはその人の人生そのものなんやなぁ、と思いました。

私も年輪刻める手を目指したいと思います。

それでは来年も皆様にとって良い年になりますように。